表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/21

4 カイン

「それで・・執務官殿は我が家のメイドを口説いてどうするつもりで?」


 走り去るシアの後ろ姿を見ていたら侯爵家ザカリー様が話しかけてきた。


「先ほど言った通りですよ?御者が門を間違えたと・・」

「それにしては距離が近かった気がするが?」


 この人は鋭い。

 下手にシアに近づけば逆に隠されてしまう可能性がある。

 

「気のせいですよ」


 そう誤魔化して屋敷へと案内してもらった。


 隣国ブルガイド王国

 王太子殿下の留学先で第二王子と級友だった事もあり、俺は主人である王太子リード・バレイド殿下に頼み込んだ。


 「アリシア・ゲート伯爵令嬢を逃して欲しい」と。

 その条件が、俺がリード様の執務官となり今回の真相を探る。だった。

 本当なら側に置き直接この手で守りたかった。


「ベラスター様にご用意しました部屋はこちらになります」

「ありがとう、数日ですがお世話になります」


 メイドが頭を下げて部屋から出るのを確認すると、持ってきた鞄から通信機を取り出し耳へ掛けると、窓際へ移動する。

 この機械はシアの、ゲート前伯爵が作った物だ。

 半径五十キロなら同じ通信機を付けた者同士会話が出来るのだ。


「殿下、聞こえますか?今ザザーライン侯爵家に入りました」

「・・・・・・」

「はい、わかっています。私情は出来るだけ挟まないよう気を付けます。はい、また連絡します」


 難点なのが短い時間しか通話が出来ないことだが・・

 まぁ良い。初日からシアに会えたのは収穫だ。

 ある日突然婚約者がシアから義妹へ変更した!と聞かされた時は驚いたが、俺は正直伯爵位に興味はない。相手がシアだから婿入りしたかったんだ。


(あっ、シアだ。洗濯物を取り込んでいたんだな。)


 窓の下を覗けばちょうどシアが洗濯籠を提げて歩いていた。

 本来ならこんな事をする人ではないのに!

 シアの命を守るためとは言え、知らない国の知らない家で、しかもメイドとして働かせなければいけないなんて!と自分の力の無さに愕然としたが・・


「早く仕事を片付けて、シアと共に国へ帰ろう」


 そう自分に言い聞かせ、シアが見えなくなるまで外を眺め続けた。





「今日来た中にカイン・ベラスターがいたが、うちのメイドと親しげに話していた」

「カイン・ベラスター様・・ですか。」


 隣国バレイド国の、王太子付きの執務官。この男がなぜうちのメイドに親しげに声をかけたのか?


「失礼ですがそのメイドは誰かおわかりになりますか?」

「・・・」


 正直女の名前と顔なんて覚える気も無ければ興味もない。だが、侯爵家の嫡男としてはいずれは妻を娶らなければならない。

 家門を守るための政略だ。


「はぁぁぁ、誰か良い令嬢を知らないか?私に興味がなく、与えられた事を淡々とこなす人。それでいて跡継ぎを産んでくれる人」

「それではお互い寂しいではないですか・・」


 バルトは長くこの屋敷に勤めてくれている。それこそ祖父の代から・・


「!思い出した!ミアだかシアだかニアだか・・。そんな名をベラスターは呼んでいた」

「シアという名のメイドならおります。確か第二殿下の紹介だったかと覚えておりますが」


 第二殿下の・・


 取り敢えずベラスターとそのメイドは近付けない方が良さそうだな。


 俺は直ぐに連れて来るようにバルトへと伝えた。

 


 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ