表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
77/82

エピローグ「ニートだったオレが中学時代憧れだった資産家のお嬢様と結婚するまでの話」

「それからオレ達はしばらくして式を開いて結婚しましたとさ。とまあ、これが『ニートだったオレが中学時代憧れだった資産家のお嬢様と結婚するまでの話』」


 ソファに座りながら今年5歳になる娘に語り掛ける。話すと当時のことを思い出して懐かしい気持ちに浸る。


 あれから約6年、婿に入ったオレは美里のお父さんと彼女にサポートしてもらいながら仕事をして慣れてきた時に彼女が妊娠していることを知って元気な娘が産まれてすくすくと育って……時の流れというのは早いものだなあ。それと信じられないことに、あのプロポーズの後鈴木先生が最後に職員室か離任式で広めたのかは定かではないけれど今では4階のあの場所が告白の聖地になっているというのだから驚きだ。


 オレがしみじみとしていると娘が感想を述べるために口を開く。


「パパって、前からちょっと格好つけるところがあったんだね」


 グサリ、とオレの胸に何かが突き刺さる。少し仄めかしたところもあったのだけれど、両親の恋愛事情の感想としてはあまりにも変わりすぎていないだろうか?


「何を話していたの? 」


 パタンとドアを開けて台所からエプロンをつけた美里が今晩のおかずの松風焼()を持ってくる。いつもは変わらずお手伝いさんに来てもらっているのだけれど松風焼()の時となると彼女は台所を譲らないのだ。


「わーい、ママの松風焼()大好き! 」


 そう言って娘が美里に抱き着く。


「パパとの思い出の食べ物なんでしょ? 」


「え、ど、どうしてそれを……」


 そう驚く美里に得意気に笑う娘を遠目に頬を緩ませながら眺める。


「それじゃあ、次はママがパパとのお話をしようか」


 彼女が顔を赤くしながら娘に笑顔でそう言った。

これにて完結となります。ここまで応援してくださった皆様本当にありがとうございました。

ここまで執筆をすることができましたのは皆さまのお陰です。

近いうちに今度はリクエストを頂いた美里視点でのお話にもチャレンジしてみようと思いますので宜しければそちらの方も読んでいただけると幸いです。

本当にありがとうございました!


※3月28日追記

大変長らくお待たせ致しました、短めですが美里視点でのお話を投稿させていただきます。お待たせしてしまい申し訳ございませんでした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ