表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。
この連載作品は未完結のまま約9年以上の間、更新されていません。
今後、次話投稿されない可能性が極めて高いです。予めご了承下さい。

decode

作者:みなと
それは、遠い遠い未来のこと。

「永久機関」と呼ばれる発明により、人々は光を失うことが無くなった。
人口の灯は常に世界を照らし、かりそめの光は人々の頭上から降り注ぐ。
一方で、空は灰色の雲に覆われ、汚染された雨は地上を濡らす。
発展しすぎた科学はいつしか歪みを生み、道を歩けば笑う機械と俯く人がすれ違う。

何も分からないまま、そんな未来で生きる事を強制されることとなった普通の男、アキラ。
半身とともに正気を失い、代わりに太陽への狂信を手に入れた半機半人の男、トウ。
人に従う事だけを存在意義として作られた機械仕掛けの侍女、オゾン。

自分の居場所に帰るため、失われた太陽を取り戻すため、人というものを知るため。
それぞれの信念と妄執が交わり、彼らは血と雨にその身を汚していく。

やさしいサイバーパンクを目指して。
雨と煙草
2014/10/21 03:15
雨と煙草 二
2014/10/26 14:24
雨と煙草 三
2014/10/30 21:47
雲と太陽
2014/11/01 18:30
雲と太陽 二
2014/11/04 00:07
牙と首輪
2014/11/04 22:01
はじめてのおしごと
2014/11/08 22:49
幸運、不運
2014/11/09 23:36
閑話:人と機械
2014/11/14 17:31
野良犬の暮らし
2014/11/19 13:47
追憶と現実
2014/11/24 16:05
追憶と現実 二
2014/11/28 12:34
追憶と現実 三
2014/11/30 17:40
追憶と現実 四
2014/12/04 13:17
追憶と現実 五
2014/12/09 00:28
歯車
2014/12/14 20:00
道標
2014/12/18 20:00
探し物を求めて
2014/12/22 22:00
機人変心
2015/01/06 22:00
閑話:転換点
2015/01/12 00:00
親と子
2015/01/15 22:00
親と子 二
2015/01/20 00:00
親と子 三
2015/01/26 00:00
親と子 四
2015/01/31 00:00
夜話
2015/02/06 00:00
衣装合わせ
2015/02/13 00:00
衣装合わせ 二
2015/02/21 00:00
衣装合わせ 三
2015/03/03 00:00
焦点
2015/03/17 00:00
機械と機械
2015/03/25 00:00
回収
2015/04/04 00:00
疑心
2015/04/11 00:00
サイカ
2015/04/18 00:00
クローニング
2015/05/04 00:00
プランA
2015/05/12 00:00
一つの終わり
2015/11/01 00:00
修理へ
2015/11/08 00:00
逃亡者
2015/11/15 00:00
探索
2015/11/22 00:00
首輪
2015/11/29 00:00
願い
2015/12/27 00:00
願い 二
2016/01/03 00:00
地下道にて
2016/01/11 00:00
地下道にて 二
2016/01/17 00:00
寿司を食べる
2016/01/24 00:00
一夜明けて
2016/02/07 00:00
尾行
2016/02/21 00:00
尾行 二
2016/02/28 00:00
尾行 三
2016/03/07 00:00
紙一重
2016/03/20 00:00
深夜、前夜
2016/03/28 00:00
廃墟へ
2016/04/03 00:00
廃墟にて
2016/04/17 00:00
廃墟にて 二
2016/04/24 00:00
廃墟を発つ
2016/06/26 00:00
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ