表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

魔法とは

魔法は、大して3つの種類に分類され、さらに8つに細分化できると考えられている。


一つ目は、対王魔法である。

クルスト王国の初代建国者であるクルストファーは、神により強大な力を与えられた。

力を授かったクルストファーは、その強大さ故に、周囲の人々を傷つけ、孤立してしまった。

そんなクルストファーを不憫に思った神は、授けた力に対する対抗策を人々に授けた。

対抗策を得た人々はクルストファーに対する恐怖心が和らぎ、クルストファー自身も安心感を感じ、両者の仲は深いものとなった。

この人々が授かった対抗策こそが、対王魔法である。


二つ目は、対人魔法である。

クルスト王国の建国理念のひとつに、「個々人の所有する財産に王国は手を出さない」がある。

個々人が所有する財産を用いて社会活動を営めば、利益が生まれるが、同時にトラブルも生まれる。

このトラブルを調整するために、クルストファーが創造したのが、対人魔法である。


三つ目は、対世魔法である。

神から力を与えられたクルストファーが、クルスト王国を樹立したのち、頭を悩ませたのが王国内の治安であった。建国当時のクルスト王国では、多くの移民が流れ着き、以前からの住民との間で傷害や殺人の事件が頻繁に発生した。

この事件らに対抗するために、クルストファーが創造したのが、対世魔法である。




以上、3つの魔法については都市伝説がある。


「すべての魔法を修得した者、建国の父クルストファーの創造魔法を受け継ぐ。その者、神なり。」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ