表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/57

7話 ここが私のお部屋です

OFUSE始めました。

https://ofuse.me/rukea


ついでにブログも始めました。好きなことをつらつらと書いていく予定。

https://rukeanote.hatenablog.com/


さらについでにTwitterも始めました。変なこともつぶやく可能性があります。関係ないことも沢山つぶやきます。

https://twitter.com/rukeanote

 散策から帰ってきました。ついでに食堂に行って食事も終えてきた。食事は妖精種用のお皿とかがあったよ。そうしないと私らが食べられないからな。仕方ないね。


 購買もあった。そこではティーカップと茶葉、ポットを買ってきて、部屋の中に設置してある。部屋は大分狭いぞ。人間にはと注釈は付くがね。


 1ルームのキッチン無し。トイレはあり。お風呂は無し。お風呂なんて村でも10日に1回くらいしか入れなかったしな。毎日入ることはできるよ? 自分で用意すればだけど。


 火も水も魔法でどうにでもなるからな。毎日入ろうと思えば、入れたんだけど、金策の方が忙しかったからな。そっちに注力していたから毎日は入らなかったんだよ。


 火を出す魔法はある。水を出す魔法はある。だが、お湯を出す魔法は無いんだよな。開発すればいいじゃんって話ではあるんだが、そんな暇があれば、金策をしていたからな。


 そのおかげで金額は沢山集まったがね。銀板2枚と銀貨2枚分の通貨があるんだよね。それで色々と買えればいいなとは思っている。


 購買で見た感じ、殆どが銅貨や銅板で手に入るみたいだったからさ。何とかなるかなあとは思っている。銀板は頑張って稼いだ。探索者になったらもっと稼げるとは思うけども。


 まあ生活する分には銀貨3枚もあれば余裕だったわけだな。村長もそれくらいの事は考えてくれたわけだ。金策をしなくても本当は良かったんだろうが、金はあればあるだけ必要だからな。


 それで、後は何をするのかと言うと、どのクラスに入るのかを決めないといけないんだよな。4つのクラスがあっただろ? それの内どれに入ろうかなって所ではあるんだよな。


 魔法科と召喚科と採取科と総合科だろ? どれにしたいかって話だよな。とりあえずの所、総合科は無しかなとは考えている。何もなしでもとりあえずは入れる所だろう? それは遠慮したい。


 それで、採取科もちょっとな。そう思うんだ。要は村でやっていたことをダンジョンでもやるという事なんだろう? それもなあ。あんまり魅力を感じないんだよな。


 採取なんてものはダンジョンでなくともできる。薬草採りはダンジョンである必要が無いんだよな。ダンジョンであれば、資源が枯れないとかの恩恵があるのかもしれないが。


 でもさ。探索者になって、いろんな所に行きたいわけじゃない。沢山のダンジョンに潜りたいんだよ。採取科って1つのダンジョンの専門家みたいにならない?


 そう思うんだよね。だから今の所候補からは外れるかなって思っているんだよ。安定はしそうだけど、楽しくなさそうな感じがするからさ。それじゃあね。って感じかな。


 そうなると、魔法科と召喚科な訳なんだが、どっちが良いと言われても、正直な所、解らんのだよな。攻撃魔法を使うのか、何かしらを召喚するのかって話になるんだよな?


 魔法科はまあ解る。攻撃魔法を習得するようになるんだろうと思う。そうしないとダンジョンで役に立たないからな。攻撃魔法は必須だろう。


 召喚科がよく解らないんだよな。何かしらを召喚するのは解るんだけど、何を召喚すればいいのか全く分からない。召喚科が一番何をするのかが解らない。


 どっちにするかだよな。大体解っている魔法科にするのか。何にも解っていない召喚科にするのか。懸念はどちらにしてもある。最大の懸念は魔力量なんだよな。


 私の魔力が多いのか少ないのかが解らない。魔力切れを起こしたことが無いからな。魔力が無限にあるという考えは捨てた方が良いだろう。流石にそんなことは無いはずだ。


 今日解ったように、魔力は日常でも使用する。それはもう使用する。人間に合わせて移動するだけでも、魔力を消費する。それで魔法使いが成立するのかという疑念はある。


 流石に移動なんかで魔力を無駄遣いしないといけない私が、魔法使いであって良いのかと言う感じになってくるんだよな。召喚に魔力を使わないという前提の話なんだけどさ。


 召喚も魔力を使いそうな気がしているんだよな。何かを召喚するんだろう? 魔力が要らないという方が不思議なくらいだろう。


 ただまあ、何というか、召喚しておけば維持には魔力は使わない様な気がするよな。そこまで魔力を要求されていたら魔力が持たないと思うんだよ。


 どちらかと言えば、魔法使いよりも召喚……士? で良いのか? まあいいか。召喚士の方が魔力を使わないように思う訳だ。


 そうすると、召喚士の方が良いような気がする。日常的に魔力を使うようになってしまうだろうからな。流石に妖精種だけでパーティーは組めないだろうからな。


 普通に考えると、近接戦闘科の誰かをパーティーに組み込まないといけないだろう? パーティーが何人から何人までなのかは知らないが、タンクは必要だろう。


 そうなると妖精種には厳しい。最低でも1人は他の種を入れない事には厳しい。そうなると歩調は速い方に合わせるよなって事なんだよ。遅い方に合わせる道理が無い。


 ダンジョン探索は早さが求められると思うんだ。先を越されないようにしないといけないからな。出来る限り早い方が良いだろう。


 色々と考えると、移動に魔力を使うのであれば、魔法使いは向いていないんじゃないか? 戦闘に使わないといけない物を移動に使う訳だからな。


 そう考えると召喚科になるんだが、召喚科はどんなところなんだろうな。魔力を何時どれだけ使うのかが解らんが、魔法科よりは使わんだろう。


 そうするか。とりあえず、召喚科に入ってみて、駄目そうなら転科させてもらおう。転科くらいは許されるだろう。10年通えるんだからできるだろうな。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ