表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
37/78

柔らかなタオル。

 龍はそのまま脱衣所に出た。


 脱衣かごの中にふわふわのバスタオルがあった。引っ張り出して頭からかぶって、頭も顔もぐしゃぐしゃっといっぺんにまとめて()いた。

 それから背中とお腹、お尻から(あし)、足の指の間の一つ一つまで、全部拭き終わると、彼はタオルを脱衣かごに投げた。


 彼の体に付いた水滴を全部吸い尽くしていたバスタオルは、べっとりと重たそうに籠の中へ落ちた。


 龍はカゴの中のバスタオルをじっと見た。


『どこかで、見た気がするぞ』


 つい最近、龍は確かにそれに()()()()()()を見た。


 白い大判の(おおきな)バスタオル。

 龍が自分の家のお風呂や水泳の授業で使うような、薄くてちょっとごわっとしていて、からっと軽いのとは少し違う。

 ふわっとっとしていて毛足の長い、厚手のバスタオル。

 保育園の頃、夏のお昼寝の時間にかぶった、タオルケットによく似た感触――。

 龍の家のタオルは粉石鹸(こなせっけん)(すず)しい(にお)いがして、布地がピンと()っていて、(しわ)がない。

 龍が通っていた|(というか預けられていた)保育園で洗ってもらったものは、お昼寝タオルケットもおもらしパンツもみんな花の匂いがして、ふわふわして、柔らかかった。


 龍は洗濯物(せんたくもの)がふわふわになる柔軟(じゅうなん)仕上(しあ)(ざい)という物のことは知らない。でも、洗濯物がピンとなる洗濯(せんたく)()()のことはチョット知っている。


 龍は小さい頃――保育園だったか、小学校に上がったばかりだったか――に、台所(だいどころ)洗剤(せんざい)と洗濯用の粉石鹸(こなせっけん)と洗濯()()を大量にお風呂場の浴槽(よくそう)に注ぎ込んでぐちゃぐちゃに混ぜた事があった()()()

 大きなシャボン玉が作れるシャボン液の「秘密(ひみつ)配合(はいごう)」みたいなものを、どこかから聞いたか、読んだかして、それが欲しくて欲しくて我慢(がまん)でなくなって、一人で試した()()()

 龍本人はこの「事件」(ひどいいたずら)の内容を、ちっとも覚えていない。

 ただ、母親にものすごく怒られたことは覚えている。

 その時だけじゃなくて、小学校に上がって、大分からだが大きくなってからも、母親は龍が台所と洗濯機に近づく度に、大きな声で(しか)って、追い出した。


 洗濯機に近づかせてもらえない龍は、洗濯()()の存在は知っていても、それを何のために使うのかまではわからない。当然、洗濯()()を入れるとパリッとする、なんて理屈を知らない。柔軟仕上げ剤という物をしらないから、それを入れて洗濯をすると柔らかくなる事もしらない。

 だから龍は、


『お母さんが洗うとカタい、保育園の先生が洗うと柔らか(やっこ)い』


 と単純に覚え込んでいる。

 それで、確かにY先生の家のバスタオルは、保育園の先生が洗った柔らかなタオルと感触が似ていたけれど、今の龍が


『どこかで、見た気がするぞ』


 と思った物とはチョット違っているように思えた。

 今そこにある物は、そんな大昔(保育園の頃)に手に取ったものとは別な、何か他のタオルに似ている。

 龍は真っ裸(まっぱ)のまま、カゴの中のバスタオルをじっと見た。

 ものすごく最近に、こんなモノを見たような気がするのだ。それが何なのかを思い出そうとしてうんと考えていたら、タオルの周囲が急に暗くなった。

 驚いて顔を上げた龍は、廊下と脱衣所の区切りの磨りガラスの扉の向こう側に人影を見つけた。

 ドアはカラカラと軽快な音を立てた。


「あら、もう上がったの?」


 Y先生が目を丸くして立っている。腕の中にふわふわのバスタオルと着替えを抱えていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 確かに、ホテルとかのタオルって、びっくりするくらい柔らかいですよね!
2023/06/24 00:04 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ