表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

佐藤殺人事件

作者: アレ

 被害者は地面に「さとう」というダイイニングメッセージを残していた。

 赴任するなりの殺人事件だなんて。最初は緊張していた私だったが、いざ現場を目にしたところで肩の荷は軽々しく下りた。

 私ははやる気持ちを抑えながら取り調べを行った。被害者はペンションの経営者。発見したのは宿泊に来ていた5人の旅行者だった。

「この中に犯人はいらっしゃいますか? 自首するなら早い方がいいですよ」

 一応訊いてみたものの名乗り出ない。田舎の駐在だからといって馬鹿にしているのか。

「この中に佐藤さんという方がいらっしゃいますね!」

 犯人はいきなり名指しにされて動揺したに違いない。わずかな沈黙を挟んで、一人の手がゆるゆると上った。私はここぞとばかりに手錠を振り上げようとした。ところがせっかくの瞬間を遮るように残りの四人が手を上げた。

「な、なんです。どういうつもりですか? 皆さん全員佐藤さん? そんなわけないじゃないか。捜査撹乱ですよ。本当のことを言ってください」

「ホントにみんな佐藤なんだから仕方がないでしょう。ねー」

「な」「うん」「まあねえ」「そうそう」

 5人全員が仲睦まじく頷き合う。

「そんなバカな。み、皆さん、身分証明書を出してください」

 学生証、運転免許証、保険証が提示される。いずれも正真正銘の佐藤だった。

「どうしてこんなに佐藤ばっかり……。偏りすぎだろう」

「佐藤は日本で一番多い苗字です。重複したって不思議じゃない」

「それにしたっておかしい。あんたたち、一体どういう関係?」

「私たちはインターネットで知り合った佐藤愛好会のメンバーなんです」

「なんなんですか、それは?」

「佐藤という苗字を称える会です」

「活動内容は?」

「ですから佐藤という苗字がいかに素晴らしいかを話し合うんです。参加条件はもちろん名前が佐藤であること。ただそれだけです」

 私はしばらく茫然としていたが、不意に腹の底から笑いが込み上げてきた。

「何がおかしいんですか?」

「だって、あまりにもバカバカしくて。いかにも珍しい苗字ならともかく、よりにもよって佐藤だなんて。平凡すぎる。ありすぎ。素晴らしくもなんともない」

「佐藤を侮辱するつもりですか?」

「侮辱も何も、私も佐藤なんだ」

「え、あなたも同志ですか?」

「やめてくれよ。確かに私は佐藤だけど、こんな名前がいいと思ったことなんて一度もない。無個性だし何の面白味もない」

「不必要に自分をけなすのはよくありませんよ」

「別に自己嫌悪なんかしていない。佐藤って名前が最低だってだけだ」

「佐藤は何も悪くありません」

「いいや、最低だよ。何回でも言ってやるね。佐藤なんてどうしようもな……うっ!」

 私は頭に衝撃を受けてその場に倒れ込んだ。五人の声がうっすらと耳に届く。

「あー、またやっちゃったよ」

「ううん。佐藤さんは悪くない。この人、同じ佐藤なのに佐藤を馬鹿にしすぎだもの」

「すみません。佐藤の悪口を言われると、どうしても我慢できなくて」

「佐藤さんがやらなかったら僕がやってたかも……」

「佐藤さんは我々の、いや、佐藤全体の鏡ですよ」

 薄れゆく意識の中で、私は地面に「さとう」とつづるのが精一杯だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 佐藤愛好会を実際に運営しています。人を殺すかどうかは来てのお楽しみですが…
[一言] 最後の展開が面白いです!
2009/02/18 18:34 退会済み
管理
[一言] 面白かったです。確かにこれは「さとう」と綴るよりどうしようもありませんね。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ