表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
移ろいのダンジョン世界で楽しく生きたい  作者: ルケア


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

29/57

29話 進めるところまで進んでしまおう

OFUSE始めました。

https://ofuse.me/rukea


ついでにブログも始めました。好きなことをつらつらと書いていく予定。

https://rukeanote.hatenablog.com/


さらについでにTwitterも始めました。変なこともつぶやく可能性があります。関係ないことも沢山つぶやきます。

https://twitter.com/rukeanote

 まあ進めるところまで進むよねって話で。アナベルに今回は最短ルートを見つけたら次に行くからと伝えたら、いつもの速度よりも早くなった。何故に?


 多分だが、彼女的には暇なんだろうな、斥候と言う仕事は。戦う訳でも無いからな。ウッズとか動かんし。そりゃ余裕よなって話で。余裕があることは良いことではあるんだけどさ。


 余裕があり過ぎると暇になるじゃん? ヴァンパイアバロネスは伊達じゃないという事なんだろうな。余裕の仕事ですよ。私には到底真似できないな。


 移動速度が全然違うんだよな。何で速度を上げたのか。とっとと最下層に行きたいのか、そもそも学校を卒業したいのか。正直な所、解らんのだよな。良い感じで進みはしたが。


 近接戦闘科の人たちも付いてきている。なかなかに体力があるようだ。良きかな良きかな。私も何とか付いていけているぞ。地図を描きながらの移動はもの凄く神経を使うんだけどさ。


 とりあえず、6層の割り出しまで終わった。3層から6層まで一気に来た感じだな。早かったぞ。それはもうあっという間だった。特に3層が早かった。敵が動かないというのが悪い。


 ウッズだからな。木のモンスターなんだよ。動かないんだ。動かないから余裕の速度で進んでいく。ちゃんと罠は撃破しながらな。罠の探知にも優れているとか反則だよな。


 罠は回収しない。罠も資源の一つなんだが、罠外科の人は連れて行っていない。破壊した方が早いんだよな。解除した方が良いんだよ。罠も採取するんだと遅くて仕方がない。


 アナベルが戦闘不能になれば、探索はそこで終了なんだけど、戦闘不能にならないからな。ロルフからも凄く高評価なんだよな。普通はこうはならないそうだ。


 まあ普通はラットルだからな。ラットルに罠を破壊しろとは言えないからな。漢解除が精いっぱいだろう。その点ヴァンパイアバロネスはもの凄く当たりな訳だよ。


 その辺は運だよな。運がよかったのと、対価が良かったんだろうな。まあ自分の血を対価にする奴がどのくらい居るのかって話な訳なんだが。普通はしないよな。


 あの時はどうにかしていたんだ。契約と言えば、血。それしか思い浮かばなかったんだ。大人しく肉で契約をしていれば、ラットルあたりが出てきていたんだろうけども。


 かなりのアドバンテージだと思うぞ。私の持つ最高の召喚モンスターがアナベルになるだろうからな。これ以上のモンスターを呼べる気がしない。


 でもとりあえず解ったことは、アナベルはかなり加減をしているという事なんだよな。多分まだ早く出来ると思うんだよ。全力で挑んでいる感じが全くない。


 底が全く見えない。何処まで行けるのかと言われたら、最下層までと普通に言いそうな感じがしている。1日で最下層まで行きそうだよな。これが普通とは考えてはいけないんだろうけども。


 普通には戻れないんだ。もうこれからもアナベルとは一緒だろうからな。飽きられるまでは一緒だろう。兎に角凄い召喚モンスターを引いたもんだよ。


 で、肝心の6層目なんだが、とりあえず、7階層までの階段は見つけた。後は、最短ルートを見つけるだけだ。ただまあ、此処で帰ることになるんだろうな。持ち物がいっぱいなんだ。


 6層目のモンスターが、ポポロと言うモンスターなんだが、簡単に言うと毛玉なんだよな。その毛を採取している。が、もの凄く嵩張るんだよ。原因は他の層にもあったんだけど。


 3層目のウッズ。こいつは枝が採取物になる。だからいい感じの枝を折って籠に入れるんだけど、それでかなりの場所を取ってしまう。一応リンゴも取れるんだけど、そっちはおまけだな。


 その枝のせいで沢山の籠が埋まった。仕方がないよな。葉っぱや小枝を処理しても嵩張るんだからさ。兎に角邪魔なんだ。それで10人は使ってしまったかな。


 4層目はコッコ。鶏である。当然肉が採れる。肉は嵩張る。単純に安い肉が嵩張っている。それだけで、また何人かの荷物が潰れる。


 で、5層目はラットル。こいつは前歯が採取物だから嵩張らない。どんどん入れられる。入れられるが、すばしっこいからな。前衛が苦戦してた。結構珍しい光景だった。


 今まで前衛が苦戦していたことが無かったんだよな。ラットルは中々に厄介だったみたいだ。ただの大ネズミの様な感じなんだが、意外に強いらしい。本当に意外だが。


 でもまあ、採取物は前歯だから。何に使うのかは知らないが、兎に角採取物は優秀だ。嵩張らないだけで優秀である。問題児がポポロだからな。


 毛なんだよ。兎に角嵩張るんだよ。軽いし、詰め込めるんだけど、嵩張るんだよな。正直邪魔である。値段はそんなに高くはない。当然だが、6層目だからな。


 私たちの服の材料になるそうだ。採取は簡単だ。毛を斬るだけだからな。40cm位の大毛玉が跋扈しているんだから、モンスター界隈も解らないことが多いけども。


 しかしこの毛玉、戦っていると眠くなるらしいんだよな。弱いから良いものの、耐久力があったりするとかなり厄介だな。雑魚なのは変わらないんだけど。


 とりあえずは、今日はこれでお終いだな。そろそろ荷物が持てなくなってしまう。最短ルートも多分これで良いはずだし、後は帰ればいいだけだ。


 次は7層か。7層も嵩張るモンスターなんだよな。明日は何処まで潜れるだろうか。荷物持ちを確保するだろうし、また探索範囲を広げられると良いけどな。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ