表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
41/57

41話 最初のダンジョンはゴブリン

OFUSE始めました。

https://ofuse.me/rukea


ついでにブログも始めました。好きなことをつらつらと書いていく予定。

https://rukeanote.hatenablog.com/


さらについでにTwitterも始めました。変なこともつぶやく可能性があります。関係ないことも沢山つぶやきます。

https://twitter.com/rukeanote

 6月27日。さあダンジョンだ。今日から潜るぞ。リミットは4日間。それで最下層を目指す。撤退の事も考えるとこのくらいは考えないといけない。さあ、ダンジョンアタックだ。


 ヴァンパイアバロネスのアナベルを斥候に出す。それを追いかけていく。何が出てくるのかだな。楽しみである。ダンジョンを楽しんでいくぞ。さあ出陣だ。


 アナベルがどんどんと先へと進む。罠も破壊しながら進んでいく。そして、第一モンスターを発見した。よく見たモンスターだ。ゴブリンだな。


 ゴブリンが出てきたか。となると、ゴブリンのダンジョンなのか、亜人系のダンジョンなのか、それとも全くの別系統のダンジョンなのか。さてどれだろう。だが、とりあえずは知っている敵であったことを喜ぼう。対処法は解っている。


「敵発見。対象はゴブリン。数は2。前方で押さえている」


「よし! 敵はゴブリンだ! 戦ったことのある敵だぞ! さっさと殲滅して次に行くぞ!」


「「「「「おう!」」」」」


 戦い慣れた敵と言うのは大変にありがたい。敵に対する心構えが全然違うからな。ゴブリンか。さて、どうなる事やらだ。このダンジョンがどういったダンジョンなのかの見極めになるだろう。


 アナベルは余裕だなあ。流石と言うべきだろう。ゴブリンが何も持っていないというのもあるんだが、下層に行けば、武器持ちのゴブリンが出てきてもおかしくは無いからな。


 接近して、囲んで叩く。それだけでゴブリンは倒された。採取物も角だから簡単だな。初戦闘はそれで終わった。あっけなく終わって何よりだ。私は追加で索敵中なんだが。


「前方、敵ゴブリン、数3。次に向かってくれ」


「よっしゃ。どんどん行くぞ。遅れるなよ。遅れたら死ぬと思え。学校のダンジョンと同じだ。遅れる奴は置いていくからな。どんどん進め!」


 攻略速度はまずまずだろう。この調子でどんどんと先に進もう。何層に亘っているのかも解らないんだけど、このペースを保っていきたい。そして、何度か戦闘をした段階で、階段を見つけた。


 2層、3層と進んでいく。敵はゴブリンだった。統一された系統ダンジョンだったという訳だ。これは想定内。どんどんと進んでいくだけだ。深くなればなるほどにいろんな種類のゴブリンが出てくるんだろうな。どんなゴブリンが居るのか楽しみである。


 その後もいろいろなゴブリンが出てきた。剣を持っているゴブリンソードマンや弓矢を持っているゴブリンアーチャー、その他いろんな武器持ちゴブリンが沢山出てきている。


 強さはお察しレベルではあるんだが。武器もボロボロの武器だからな。あれじゃあ鈍器のような気がするんだけど。切れたりはしないよなあ。


 アーチャーに関しても、矢が5本くらいしか持っていないこともあって、打ち切ったら普通のゴブリンなんだよな。雑魚過ぎて辛い。全く持って余裕だな。


 現在9層目。まだまだ行けるぞ。ちょこっと強いゴブリンが出てきているだけで、余裕なんだよなあ。学校のダンジョン並みに緩い感じがしている。


 でも戦闘は締めていかないといけない。緩んでいては偶然の一撃というものがあるからな。それらを無くしていかないといけないからな。偶然の産物だからゼロには出来ないけども。


 そんな訳で、どんどんと下に下に潜っていった結果、夜になっただろうという時間帯には24層までたどり着いていた。早い。すごく早い。もの凄く早い気がしている。


 何でこんなに早いのかって、ゴブリンが簡単に倒せてしまうからなんだよな。出てくるゴブリンの種類にも寄っているんだが、ゴブリンリーダーまでしか出てきていないというのが大きい。


 ゴブリンリーダーと言う名前はアナベルから意思通信で教えてもらったことではあるんだが、まともな武器も持っていない普通の武器持ちゴブリンを1周り位大きくした感じなんだ。


 下手をしたら気が付いていない可能性もあるぞ。それ程大した違いが無いからな。もうちょっと何とかならないかなとは思うんだけど。ゴブリンってこんな感じなんだな。


 という訳でして、1発目に当たったダンジョンとしては当たりの部類だな。強さもそれほどでも無いゴブリンが相手だからな。前衛が楽できている。これは大きい。


 楽できているから24層まで来れてしまったわけなんだがね。ここから先はどうなっているんだろうな。どのくらい先まで続いているんだろうか。それが問題だよな。


 ゴブリンの上位種が沢山出始めるのがどのくらいの層になってくるのかにも因るんだが、苦戦するとすれば、見てわかる位の上位種が出てきてからだろうな。それがどのくらい強いのかに因る。


 今の所リーダーで終わっているからな。そんなはずが無い。それ以上のゴブリンが出てくるだろう。何なのかは知らないけどな。採取科が一番知っているんじゃないかな。


 私か? 私は知らないぞ。召喚科ではそんな話は教えてもらわなかったし。召喚モンスターを使って何をするのかがメインのお仕事だからな。


 明日からはどうなるだろうか。多少は進みが遅くなるんだろうな。余裕で進めるという事は無くなるはずだ。上位種が少しずつ出てくるだろうからな。


 そんな簡単に終わることは無いとは思っている。さくっと攻略できるほど、ダンジョンは甘くは無いだろう。そう思っているんだが、サクサク行くんだろうか。行くのであれば、それはそれで良いんだけどさ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ