表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
24/78

「入ってはいけません」

 教室で()っているメダカの水槽(すいそう)に似た、生臭(なまぐ)淡水(たんすい)(にお)いがする風が、龍の顔をなでた。おでこがびっしょりするくらいかいてた汗がすぅっと(かわ)いてゆく。

 龍はしょっぱい汗がしみてひりひりする目をなんとか開いた。

 目の前に平らな空間があった。地面がキラキラと光っているように見えた。

 でもそれは地面じゃなかった。


 まん丸い大きな池だ。

 雨が降らなくてあちこちが干上(ひあ)がっているというのに、その池は地面の高さまでなみなみと水を(たた)えている。


 龍は立ち上がって、辺りを見回した。

 左を向くと、そこはなだらかな坂になっていた。

 坂を階段みたいに(けず)った千枚田(せんまいだ)段々畑(だんだんばたけ)果樹園(りんごばたけ)が、ゆっくりと山肌を上ってゆく。

 階段状の畑は山の途中で終わっていて、山の中腹より上は針葉樹(しんようじゅ)の林で、山頂まで常磐色(フカミドリ)()りつぶされていた。

 それよりももっと上には、大きな青空が白い入道雲(にゅうどうぐも)を抱えて広がっている。


 右を向くと、やっぱりなだらかな坂だった。

 千枚田と段々畑と果樹園が、ゆっくりと山肌を降ってゆく。その先で、盆地(ぼんち)の底を流れる太い川が、キラキラと輝いている。


 龍はちょっとだけ池に近づいた。

 歩くと、細長い雑草(ざっそう)の葉っぱが半ズボンから突き出た向こう(ずね)に当たってチクチクしたけれど、龍は気にしなかった。


 池の(はた)の一カ所にコンクリートが打ってあった。あの鉄の(さく)の向こう側に見えた明るい場所だった。龍がさかのぼって歩いてきた川と、この池とを(つな)ぐ場所らしい。

 コンクリートの場所(ところ)に大きなハンドルの付いた――龍には何なのか想像もできない――機械のような装置のようなもの()え付けられている。

 その機械みたいな装置みたいなよく判らないものには、張り紙がしてあった。


「開放厳禁」


「取水口注意」


「危険」


 機械みたいな装置みたいな場所の周囲にはいくつも看板が立てられている。


「危ない」


「入ってはいけません」


「魚を捕らないで」


「池で遊ぶな」


 張り紙や看板(かんばん)には、だいたいそんなことが書いてあったのだけれど、この時の龍の目にはちっとも入ってこなかった。

 龍の視線は、池の対岸に釘付(くぎづ)けになっていた。


 輝く水面の向こうに、背の高い木々。

 濃い緑色の(しげ)りの下に、緑がかった白の石でできている鳥居(とりい)

 その奥の暗がりに、ままごとの家みたいに小さな建物。


 それがその時の龍の目の中に入る総ての物だった。


 龍の足は雑草をかき分けて進んだ。

 地面はしっとりとしめっていて、柔らかい。

 水草の生臭い風が吹き出す方向へ、一直線に進む。

 青葉繁る林と、その下の鳥居と、その下の小さな建物に向かって、まっすぐに――。


 何歩ぐらい歩いただろう。龍は、突然足の裏に柔らかい感触がない事に気付いた。


 その時にはもう、龍の体は少し(にご)った池の水の中に落ち込んでいた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 龍、大丈夫でしょうか…どこかに落ちたようですが…
2023/06/10 19:05 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ