表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/12

今川家の跡目争いも気がかりだが、その時告げられたのは、東国・関東に進出する計画…!

店の商売も順調。この店で稼いだ資金を、今後の戦の軍資金にしようかと考えていた。


店の商売をやっているうちに、もしかしたら、ここでしか手に入らないような、レアアイテムとか、手に入らないかなと、考え始めていた。


そんなある日、とある客が、大量の武器と、鎧兜(よろいかぶと)を持って、西陣経康の店を訪れていた。身なりは、いかにもみすぼらしい感じの、年の頃は40歳過ぎといった感じだった。

「ここは武器の店かね?」

「はい、いちおう武器も取り扱っておりますが、本業は何でも取り扱う、なんでも屋です。」

「実はこれらの武器防具を、引き取ってもらいたい。」

突然そんなことを言われて、初めは戸惑っていた西陣だったが、

「わかりました。引き取ります。ですがその前に、金子(きんす)をお持ちいたします。」

そう言うと、西陣は奥の部屋に入り、手持ちのスマホで、コマンド入力用画面を開く。

このコマンド入力用画面を使えば、今後の展開が有利になるようなコマンドを入力して、いろんな効果が得られるということらしい。

「えーっと、こういう時は、タンマリまるもうけと入力して…。」

すると、本当にタンマリまるもうけしたようで、この大量の武器防具を購入できるだけの、金子(きんす)を入手することに成功した。

西陣はさっそくその金子(きんす)を持っていく。すると、その40歳過ぎの男は、

「いや、すごいですね!いったいどうやって、そんな大金を入手したのでございますか?」

西陣はわけを話そうかと思ったが、さすがに文明の利器、スマホのコマンド入力を利用したなどとはとても言えないだろう。

「実は、これこれこういうわけで…。」

適当にごまかして、どうにか、この大量の武器防具を入手した。

「なるほど…。鍛えれば十分使えそうだな…。

刀、長槍、なぎなた、それから、弓矢もある。

矢は、鋼鉄(はがね)の矢だぞ。しかしあのおっさん、いったいなんだって、こんな大量の武器防具を、わざわざうちの店に売りにきたんだ…?謎だ…。」

これだけ大量の武器防具を入手したとなれば、これを店で売りさばくのか?いやいや、これは実は、西陣が自ら兵隊を金で雇って、部隊編成をした時のために、その兵隊たちの装備として支給するために、あえてとっておく、ということらしい。


そうこうしているうちに、すっかり日も暮れ、西陣は今日はもう店じまいにして、店から屋敷への帰路を歩んでいた。


ところがそこに、怪しげな浪人者の一団が現れる。

「へっへっへ…。お前、西陣経康だな。」

この浪人者たちは物盗りか?と思ったら、どうやら龍王丸(りゅうおうまる)と関係があるらしい。

「龍王丸様がこのまま家督を継ぐことに、反対の者もいるってことだ。」

「かかれ!やっちまえ!」

浪人者たちは刀をぬき、西陣経康に斬りかかってきた。

当然、西陣もそれに応戦。みねうちにして、浪人者たちと刀を交える。


カキン!キン!カキン!


バシッ!ビシッ!バシッ!


「ぐううっ…!」


そこに、仲間の侍たちが駆けつけてくる。

「おい!お前たち!何をしている!」

「西陣に助太刀(すけだち)しろ!」

「龍王丸様に仇なす者どもだな、許せん!」

敵の浪人者たちはとたんに分が悪くなったと悟るや、刀を(さや)におさめ、引き上げていった。

「引けーっ!」

西陣1人では、いくらなんでも無茶だったろう。やれやれ助かった…。

「いやー。ありがたや、ありがたや。」

「いやいや、大事なくてよかった。しかし、それにしても、あの浪人者たちの雇い主というのは、いったい何者なのか…。」




雇い主というのが何者なのかはまだわからなかった。しかしその夜、家臣の侍たちが一同に会し、そして北条早雲から、あることが告げられた。

「これより我らは、東国、関東に向かい、我らの国をつくる!

まず目指す先は、伊豆だ!伊豆を手に入れたら、次は相模だ!

まずは手始めに伊豆、相模に進軍し、それに続いて、武蔵の国に進軍し、やはり手中におさめる。

そして、いずれは関東、東国の全てを、この北条早雲のものにしてみせようぞ!」

「オオオオオーッ!」


野太い歓声が上がる。家臣一同、歓声を上げていたが、正直な話、さすがにこれは、むさ苦しいとも思った…。


とにもかくにも、今のところは、引き続き商売をやって、軍資金稼ぎ、装備品の調達、それから、レアアイテムの入手といったところで、貢献(こうけん)しようと考えていた、西陣経康であった…。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ