表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/12

第3話 野盗と村人と未来のシェルター(1)

伊勢宗瑞(いせ・そうすい)率いる、侍の一団は、

刀、槍、弓、そして矢も、

さらには、食料や、ありったけの金銀財宝などを持って、

新天地である関東を、目指していた。

その旅の一団の中に、現代からこの時代に転生してきた、

いやこの時代からみたら遠い未来の時代から、転生してきた、

西陣経康も、また同行していた。

どうせ、他に行くあてもないし、ここはついていくしかないなと、思ってはいたが。


京の都から一歩外に出ると、そこには手つかずの自然の森や、原野が広がる。

街道さえ、まだまともに整備されてはいなかったような、道なき道を行く。


「いかがでしょう。伊勢様。これから先は、北条早雲と名乗っては?」


「北条早雲?」


西陣経康は突然、そのようなことを言った。しかし、いきなりそんなことを言ったところで、受け入れてもらえるはずもない、と思ってはいたのだが…。


「そうか。北条早雲か。よかろう。これよりそれがしは、北条早雲と名乗ることにする!皆の者、よいな!」


なんと、あっさり受け入れてくれたのだった。


こうして、正式に北条早雲と名乗ることが、決まったのだった。


しかし、それからしばらく山道を歩くと、何者かの気配がする。


「はっはっは!はははははは!」


高笑いが聞こえる。いったい何者なんだ、こいつらは…?


「何者なんだ…?」


西陣は訪ねる。早雲は答える。


「ああ、あれは野盗(やとう)の群れだ。

もともとはどこかの家中に仕官していた者たちだったのだが、何かしらの理由で家を追われ、行くあてをなくした者たちが、盗人(ぬすっと)稼業などに身をやつした、なれの果てだ…。」


すると、たちまちその野盗(やとう)の群れに、取り囲まれてしまう。


「へっへへへ…。見たところ、どこかの家中の者たちと見た。

お宝、金目の物は、置いていきな!

さもないと、お前たちの命はないぜ。」


野盗(やとう)の群れは、かなりの人数のようだ。


「応仁の乱で権力者の権威が失墜し、今や弱肉強食の戦国乱世。

まったく、良い時代になったものだぜ。

俺たちのような、今までは社会のクズだったようや人間にとってはな。」


「そうそう、誰でもチャンスをつかみとれる。

…ようやく俺たちにも、チャンスが巡ってきたぜ。やっちまえ!」


こうして野盗との戦闘が始まる。


しかし、北条早雲は、やはり強かった。


ズバッ!ザシュッ!バシュッ!


カキン!キン!ズバッ!ズガッ!ブシャッ!


北条早雲は容赦なく野盗たちを斬っていく。


対する野盗たちも、死ぬことを恐れないのか、果敢に応戦。


そんな中、西陣経康は、よりにもよって、野盗のカシラの前に…。

当然、野盗のカシラの目にとまる。

「へっへへへ…。どうやらヤマが当たったな…。

まあ、そんな怖い顔すんなよ。俺だって鬼じゃねえんだ…。」


西陣経康は刀を構える。

「その首もらったー!」

野盗のカシラは斬りかかってくる!

「西陣!」

北条早雲も思わず叫ぶ。

次の瞬間!


ズバアッ!


ブシャアッ!


西陣経康の刀が、野盗のカシラの体を斬り裂き、そして斬り裂かれたカシラの体からは、大量の鮮血が吹き出す…!


「そ…、そんなばかな…。こんなやつに…!」


ドシャッ…!


野盗のカシラはそのまま倒れ、絶命する。

残った野盗の者どもは、カシラを失い、もはや戦意も失い、ただ逃げ惑うのみ。

結局、残りの者たちは、そのまま逃げていった。

「おお、お主、思ったよりも強いな。」


「いえ、それほどでも…。」


北条早雲が西陣経康をねぎらう。




そして、さらに歩いていくと、村があった。

「おお!村だ!今日はこの村で、休んでいこう!」

山奥の森の中にある村だ。この村から、山を下っていくと、大きな町にたどり着くという。

そして、村人たちは、こころよく、一行を出迎えてくれた。

「さあさあ、何もない村だけど、ゆっくり休んでいって下さいな。」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ