表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/42

第9話 格差への挑戦

「ふーっ」

 ひととおり入力を終えたらしく、アノヨロシは大きく息を吐いた。何時間もノンストップで……すごい集中力だな。


「これで区切りにします。報酬はいくらぐらい出てますかね?」


 パソコンらしき機械には、なにかが出てきそうなところが見当たらない。

 どうやってお金を受けとるんだろう?

 部屋のなかをぐるりと見まわすと、入り口のすぐとなりに券売機のような機械があった。画面でなにかが点滅している……。


「ああ、これっぽいな」


 画面を見ると、『チャージ』と『新規発行』のふたつが表示されている。どうやら2333年では、キャッシュレスが常識のようだ。


 俺もアノヨロシもお金に関するものは手ぶらだ。『新規発行』を押す。すると、入力画面があらわれた。


『名前を入力してください』


「『芹沢星司』……って、あれ、漢字はダメなのか。じゃあ、『セリザワ・セイジ』……と」



『……発行中……』



 機械がうなりをあげ、光る穴から何かがニョキっと出てきた。タバコくらいのサイズだ……先端がゲーミングに光っている。


「わぁ……出てきた! メモリーウォレット!」

 アノヨロシが肩越しに感嘆の声をあげる。


「これにお金がはいってるの?」

「はい! 私も実物をみたのは初めてですけど。それでオーナー、いくらもらえたんですか?」

「へっ?」


 金額、でてたっけ?

 選ぶところに気をとられて見てなかった。残高をみる手段はどこかにないか……?


 ウォレットをいじっていると、光っている部分がスイッチになっていると感触でわかった。押してみる。すると――。

 立体的なホログラムによって『残高』が映しだされた!


「おお……未来だなぁ……!」



 とりあえず、『118,369NJY』がウォレットに入っている金額らしい。NJYっていうのは単位だよな?

 アノヨロシに聞いてみると、その通りだという。会話では『円』と言えばつうじるとのこと。

 頭文字からして、ニュージャパニーズ円ってところか。




「数時間で10万も稼ぐなんて、すごいじゃないか!」


 ワーキングボックスに着くまでに見かけた店では、1万円を超える商品が見あたらなかった。おそらく相当な金額のはずだ。


「えへへへへ……へへへ……」

 溶けそうな顔のアノヨロシ。


「この調子なら、生活費とミナシノを買うのもいけるかな?」

「水と食料はバッチリだと思いますよ。バッドランズの人たちは、5万円あれば1年すごせるらしいので」

「ごまんえん!?」



 さすがに安すぎないか!?



「そんな年収でやっていけてるのか?」

「さあ……知識として記憶しているだけで実態まではわかりません」


 参考までに、シティの内側にすむ人たちの収入を聞いてみると……。


「大企業につとめている人なら、年収3000万くらいと聞いてます」


 頭がくらくらした。格差がヤバすぎる……!

 アノヨロシが稼いだ11万円も、すさまじい数字だとわかった。おそるべしニューリアン!



 だがしかし。『安定した生活』で満足するわけにはいかない。



 俺には夢がある。

 ホワイト企業をつくりあげ、人から慕われるリーダーになる夢が。

 だから、アノヨロシのためにミナシノを買う。そしてミナシノにも、所有者が俺でよかったと思われたい。思われる俺でありたい。



 決意を固めると、俺の体は自然と動いていた。ワーキングボックスの扉をあけ、外に飛び出す。


「よし、じゃあさっそくミナシノを買いに行こう!」

「えっ?」

 驚いた顔のアノヨロシが口にした言葉は、意外なものだった。


「どうやって買うか知ってます? 値段とかも」


 もちろん知らない。同じニューリアンの彼女なら知っている、と考えていた。


「……アノヨロシに教えてもらおうと思ってた」

「すみません……私は知らないです」

「えっ!?」

「だって私……ほら、『廃棄』じゃないですか? 売られるまえにそうなっちゃったので……どこでどう取引されるのか教わってないんです」


 言われてみればそうか……調べる必要があるな。




 いままでの会話をつなぎあわせ、『ひとつの仮説』を思いついた。確かめるためには、もういちどミナシノが出ている広告映像を見なければ。



***



『第53期・ニューリアン選択購入会』


 映像のなかで赤髪の少女……ミナシノがほほえんでいる。しばらくすると文字がきりかわった。


『12月1日、16:00に開催』



「……やっぱりだ」

「なにかわかったんですか?」

「まあね」


 周囲には人がたくさんいる。さっきみたいにニューリアンを嫌う人間もいるだろう。ここで話すわけにはいかない。


「いったん帰って作戦をたてよう。あと、帰る前に買っておきたいものがある。ちょっと高いだろうけど……いいかな?」

「どうぞどうぞ。オーナーのお金ですから」



 ニューリアンは法的にあらゆる権利をもたない。お金・物をもつ権利さえも……アノヨロシが手にいれたものは、すべて所有者……つまり俺のものだ。

 そのことに疑問を持たない姿が、たまらなくつらい。


(アノヨロシのものはアノヨロシのものだろ……!)


 この常識は、いつか変えたい。





 宇宙船へもどるまえに俺が買いたいのは、この時代におけるスマホやタブレットにあたるもの。ネットを見たり、連絡をとるのに使う情報端末だ。


 2333年の世界。俺には知らないことがたくさんある。今まではアノヨロシを頼りにしてきたけど……知識はあっても経験がすくないように思えた。

 ミナシノを買う方法をはじめ、いろんな情報を集めなければ。




 ジャンクショップを探しだし、古い端末を2つ買うまでに時間はあまりかからなかった。



 さあ今日はここまで。宇宙船にかえろう。


 ジープのエンジンをいれる。ふと空をみあげると、雲ひとつない快晴だった。




(こっちはまだまだ、くもりときどき晴れってところかな)




 俺はグッとハンドルをにぎり、アクセルを踏みこんだ。ジープが土煙をあげて力強く走りだす。


 くもりなんて吹き飛ばしてみせるさ。見てろよ……!


挿絵(By みてみん)

つづく


ここまでお読みくださり、ありがとうございます。

作品への応援をいただけましたら大変はげみとなります。


今後ともよろしくお願いします。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ