表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

33/35

狩り


次の日。

朝食を食べた後。

宮殿の入り口。


「じゃあ、ミカン、狩りにいってくる」

「はい。スバル。いってらっしゃい」


「ニャーニャーニャー」(あたしもいくにゃー)


子猫が俺の頭の上に乗る。

因みに名前はアコだ。

狩りに行く時は、いつも一緒に行っている。

狩りのパートナーだ。


「おう、アコ、じゃあ、いくか」

「ニャーニャーニャー」(にゃー。今日もいっぱい狩るにゃー)


俺は黒薔薇の宮殿を後にした。




暫く移動して…森についた。

魔物がすむ森。

黒薔薇の宮殿から南の方。

人気がなくなって行く方向に進むとある森だ。


「ニャーニャーニャー」(来たニャー。森の空気は新鮮ニャー)

「だな。澄んでる。じゃあ、ホワイトラビットを狩るか。アコ、どっちにいるか分かるか?」


「ニャーニャーニャー」(んにゃー。あっちの方にゃ)

「よし、行くか」


俺は頭の上で、アコの指差す方に移動すると…


(いたいた、ホワイトラビットだ)


俺の方には気づいていないようで、草を食べている。


俺は右手をラビットに向け。


「ビー球ファイヤー」


ボワッ シュン


小さな炎の球があたり、ラビットが一瞬で燃えた。


(よし、仕留めた)


「ニャーニャーニャー」 (一撃ニャ)


だが念のためだ。

俺はここで鑑定を使う。


======================

【種族】ホワイトラビット

【界】魔物 

【レベル】4 

【状態】死亡

======================


(よし、死んでるな)


生死判定には鑑定が持ってこいだ。

本当は、HPとかステータスが見えればいいんだけど…そこまでは表示されない。

一応【鑑定LV10】なのだが、レベルが足りないのかもしれない。

今後のレベルアップに期待だ。



俺は黒焦げになったラビットに近づき、アイテムボックスに仕舞う。


(これでよし)


(黒こげなので毛皮や肉は売れないが、黒薔薇の生贄にする分には問題ない)


「アコ、次も頼むなっ」

「ニャーニャーニャー」(スバル、いつも一撃。凄いニャー)

「慣れてきたからな」

「ニャーニャーニャー」(じゃあ、この調子で次いくにゃー)


俺は森を駆け回り、ホワイトラビットを狩っていった。




数時間後。


「よし、7匹狩れたな。上出来だ」

「ニャーニャーニャー」(今日はさくさく進むにゃー)


「あぁ、順調だ」

「ニャーニャーニャー」(この調子なら、違う魔物も狩ってみるにゃ?」


「うーん。確かにラビットばっか狩ってるからな」

「ニャーニャーニャー」(にゃら、こっちにゃー。危なくなったらいうにゃー)


「おう」


俺はアコの指示に従い、これまでは行ったことがない方向に進んでいく。

少し森の奥に入るのだ。



暫くすると。

目の前にはあれだ…ゴブリンがいた。

身長が2mぐらいあるので、どちらかというと豚の魔物、オークっぽいが。

手にハンマーみたいなのを持っている。


「ニャーニャーニャー」(ゴブリンにゃ)


(やっぱしか)


「あいつは強いのか?」

「ニャーニャーニャー」(そこそこにゃ。でも、遠くから狙えば大丈夫にゃ)


(そうだな)


(だが、毛皮のラビットより、皮膚は硬そうだな)


(一撃で決めれるといいが…)


俺は右手を向けて。


「ビー球ファイヤー」


ボワッ


ゴブリンが燃えた。


だが…


「GUUUUUUッ!」


チラッ


燃えながらこっちを見るゴブリン。


(や、やばっ、あいつ、生きてるぞっ)


(めちゃこっち睨んでる)


「ニャーニャーニャー」(スバル、もう一発にゃ」

「お、おう。ビー球ファイヤー」


ボワッ


ゴブリンが倒れた。


(ふぅー。倒れた)


(ちょっと焦った)


(でも油断は禁物。俺の防御力は余り高くないから、奇襲でも食らったら大変だ)


(いざっ、鑑定)


俺は鑑定が使用できる距離 (5m以内)に近づき使用する。


======================

【種族】ゴブリン

【界】魔物 

【レベル】5

【状態】死亡

======================


(よし、死んでる。倒せたようだ)


「ニャーニャーニャー」(スバルの実力なら問題ないにゃ」

「ちょっと焦ったけどな」


俺は黒焦げになったゴブリンをアイテムボックスにいれる。


で。

落ちていたハンマーを拾う。

倒したゴブリンが持っていたものだ。


じっくりとハンマーを見る。


「うん。荒いけど、そこそこ良く出来てるハンマーだ」

「ニャーニャーニャー」(時々ゴブリンは持ってるニャ)


「そうか。ゴブリンが作ってるのか?」

「ニャーニャーニャー」(多分そうにゃ。手先が器用なゴブリンもいるはずにゃ)


「なるほど、ゴブリンも個体差があるのか…とりあえずこのハンマーは持って帰るか」

「ニャーニャーニャー」(そこそこの値段で売れるはずにゃ)


俺はハンマーをアイテムボックスに仕舞った。


(これでよし)


「ニャーニャーニャー」(ゴブリンは群れるタイプにゃ。多分、もっと近くにいっぱいいるにゃ)

「じゃあ、狩っていくか」

「ニャーニャーニャー」(そうにゃ)


俺はそれから、ゴブリンを狩っていった。

皮膚が硬いのか、ビー球ファイヤー1発では倒せないので連続して2発お見舞いした。

すると遠距離からでも倒せる。





そして昼。

森の中でご飯だ。

ミカンが作ったおにぎりを子猫のアキと一緒に食べる。


今日はサケおにぎりのようだ。


ムシャムシャムシャ


(ミカンのおにぎりはあいかわらず塩っからいが、美味いな)


「ニャーニャーニャー」(塩味にゃー)


アコも同じ気持ちのようだ。

小さな手でおにぎりを持って、ムシャムシャ食べている。

中々器用だ。



暫く一緒におにぎりを食べていると…


「ニャーニャーニャー」(スバルにゃー。今日はいつもより魔物が多いニャ)

「やっぱりそうか。ちょっと森がざわついてるみたいだな」

「ニャーニャーニャー」(森の奥で何かあったかもしれないにゃ)


「そうなのか?」

「ニャーニャーニャー」(そうにゃ。魔物は森の奥から、今いる森の入口まで来るにゃ。だから大抵原因は森の奥ニャ」


「奥か…強力な魔物でもいそうだな」


(大抵ゲームでは、森の奥には強力な魔物がいた気がする)


「ニャーニャーニャー」(いても奥にゃ。ここまでは来ることはないから心配ないにゃ)


「そうだといいな…でも、魔物が森の奥にいる理由は何かあるのか?人との争いを避けてるとか?」

「ニャーニャーニャー」(色々理由はあるけど、森の入り口は魔物が食べるエサが少ないから、メリットがないにゃ)


「魔物のエサか…もしかして、人もか?」

「ニャーニャーニャー」(人は滅多に奥に入らないから違うニャ。森の奥の方がマナがこいので、食べ物の栄養も高いにゃ)


(ほーう。マナか。黒薔薇の周りに浮いてる奴だな)


「ってかアコ、結構森に詳しいんだな」

「ニャーニャーニャー」(奥に入って狩りをしたことがあるニャ)


「そうか…アコはやっぱり強いみたいだな?」

「ニャーニャーニャー」(そこそこにゃ)


(まぁ、子猫だけど、これまで魔物にビビッてた事はないからな)



それから昼食を食べ終え。


「じゃあ、アコ、行くか」

「ニャーニャーニャー」 (いっぱい狩るにゃー)


俺は狩りを再開した。




夕方。


今日の成果は…


ホワイトラビット 11匹。

ゴブリン 8匹。


中々の結果だ。


「アコ、良い結果だ。暗くなってきたし、帰るか」

「ニャーニャーニャー」(ニャ、大漁にゃー)


俺は嬉しそうなアキと一緒に宮殿に帰った。     







宮殿に戻り、黒薔薇の間へ向かう。

今日の獲物を生贄に捧げるのだ。



黒薔薇の間に入ると…


「ニャーニャーニャー」(水浴びニャー)


アコが頭の上からおり、水場に一直線。

水場の中でパシャパシャと毛づくろいを始めた。

体を清めている。


俺は黒薔薇の前の台座に行き、獲物を台にのせる。


すると…


プワーン

ホワイトラビットが光だし、黒薔薇に吸収された。


【ホワイトラビットLV4を生贄に捧げました。12pt獲得しました】

【現在の所持ptは892ptです】


(お風呂を追加してptを消費したが、だいぶ集ってきたな)




それから、俺は今日狩ってきた獲物は全て生贄に捧げた。




最終的に。


【現在の所持ptは1024ptです】


(よし、再び4桁になった。今日の獲得ptは130程かな)


【現在のptで獲得可能なリストを表示します】


==【アイテム】==============

  1pt=石:ただの石

  5pt=地下水:黒薔薇宮の地下水

 10pt=生命の葉:回復薬として利用できる

 50pt=生命の大葉:回復薬として利用できる

100pt=黒薔薇の石:武器の製造に利用できる

 ・・・・

 ・・・・

 ・・・・

=========================

 

と表示される。


【施設】タブをクリックすると。


==【施設】==============

 1000pt=風呂:お風呂を追加できる

 1000pt=花壇:花壇を追加できる

 1000pt=寝室:寝室を追加できる

======================


(うん。出た)


お風呂は前に追加したけど、花壇と寝室がある。

というか…


(風呂がまだあるってことは、もう一つ風呂を追加できるってことかな)


(でも、宮殿に2つの風呂はいらないか)


(男湯、女湯にしてもいいが…現状使用時間で割り切っているからいいだろう)


となると…


俺は【風呂】項目の、【拡張機能】をクリックすると。


==【風呂】==============

 100pt=山の絵

 100pt=ジャグジー機能

 300pt=サウナ

 500pt=露天風呂

500pt=岩盤欲

 500pt=マッサージ室

1000pt=温水プール

======================


(なんか増えとる…)


(サウナ…露天風呂…マッサージ室)


(どれも憧れる…)


(ていうか、温水プールはもはや風呂じゃない気がするが…)



でもあれだな。

ここは皆と相談して決めた方が良いだろうな。

何を追加するか、ミカンや子猫達の希望も聞いてみよう。


(ということで、今回はpt消費無しで)



俺は生贄を終え、居間に戻った。


もうすぐ夕食だ。


毎週月曜、23時更新です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
拍手ボタン設置中。なろうユーザーでなくても、一言感想を送ることができます。

 

【2/5】続きのエッセイです↓
現代は恋人がいない人が多いですが…恋人はいた方がいい

 

【2/2】エッセイ短編です↓
恋人がいない人は、これをちょっと見て欲しい

 

【1/6】短編が好評?だったので、連載開始です↓
【連載版】生産職の俺は彼女を寝取られたので、パーティーを抜けて自立することにした

 

新連載です~ (数話で完結予定です)↓
3日後、婚約破棄されます。

 

同時連載中です↓(タイトルあれですが、実は少年漫画っぽい話です)
妊娠した私を婚約破棄するって、気は確かですか?【ヒグマ格闘編(石狩鍋) 】

 

とまっていましたが、連載再開です~↓
チートスキル「美容整形」持ちの俺は、目立ちたくないのにハーレムに
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ