表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
62/78

怖くてちびる。

 シィお兄さんの言葉に、龍には思い当たることがあった。


 龍の父親がすごく大きな声で息子(ジブン)の名を呼ぶときは怒っているときだ。龍が原因の時もあるけど、そうじゃなくて、何か別のことで機嫌を悪くしているときもある。そんなときの父親に(しか)られようものなら、パンツがびしょぬれになることがあるくらいに怖い。

 でも父親は、怒っていなくても、機嫌が悪くなくても、大きな声で息子を呼ぶことがある。

 それはたとえば、


『龍は自分から遠くに離れた所にいるのだろう』


 と思い込んでいるようなときだ。


 そういうときの呼び声は、ものすごく怒っているときの声によく似ている。

 だから本当はすぐ近くにいた龍は、曲げた金定規(スケール)が戻るみたいな勢いで、背筋と手足を伸ばす。伸ばしたきり、身体(からだ)硬直(コーチョク)してしまって、ちっとも動けなくなる。

 運が悪いとそのときに手にしていた物を落として(こわ)してしまったり、ホントに叱られたときと同じに小水(おしっこ)をちびったりしてしまい、そのセイで本当に叱られてしまうことだってある。


「それは君が、それより前に実際に大きな声で叱られて怖かったときのことを(おぼ)えているからだよね」


 シィお兄さんの問いかけに、龍はうなづいた。

 龍はいつだったか父親が、商工(ショーコー)会議所(カイギショ)の人たちと旅行のお土産に買ってきた、()り子の赤い牛(アカベコ)みたいに何度も繰り返してうなずいた。


「つまり君は、本当に叱られたときとよく似たことが起きたから、怖いことを『思い出した』んだ。

 思い出すまでは怖かったことを『忘れて』いる。

 忘れている間は、怖くない」


 シィお兄さんは正面の赤信号をじっと見たまま、優しい声で言った。龍はまたうなづいた。こんどは米搗(こめつき)飛蝗(バッタ)みたいにヒョコヒョコうなずいた。


「だから忘れることは大切なことなんだ。

 何時(いつ)でも何処(どこ)でも怖かったことを思い出してしまったんじゃぁ、何をするのも怖くなって、最後には何もできなくなってしまう」


 信号が青に変わり、お兄さんはアクセルを軽く()んだ。車がゆっくりと動き出す。そのゆっくりに合わせて、お兄さんもゆっくり話を続ける。


「そういうわけだから、人間の脳には、ものすごく(つら)いことやものすごく悲しいことを忘れたり、思い出さずにいられるようにする素晴(すば)らしい機能がそなわっているんだ。

 そんな素晴らしい機能だけれど、それが強く作用してしまうと、ものすごく辛い思いをした時に、その辛かったことや、つらかったことの前と後ろの出来事を全部忘れさせてまうことがある。……たまーに、だけどね。

 例えば、大きな事故で大きな怪我(けが)をして、ものすごく痛がっているけれど意識はあって、救急車の人とかお医者さんとかとしっかり会話をしていた人がいたとする。そんな人でも、手術が終わって目が覚めたら、何で自分が入院している理由が分からなくなったりする。

 そんなことがたまにあるんだ」


「不思議」


 龍の口の中にはちょっとだけ唾が出て、前よりは(うるお)っていたから、一言だけ言葉が出せた。

 それを聞いて、シィお兄さんは小さくうなずいた。


叔母(おば)さんも……ヒメコのお母さんもそうだった。

 寅が死んでしまったとき、叔母さんはとても悲しそうだったし、自分のせいだと思ってものすごく(くや)んでいた。

 それでも、お坊さんだとかお葬式に来てくれた人だとか、家族と普通に話しができていた。

 お墓にお(こつ)が入るまでの間も、普通に起きて、普通にご飯を()いて、普通にお掃除(そうじ)をして、普通に暮らしていた。

 でも、小さな寅の小さな骨壺(こつつぼ)がお墓の中に入ったその次の日――。

 眠って起きた叔母さんは、全部忘れていた。

 寅の納骨(のうこつ)のこと、お線香をあげに来てくれた人たちのこと、お葬式のこと、お通夜のこと、病院のこと、寅が死んでしまったこと、事故のこと。

 そして、寅という子供が生まれて来た事も、全部」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] トラのお母さん、なんだかまたややこしい事情を抱えていそうですね…ある意味でかなり問題のある家族のようで…トラ自身、不幸に感じていなければいいのですが。
2023/07/19 00:41 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ