42話 ゴブリンが弱くて最下層まで来れてしまった
OFUSE始めました。
https://ofuse.me/rukea
ついでにブログも始めました。好きなことをつらつらと書いていく予定。
https://rukeanote.hatenablog.com/
さらについでにTwitterも始めました。変なこともつぶやく可能性があります。関係ないことも沢山つぶやきます。
https://twitter.com/rukeanote
6月29日。何でか知らないけれど、最下層まで来れてしまった。現在60層にあるボス部屋の前で休憩しているんだけど、正直な所、楽勝で進んで来れてしまった。
ゴブリンの上位種は出てきたんだ。ボブゴブリンが武装している上位種が出てきていた。それはそれは普通のゴブリンだったな。2周り位大きかったけど、大して強くも無かった。
とりあえず、前衛が何事もなく処理できていた。気が付いてはいると思うぞ。流石に1.5倍ほどの大きさになっていたんだからさ。気が付かない方が無理だろう。
それで、ボス部屋前で休憩中な訳だ。疲れが取れ次第、ボスに挑戦するつもりだ。別段、ボスからは逃げられないという訳でも無いからな。
ボス部屋からは退避が出来る。普通にボス部屋の門を潜ればいいだけだ。流石にゴブリンのボスだ。ゴブリンキングくらいは出てくれるだろう。ゴブリンキングがどんなモンスターなのかは知らないんだけどな。名前的に出てきてもおかしくは無いだろう。
完全に戦力を温存できそうで何よりだな。見せびらかすつもりはないんだよ。パーティーが解散した時用の戦力として考えているだけだからな。
この分だと簡単に解散してしまいそうな気がしているが。それでは詰まらんだろうに。もっともっとダンジョンに潜ろうよ。ソロでも潜るけどさ。流石に町は変えるけど。
流石に同じ町での活動は避けた方が良いだろうな。また10日程移動するか。いや、キングウルフのジャックの足で走れば、2日も走れば十分か?
なんにしてもパーティーが解散したら町は離れる。永住場所を探さないといけないだろうな。ダンジョンにすぐに行ける町が良いな。侯爵領である分には構わないだろう。
何処が侯爵領なのかを調べておかないといけないのと、探索者ギルドに色々と聞き込みを行わないといけないだろうな。まあ解散した時の話だからな。
さて、ボス戦だ。ボス部屋に入るぞ。入るのは近接戦闘を行う24人と魔法使い5人、そして私だ。私は万が一の撤退要員だ。召喚モンスターを囮にして逃げる為に入れられている。
他の採取担当と荷物持ち担当は外でお留守番だ。ダンジョンが消えるときに、一緒に吐き出されるから安心して欲しい。まあ戦闘が終わったら、ボス部屋でのんびりとする予定なんだけど。
大体ダンジョンが消えるまでに5時間くらいの時間がある。荷物の整理をしたり何なりとする時間はあるわけだな。そして、徐々に吐き出されていく。
浅い階層の人たちがどんどんと吐き出されて行き、最終的にはボス部屋の人たちが吐き出される仕組みだ。訳が解らないんだけど、そういう事なんだよ。それがダンジョンなんだ。
ダンジョンとは不思議がいっぱいである。まあ勝てたらの話ではあるんだがね。勝てないと帰らないといけないからさ。まずは初戦。勝って勢いを付けないとな。
門を潜っていく戦闘職の皆。それと魔法使い。最後に私が入った。そこには1体のゴブリンが居た。お供が居るのかなって思っていたんだけど、拍子抜けだな。
「ゴブリンキングかい。まあ順当な所だろうね。我であれば一瞬で片が付くが、手出しは無用と。そういう事なんだろう、召喚主よ」
「そういう事。撤退の時に軽く相手をしてくれればいいから。こっちで勝ちを拾えるくらいにはしておかないといけないからね。この先もずっと戦うのであれば、そのくらいは出来ないと」
召喚しているのはヴァンパイアバロネスのアナベルとキングウルフのジャックだけだ。それ以外の手札は見せていない。撤退もこれで十分だと思っているからだな。
と言うか、恐らくだけど、キングウルフのジャックでさえ勝ててしまうとは思う。大きさ的にもこちらの方が上だ。楽勝なのかどうかは解らないが、勝てるだろうな。
それでもまずは人間で当たる。この世界の人間で当たる。獣人も居るけどな。それで勝てるのかどうかだな。勝てればいいんだが。勝てるとは思っているけどな。
前衛の人がしっかりと攻撃を受け止めているし、魔法使いの魔法も効いている。前衛のローテーションもしっかりと組めているように思う。前衛のローテーションは必須技能だからな。
スイッチともいう。スイッチ出来ないと前衛に疲労が溜まる一方だからな。囲っては居るけども、それでも人数が余っているもんな。小さめのボスだから仕方が無いんだけど。
ゴブリンキングの大きさは、約2mと小さめだからな。10人で囲ったら余裕がある程度だ。まあ武器を振り回すから6人で囲っているだけだが。それでも連携が執れてないと怖いけどな。
まあ余裕だな。休む時間も出来ているくらいには余裕だ。徐々に削れていっている体力。それ以上に傷ついているゴブリンキング。これは後少ししたら終わるんじゃないか?
結局あの後30分ぐらい囲んで叩いていたら、遂にゴブリンキングが動かなくなり、横に倒れた。そしていつの間にか、奥に宝箱が鎮座していた。何時出てきたんだろう。
「「「「「おおおおおおお!」」」」」
終わったな。終わったと報告に行かないとな。ロルフに報告しないといけない。それで、肝心の事ではあるんだが。宝箱は誰が開けるんだろうか?




