6/12
性格の悪いご主人にもご友人がいる。
ご主人が「覚えなくていい」と言ってたけど、希少なご主人のご友人だ。警固隊だが巡邏隊だかの一個中隊だか小隊だか…まぁなんかその辺の隊長をしているので、俺はパツキンと呼んでいる。タイチョーだと思ったか?甘いな。厭味な程キレイな金髪だからだ(後出し)。
こいつがなかなかうざい。いい人なんだろうけどうざい。
「子どもを拾った?アホかっ貴様に育てられる訳ないだろう!」
↓
「ちゃんと喰わせてやっているのか?じゃあなんであんな小さいんだ!」
↓
「貴様のせいでその内騒動に巻き込まれるに決まっている。ちゃんと考えているのか?」
↓
「子どもの情操教育にここは相応しくない。しかるべき施設へ行くのが彼のためだ。」
↓
「彼は優秀だし学府へ出したらどうだろう。運が良ければ国費で遊学も可能だろう。」
↓
「セナの為に心を鬼にして言っているんだ」←今ココ
なので俺もパツキンのために心を鬼にして「パツキンがうざいので出て行きます(意訳)」と置き手紙をして屋敷を出て行った。
港でもこちゃん(豚のぬいぐるみ)と船を見てたらポール爺に取っ捕まった。そのまま乗船手続きして二人で一週間ぐらい、南でバカンスを楽しんだ。イェ~イ!海サイコー!
お土産たくさん持って帰ったらパツキンが坊主頭になってた。
ちょっとだけ可哀想になったので、勢いだけで買ったヤシの実で作った訳わからん人形あげた。
自分の部屋に戻ったら、ご主人に採点添削された置き手紙があった。
20点。くそぅ…