表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
32/57

32話 召喚科も色々と技術が必要なんです

OFUSE始めました。

https://ofuse.me/rukea


ついでにブログも始めました。好きなことをつらつらと書いていく予定。

https://rukeanote.hatenablog.com/


さらについでにTwitterも始めました。変なこともつぶやく可能性があります。関係ないことも沢山つぶやきます。

https://twitter.com/rukeanote

 9月19日。今日は授業の日だから、ダンジョンはお休みです。しっかりと授業を受けて内容を理解しましょうね。まあラットルの運用方法なんだろうけども。


 今日の話は罠の見つけ方だった。罠がどんな所にあって、どんな形をしているのかと言うのが本題だった感じがする。漢解除だけではいけないという事なんだよ。


 漢解除をすると、ラットルでは召喚水晶に戻ってしまう事が多いからな。なるべくなら引っかからない方が良いんだよ。引っかかるともう使えないんだから。


 罠を見つけて、罠外科の人に解除してもらおうねって話でした。まあそれをするには視界共有と意思通信を並行して行わないといけないんだけどさ。


 割とそれが難しい所がある。アナベルとは出来ているけど、アナベルに合わせてもらっているところがあるからな。私が主体になって出来ているとは思っていない。


 私も召喚士としての腕を上げていかないといけないな。色々と出来るんだぞ。感覚共有系の技術が色々とある。私は視界の共有しか出来ないけど。意思通信はまた別なんだよな。


 聴覚も共有できるし、やろうと思えば痛覚も共有できるぞ。やりたくは無いけど。聴覚と嗅覚は出来ておいて損は無いとは思うんだけどな。


 そんな訳で、罠外科と協力しましょうって授業だった。罠外科は必要ないです。アナベルが優秀過ぎて。罠の発見もすぐにしてしまうからな。破壊も簡単にしてしまうし。


 罠の採取はしない方向で考えている。罠も採取できるし、お金にもなるんだけど、大した額にならないんだよね。珍しい罠とかならいいお金になるんだけど。


 でも結局はウルフの方がお金になるんだよな。皮はそれだけ需要があるんだよ。このダンジョンだけでは無いしな、需要があるところは。


 需要のない物はあることはあるけど、それでも何かしらの事には使うんだよな。まあ17層以下の層の採取物は需要が無いんだけどな。仕方がないよね。ある物とない物があるのは。


 そんな訳でして、9月20日。今日もダンジョンに行きましょう。昨日のうちに総合科を探しておくって言ってくれていたからな。今日は総合科の人たちともダンジョンです。


 1泊2日の長丁場ですよ。まずは19層までの地図を作って、それから16層で狩りをすると。そんな感じの予定をしております。じゃあとりあえず、下層まで行きましょうかね。


 総合科はとりあえず、31人確保したみたいです。そんなに必要か? とも思ったんだけど、多ければ多い方が良いらしいよ? 私は変わらんと思うんだけど。


 分配する金額が増えるだけで、1人が持てる数は一緒だろ? それなら稼ぎはそこまで変わらないはずなんだよなあ。まあ別に構わんけどね。


 近接戦闘科に余裕が出来るのは良いことだよな。総合科でなければならないという事は無いんだけど、他のパーティーの事も考えると総合科を入れるのが良いんだと。


 割とね、居るらしいんだよ。総合科の人って。あの時に計ったけどさ。それが嫌だって人が居るんだってさ。私は総合科の方が嫌だったんだけど。


 総合科って何をする科なんだろうね? さっぱりと解らんのですよ。荷物持ち以外の使い道が解らん。何をする人たちなんだろうね。何も出来ない気がするんだけど。


 まあとりあえず、今日は1泊2日で行くからさ。がっつりと稼いできましょうか。とっとと最短ルートを見つけてウルフ狩りに勤しみましょう。沢山稼ぐんだよ。


 という訳でして、9月21日。帰ってきたよ。採取物はウルフの毛皮と牙。がっつりと採ってきました。今日からはある程度は分配してくれるらしいぞ。


 そんな訳で、分配金は銅板3枚でした。割といい値段で買ってくれるじゃないの。そうなると皮装備の手間賃って殆どない感じです? そんな気がするんだけど。


 まあ学校だからって可能性はあるけどな。他の所だともっとすると言う可能性は無くはない。学生にだけ、皮鎧をある程度の金額で融通しているという可能性はある。


 後は、他の探索者学校に毛皮を卸す時はもう少し高いのかもしれない。こんな都合の良いダンジョンばかりではないだろうからな。何かと必要になるだろう。


 それにだ。ここのダンジョンは鉄なんかの鉱石系統が全く採れないからな。だから鉄の鎧が高いのかもしれない。それも他の学校から鉄が来ている可能性があるんだよな。


 狩場のないダンジョンは少ないだろうからな。普通の人には皮鎧なんてものも必要ないし。モンスターはダンジョンでしか出て来ないからな。出て来られると困るんだよな。


 普通の人たちの生活が出来なくなってしまうからな。モンスターはダンジョンだけで十分だ。その為の探索者なんだし。普通に居るなら学校なんて作らないよな。


 さて、銅板3枚が収入だ。結構儲かるな。お金には困らなさそうだ。たっぷりと稼いで、どんどんと召喚モンスターを増やしていこう。次は11月10日だな。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ