表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
機動ロボ、ハルカ 果てなき遥か先へ  作者: 花冠椛
ロボの出会いと出会う者たち
7/65

第六話 新たな仲間 畑中正吾

私達は黄色いロボを見つけ基地に持ち帰った。


そのロボを横に寝転し、扉に手をかける。



「ふんー!」

私は目一杯の力で扉をあける。


「うわ!」

扉が急に開き私は尻もちをついた。



「大丈夫はるか?もう」

お姉ちゃんが私の手を握り起こしてくれた。


「ありがとう。さぁ中に」

私達はロボの中に入ると一人の男の人が席に座っている。


「生きてるのか?」

遥人さんがまじまじと見つめている。


「一旦このロボから出そう。生きてるかもしれないし」

お姉ちゃんは私達にいいその人をロボから引きずり出した。



出した男な人は少し太っている体型で、髪はアフロヘアーだった。


な、なんか特殊な人のような。



「うぅ」

すると男が目を覚ました。



「大丈夫ですか?」

私が声をかける。



「ひぃ!」

男は一旦私達を見て驚くが、



「なんだ、ただの人か」

男は一人で安心した。



「あの、このロボはあなたのですか?」

私は男の人に向かって言った。



「あ、ああ。たまたま見つけて。それで侵略ロボと戦っていたんだが、俺はあまり戦闘が得意じゃないからボロボロにやられてさ。

 まぁ、あんたらには感謝しかないよ」

男はそう答える。




「二人用なのに一人で乗っているんですか?」

お姉ちゃんが男に向かって聞いた。



「そうだ、俺は一人で居たほうがいいと思ってな。

それに、俺の体型を見ろよ。

 人があまり寄り付かない体型だろ」

男は自分の体を見つめる。



「そんなことないですよ」

すると後ろから葵さんが男に向かって言った。



「太っていようが痩せていようが、好かれる人もいれば好かれない人もいる。

 それだけです。私も前の夫は太っていましたし」

葵さんはそう男に笑顔で言った。



「そ、そうか。なら良かった、そ、それよりも俺のロボは修理できるのか?」

男は私達に向かっていった。



「出来ますけど、まず名前を教えてくれますか?名前も知らない人は信用できませんので」

お姉ちゃんは男に向かっていった。



「あ、わりいな。俺の名前は畑中正吾、歳は28だ。俺もあの侵略ロボを許せねぇって思っている。これからよろしくな」

正吾は私達に向かって自己紹介をする。




「よろしくね正吾さん。私ははるか、でお姉ちゃんのタマネ、でそちらの二人が遥人さんと葵さん。あと私の父が居ます」

私はみんなの自己紹介を簡単にする。



「よろしく」

正吾は私達に言う。



「正吾さんだっけ、ロボを直すからこちらに来てください」

遥人さんは正吾さんに向かって言った。


「はい」

正吾さんは遥人さんと共にロボの方へと向かった。




「ふぅ、まさか本当にあるとはね。誰が作ったのかしら」

お姉ちゃんは黄色いロボを見つめながら言った。




「誰が作ったなんて関係ないよ。今は私達の所有物なんだから。  

 このロボの力で日本を奪還するぞ」

私はお姉ちゃんと葵さんに向かって言った。



「頑張ってね、はるかちゃん。私はお茶汲みとかしか出来ないけど応援してる。

 私なりに出来ることがあったらやるし」

葵さんは私達に向かって言った。




「うん。葵さんも頑張ろうね」

私はそう答える。



私達は少し休憩を取った。


その間に黄色いロボの修理が終わっていた。


そのロボには2つの銃を持っており、腰にはビームソードが。


私達はビームソードでしょ、あとなんかビームも出たってけ?

 


「おーい、3人ともロボが直ったらしい」

正吾さんがこちらに手を振っている。



「今行きます」

私達は正吾さんに向かって手を振り返す。



「行こうお姉ちゃん、葵さん」

私は二人の顔を見つめる。




「うん。行こう」

お姉ちゃんと葵さんは私に向かっていった。






コメントと評価よろしく。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ