表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
68/78

降ってきたもの。

 地面を()()のようなものが(おお)っているのが、戸の隙間(すきま)から見える。

 地面に(たた)きつけられた雨が飛び()ねているのかもしれないし、()けるほど熱くなっていたアスファルトが雨に冷やされて湯気を()き上げているのかもしれない。

 その()()が、猛烈(もうれつ)湿気(しっけ)になって店の中に侵入し(はいっ)てきている。


「今度は相当近いぞ」


 幾度目(いくどめ)かの雷鳴(らいめい)を聞きながら、龍の父親は大あわてで店の戸締(とじ)まりを始めた。

 古い住居(いえ)()店舗(おみせ)の出入り口の、木でできた敷居(しきい)が水気を()ってふくらんでしまった。タダでさえ立て付けの悪い引き戸は、ガタガタ言うばかりでなかなか閉まらない。


 目に見えない湿気の波は、あっという間もなく売り物のうちで、紙や布でできた物を飲み込む。

 大学ノートの表紙が湿気を吸い込み、ほんわりとふくらんだ。


「龍、裏の雨戸(あまど)、締めて」


 母親が白い顔で言う。龍には()の鳴くような小さな声に聞こえたのだけれど、母親は実際には普段(ふだん)より大分(だいぶ)大声でしゃべっていた。


 プールをひっくり返したみたいな(いきお)いの大雨だから、雨音だって(なみ)じゃなかった。どんなに大声を出したところで、()(くる)う「天空(そら)()え声」にはかないっこない。

 龍が返した、


「わかった!」


 という大声だって、母親にはちゃんと聞こえてなかったのじゃないだろうか。

 母親は父親と一緒(いっしょ)になって店の戸を閉めたり、(たな)にビニルのシートをかぶせたりしていた。

 龍は居間(いま)から飛び出した。小さな家だから、戸という戸、窓という窓を閉めて歩くのに、それほど時間はかからない。

 自分の部屋、両親の部屋、廊下(ろうか)()き当たり、風呂(ふろ)にトイレ、と、龍は家中をくるりと走り回り、最後に(せま)い中庭に面した()き出し窓にたどり着いた。

 木枠(きわく)似合(にあ)わない銀色のアルミサッシを閉めながら、龍は(ねこ)(ひたい)みたいな中庭の様子をちらりと見た。

 雨樋(あまどい)から、いつか見た「消防車(ショーボーシャ)のホースから()き出す水」みたいな(いきお)いで水があふれ出ている。それは庭の(すみ)()られた細い排水溝(はいすいこう)なんかでは、全然流しきれない量だった。


 水が出て行かないのに、雨はドンドン降ってくる。

 庭は水がたまって、四角い池みたいになった。


 龍は大きな窓ガラスに()り付いた。ガラスに(うつ)()んだ透明(とうめい)な自分の姿(すがた)の向こう側で、たくさんの雨粒(あまつぶ)()ねている。

 茶色に(にご)った水の上に大きな雨粒が突き刺さる。はじき飛ばされて粉々(こなごな)(くだ)けた水滴が重たい雲のみたいに水面を(ただ)う。

 閉めた窓の、(かみ)の毛ほどの隙間(すきま)から、土の(にお)いがする湿気がじっとりと染みこんできた。

 家中ぐんぐんと湿っぽくなってゆく。龍がおでこをくっつけている板ガラスも(くも)り始めた。


 雨脚(あまあし)はちっとも弱くならない。


 大量の水が地面を(なぐ)る音と、大量の電気が空気を()く音以外、なにも聞こえない。

 龍は目を閉じた。


 ゴウゴウ、ザアザア、ゴロゴロ、ザブザブ。


 (こわ)い音だ。でも龍の耳には、なんだか(なつ)かしいような、(うれ)しいような(ひび)きとして入ってきた。

 流れる水、()れる空気、(だだよ)う白い影。


『どこで聞いた音だろう』


 思い出そうとして龍が目を開こうとしたその瞬間、空が光った。

 痛いほど明るい光が目蓋(まぶた)隙間(すきま)をこじ開け、網膜(もうまく)()()さる。

 鼓膜(こまく)の奥でキーンと高い音が反響(はんきょう)する。

 びりびりと音を立てて(ふる)えるガラスから、龍ははじき飛ばされた。


 龍の身体(からだ)廊下(ろうか)を転がり、障子(しょうじ)を二枚ばかり()(たお)し、古い和箪笥(わだんす)にぶつかって、止まった。


 光と音と、そして体中の痛みに、龍は全身を()るわせた。

 顔を上げると、和箪笥わずかに()れているのが見えた。


「倒れる!」


 とっさに飛び退()いたあと、ちょっと前まで龍のいた場所へ、和箪笥の上に()まれていたボール紙の箱が二つ三つ、ドサッと(くず)れ落ちた。

 箱は、龍の足先の床の上で、ぱっくりと(ふた)を開けた。

 引き出物のタオルや良い匂いのする石鹸(せっけん)畳敷(たたみ)きの床に(つら)らばった上に、白い紙切れが(ふり)り注ぐ。


 それは人の形に切り抜かれた紙で、表面には(いく)つも難しい字が書かれていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] なんだか龍神と寅姫のような、すごいことが起こり始めましたが、果たして…ヒメコちゃんも、龍も大丈夫でしょうか…そして龍たちの運命も気になります…。
2023/07/25 00:21 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ