表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/8

ブラッディー マリー 2

闇と雪に包まれた静寂の中、酒場から()れる笑い声と自画自賛の声。


決闘に勝利した自分に酔い、酒に(おぼ)(かす)れた声は騒音以外の何物でも無い。


ほろ酔いの内はまだ良かった、野次馬は男を(たた)英雄譚(えいゆうたん)を聞く様に耳を向けていた。だが、酔いが深まるにつれ話は誇張(こちょう)され始め、男の(みに)さが(にじ)み出ると次第に人は去っていく。


一人残された男は店主に代金を払うと、ふらついた足取りで店を出る。


「全く……話はまだまだこれからってのによ……」


少し歩くと寒さと足音に気付き天を仰ぐ。


「ちっ、雪か。積もってやがる、これじゃ酔いが覚めちまうだろうが……」


酒場に戻ろうかとも思ったが、店主が店仕舞いしている所を見て気が変わる。

其処には誰も居らず讃えられる事がなく、自尊心を満たす事ができないからだ。


「仕方ねえ、家に帰るか……」


そう呟くと男は積もった雪を踏みしめて歩き出す。(しば)く歩くと民家が立ち並ぶ通りに差し掛かり、ここぞとばかり男は突然叫び出した。


「俺は決闘無敗の男、イーサン・ブラウンだ! ()め讃えられてやる! 出て来やがれ!」


辺りの静寂を切り裂く胸が悪くなる叫び、住民達は耳を傾けず窓や扉を閉め始める。


「クソが、誰も見向きもしねえ……」


そう(なげ)き再び家に向けて歩き出すと雪の舞う中、視線の先に小さな灯が見える。暫くすると消えてしまうが、直ぐに灯が点けられる。


「誰か居るのか?」


声を投げ掛け確認すると、其処には(かご)を持ちマッチを(こす)る少女が居た。


「こんばんわ。決闘無敗のイーサン・ブラウンさん」


「誰だお前は……」


決闘を繰り返して生き残って居るだけあって、イーサンはその少女の異質さに気が付く。そして少女がゆっくりと籠に手を入れると、男は静かに腰の銃に手を近づける。


籠からマッチの箱、その中から数本取り出すと火を点け始める。


「一週間前にはジョナサンという男と決闘……」


火の点いたまま足元に落とし、二本目を灯す。


「五日前にはアーロン……」


先程と同様に三本目を灯す。

イーサンは決闘に勝利した時の事を思い出し、(ゆが)んだ笑みを浮かべる。


「三日前にはマリク……」


四本目を灯そうとするが手を止める。


「今日はフランク……だけど、あの男は死んでないわね」


イーサンの顔から笑みが消える。そんな事はないと言った表情で、少女を(にら)みつけ言葉を放つ。


「お前、決闘にケチを付けやがったな……」


この時代は決闘が行われた場合、他者が介入する事は禁じられている。そして、その者は罰せられる決まりがあった。


イーサンは腰にかけた手を握ったり拡げたりと、いつでも銃を抜けるようにしていた。


「最後のマッチは貴方にあげるわ」


そう言い灯をともし照らされる少女の笑み、それを見たイーサンは迷わず銃を抜いた。


銃を構えると同時に狙いを付け引金を引く、腰に手を近づけた分簡単な事だった。


狙いを付ける瞬間に、雪が降っているのも忘れていまう程の視界に広がる光。

眼前に放り出されたマッチの灯だった、それを何とか(かわ)し銃口を定めようとする。が、既にイーサンの額に銃口が向けられていた。


「そ、その銃は……マリクって奴が持ってたな……ああそうかフランクって奴は確か」


驚きながらも言葉を続け、ゆっくりと気付かれないように銃口を少女に合わせる。



「何者だてめえは!」



叫びと共に引金が引かれ銃声が鳴り響き、放たれた弾丸は罪深き者を貫く。


地面に横たわる罪深き者、落ちたマッチと共に命の灯は消え去り。



「マッチ売りのマリーよ……ただ、手は血に塗れているけどもね」



死者を弔うように呟くと、訪れた静寂の中を何処ともなく消えて行った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ