表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
夢わたり  作者: 猫乃 鈴
32/34

第十章・2

―2―


「生き残り……」


 言葉を無くした常磐。


「犯人は玄関から家に侵入。まず玄関で朝日奈 陽介を殺害し、その後キッチンにいた妻の明子を殺害。子供部屋から出てきた鈴を襲う途中、帰って来た鈴の兄、光と格闘になる」


 霧藤は淡々と事件の詳細を語りだす。


「光は鈴を守ろうと必死に抵抗したようで、死亡した三人の中で一番傷がひどかった。その間に、鈴は傷を負いながら、一度は玄関へと向かったが、犯人によりリビングへと引きずり戻される。リビングでもう一度、犯人は光と争い、最終的に光はリビングで死亡。鈴はベランダへ逃げ、六階から落下。駐車場脇の花壇で発見された」

「ちょ、ちょっと。ちょっと待ってください!」


 思わず常磐は霧藤を止めた。


「事件については俺も調べました。でも……でも、どういうことなんですか」


 署で見た事件の資料を思い出す。現場の写真や、死亡した三人の写真。そして鈴の写真も。生前の様子を映した家族写真もあった。四人並んだその中に鈴もいて、今の鈴から想像できないような笑顔で笑っていた。が、まぎれもなくそれは鈴だった。


「どういうことなんですか」


 常磐は繰り返した。


「この事件は“十五年も前”のことなんですよ?」


 霧藤は常磐をじっと見て、ふいに立ち上がるとお茶を入れ始めた。


「霧藤さん?」

「まあ、そんなに慌てないでくださいよ。別におかしなことは何もない」

「でも」

「インスタントですが。どうぞ」


 霧藤はコーヒーを常磐の前に差し出した。


「はあ……いただきます」

「常磐さんが何を不思議に思っているのか。鈴の見た目のことでしょう?」


 その通りだ。

 常磐が見て知っている鈴と、十五年前の事件資料の写真に映っている鈴は、まったくと言っていいほど変わっていなかった。変わっている所と言えば、今の鈴の方がどこか弱々しいのに比べ、十五年前の写真は、とても活発そうで元気な子供といったところ。


「常磐さんには言ってあったはずですけど。鈴は三十歳だと」


 霧藤は自分の分のコーヒーを口に運んだ。


「やっぱり大酉さんの入れたお茶のほうがおいしいですね」

「三十……でも」


 納得できない。


「鈴の時間はあの日から止まったままなんです」

「止まった?」

「いや、時間を飛び越えたというほうがいいかもしれません」


 さっぱり分からず首を捻る常磐。


「鈴は事件のあったあの日、病院へ運ばれましたが、結局意識が戻らなかったんです」

「え?」

「鈴が目を覚ましたときには、事件から十三年が経っていました」

「それは……」

「鈴は二年前まで病院のベッド上で、眠ったままだったんですよ。まるで死んだようにね」


 常磐はコーヒーのカップを手に固まった。


「でも、分かりますよ。僕も初めは驚きましたし。普通は眠っていても体は成長する。鈴は本当に当時のまま、十五歳のときから少しも変わっていなかったんですから。」


 どこか感慨深げに霧藤は言った。

 そんなことがあるのだろうか。しかし事実、鈴は十五年前と変わらぬ姿でいる。


「あ、でもある意味、良かったですね。目覚めたら三十歳のおっさんになってるよりも、そのままの方が」


 ふと感じたことを常磐は言ったのだが、霧藤は困ったように小さく微笑む。


「そうでしょうか」

「え?」

「鈴の時間は十五年前から止まってしまった。当初は目が覚めれば体も目覚めて、また成長の兆しが現れるかと思っていたのですが、目覚めてこの二年、鈴には少しもそれが見えない」


 溜息をつくように、ゆっくりと一度息をつく霧藤。


「自分と同じ歳の人間は、もうすっかり大人になり、家庭を作っている者もいる。社会にでて立派に働いて出世している者もいる。鈴はあの姿のまま、やがて年を取り衰え、死んでいく」

「そんな」

「今でこそ落ち着いてますが、初めは少し荒れてたんですよ」


 鈴が子供扱いされるのを嫌うわけが分かった。


「事件の時の衝撃が影響しているのかもしれないです。脳にもダメージがありましたし」

「治すことはできないんですか」

「この一年、僕は鈴のメンタル面のサポートだけでなく、色々な治療を試みたんですよ」

「そうですか」

「元々、鈴は大人びたところのある子供で、中学生だった当時も頭が良く、成績優秀でした。そして目覚めてからの一年で、大学入試の試験もパスできるレベルにまでなった」

「すごいですね」

「もし、あの事件がなかったらと思うと、残念です」

「そう……ですね」


 常磐は単純に感心した自分が恥ずかしくなり、うつむく。


「でも、どんなに頑張っても十五年の空白は埋まるものではない。実際には三十歳でも、やっぱり中身は十五歳の子供ですよ。それに病気のこともあります」

「あ、ナル……」

「ナルコレプシー、過眠症。この病気があるため、鈴を一人で外に出すことはできません」

「じゃあ、この前の海浜公園には」

「鈴が勝手に出て行ったんです。許可もなく。まあ、許可なんて出しませんし、そんな許可が下りないことくらい分かってるから、黙って出て行ったんでしょうけど」

「でも、眠ってしまうだけなんですよね」

「それですよ。常磐さん」


 霧藤が少し恐い目で、常磐を見る。


「鈴にも同じようなことを言われたと思いますが、常磐さんは眠りの怖さを知らない」


 鈴は“夢の怖さ”と言っていた。


「場所や状況、時間を選ばずに、眠りに落ちてしまうということは、例えば車を運転している途中や、真冬の屋外でも眠ってしまうということです。……分かりますよね」


 それは死に繋がる。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ