表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

おはよう。

作者: 二月こまじ

「いい加減起きろよ」

「えっ」


 強く揺すられて目を開けた。

 身を捩るとギジリと音が鳴る。硬く冷たい床で寝ていたせいか、身体があちこち痛い。

 ここはどこだ?


「やっと起きた。世界は大変だっていうのに、呑気な奴だな」


 辺りは暗かった。

 まだ朝は来ていないのに、なんで起こされたんだ? 

 混乱しながら上を見上げると、そこには同じクラスで隣の席の伊藤がいた。

 黒縁眼鏡の神経質そうな横顔、間違いない。ただ、格好が--。


「お前、どうしたの?その格好??」

「何が?」

「何がって、どうしてそんな--」


 ビラビラした、あたかもファンタジーの世界から飛び出したかのような格好を……。

 ご丁寧に、腰に剣まで差している。


「言っている事がよく分からないな、キミとあまり変わらない気がするけど」

「えっ、ぎゃっ!」


 言われて見てみれば、俺もズルズルとやたら裾の長い魔法使いのような格好だ。

 どうなってるんだ?これは、夢か?


「ほら、もうすぐ時間だ。仕事だよ。起きて」


 そう言われ、手を引かれ身体を起こした。

 夢の中の伊藤は、普段と違い随分積極的だ。キビキビと喋ってキビキビ動く。


「伊藤……」

「なんだい?随分懐かしい呼び方だな」

「伊藤なんだな」

「当たり前だろ。今更どうした」

「お前……」


 喋れるんだな。


 伊藤君は吃音という病気です、そうクラス全員を前にして、始業式の日に先生が言った。

 だから、言葉がなかなか出なかったり、吃ってもからかったりしてはいけませんよ、と大声で先生が繰り返す。

 隣の席を覗き見ると、伊藤は顔を真っ赤にして小さく小さく縮こまっていた。 


 俺はそれを、気の毒な奴だな、と思って見ていた。


 その後、伊藤をからかう奴は現れなかった。別に先生の言いつけを守ったわけじゃない。

 伊藤が喋らなかったからだ。

 伊藤は先生に授業中に指される事も無い。よく分からないけど、伊藤の親がそういう事はやめてくれと、先生に言ったからだという噂だ。

 だから、伊藤の声を誰も聞いたことが無い。

 そして、そのことに誰も特別感心を持たず、世界がまわっている。


「これから、世界を変えようって奴が、何を呆けているんだ」

「世界を……変える?」

「そうだ、僕たちは世界を変える、勇者パーティーじゃないか」

「……勇者?」


 夢だと思っていたが、ここはアレか?異世界転生的なやつなのか。


「俺が?」

「いや、僕が」


 お前かい。


「キミは、大賢者だ」


 賢者……言われてみれば、そんな格好をしている。

「世界の封印を解く、唯一の呪文。世界の理、世界の秘密、世界の闇、その法則を解き、スーパーミラクルハイパーエターナル魔法の呪文を使える者。それがキミだ」

「ダサっ。なんだその呪文」


 形容詞がやたら壮大だ。

 意味不明な事を次々と言われ、頭の整理が追いつかない。


「ほら、もう時間がない。夜が明けるぞ」


 暗闇の世界に白い光が射しこむ。

 柔らかな光が、窓から射し込み、黒板や机を白く照らした。

 よく見ると、ここは学校の教室だった。

 俺は机と机の間で寝ていたというわけだ。

 そりゃ、あちこち痛いはずだ。なんで今まで気付かなかったんだろう。


「さあ、スーパーミラクルウルトラハイパー魔法の封印解除呪文を……」

「魔法の名前変わってねぇか?そんな事言われても、俺、呪文なんて分かんねぇよ」

「嘘だ。キミは知っているはずだ」

「でも、本当に分からないんだ」

「そう……」


 明らかにガッカリした様子で、伊藤が後ろを向いた。


「キミが声を掛けてくれて、ここまで来たのに……残念だよ」

「え?俺が声を掛けたのか?」

「そうだよ、僕ら同じクラスだったじゃないか」


 どういう事だ?なら、ここは未来なのだろうか。

 俺から声を掛けたなんて--

 びっくりしたが、どこかで合点もいった。


 なぜなら、俺はいつだって伊藤に声を掛けたかったから。


 隣の席の伊藤は、いつも神経質そうな横顔で、俺の好きな異世界転生ものの小説を読んでいる。面白くなさそうな顔をしているくせに、次から次へと物凄い早さで異なる本を読んでいるのだ。

 俺は伊藤が読んでいる本の表紙を盗み見て、次の日、本屋で同じ本を買って読んでしまったりする。


 俺が伊藤に声を掛けたとしたら、なんて声を掛けたんだろうか?


(この前の本、めちゃめちゃ面白かったな!)

(なんで面白いのに、そんな顔で読んでんの?)

(ってか、お前授業中に隠れてなんか書いてるの、アレ絶対小説だろ!見せろっ!見たいっ!)


 それとも--


「なあ、伊藤。もし、俺が呪文を思い出せなかったら、世界はどうなるんだ?」

「そんなの……なにも変わらないよ。ただ、また同じ朝を迎えるだけ。でも………」


 そこで伊藤はゆっくり振り向いた。

 そこには、俺が見たことない、伊藤の笑顔があった。


「キミは絶対思い出せるよ。だって--」


ジリリリリッ

 目覚ましが鳴って目が覚めた。

 のそのそと起きて、朝の支度をする。

 早くしろと、親にどやされながら朝ご飯を食べる。

 BGMとしてつけてるテレビでは、いよいよ世界が終わるんじゃねぇかみたいなニュースばかり流れている。

 いつも通りに自転車に乗って、いつも通りに学校に着いた。

 いつも通りの教室で、そこには、いつも通り本を読んでる伊藤がいる。

 まわりの煩い話し声なんてまるで聞こえてないみたいな顔して、とんでもなくつまらない本でも読んでるかのような顔して、伊藤は今日もそこにいる。


 思わずギュッと拳を握ると、自分が引くほど手汗をかいているのに気付いた。

 俺は、心の中で、スーパーミラクルウルトラハイパーエターナル魔法、封印解除!と大声で叫びながら、ぶっきらぼうに伊藤に言った。


「おはよう」


 


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ