おかわり持ち物編(2度目の勇者アイテム欄)
持参したもの
・バスタオル 1枚
・フェイスタオル 6枚
・下着とタンクトップ 3組ずつ
・くつ下 2足(どうせ履けねえから…)
・あったかベスト(下まで行くとき用)
・寝間着ズボン 2本(前と同じ)
・上履き(コーデュロイバッグ入り)
・着てきたもの一式
(ダウンは出る頃暑いかな…?)
・洗面道具
(洗顔フォーム、化粧水、スプレータイプの化粧水、乳液、コットン、コーム)
・折り畳み鏡
・綿棒(黒いヤツ、未開封)
・メガネのシャンプー
・ハミガキ道具
(歯ブラシ、コップ、ハミガキ粉、フロス、歯間ブラシ)
・風呂道具
(ボディーソープ、シャンプー、リンス、ブラシ、体こするヤツ、洗面器、入れるカルディのペーパーバッグ)
・尿漏れパッド(未開封)
・生理用ナプキン(未開封)(考えが甘かった!足りなかった買い足した)
・家メガネ、外メガネ
・洗面所から持ち出し時計
・ティッシュ150組四パック(これも足りなかった)
・個装マスク一箱(未開封)
・洗濯用ジェルボール(未開封)前回のものは使い切ってしまい買い直した…
・ブレンディキャラメルオレベースポーション
・カンロのど飴梅2パック(未開封)
・こないだほとんどしなかったナンプレ雑誌
・筆記用具一式(鉛筆、鉛筆削り、消しゴム、ボールペン、名前ペン)書くもの結構ありますよ入院生活。
・イヤホン
・テーブルの上に置ける小物を入れる100均のプラかご(わざわざ買った)←前の入院の際おむかいさん使ってていいなあとうらやましかった
・ストロー付きペットボトルキャップ(前買ってたヤツ)途中で壊れてしまった…
・記録用メモノート
・いつものカバン
(財布、カードケース、身だしなみセット、エコバッグ、手帳、鍵、印鑑)
・院内バッグ(デカい黒いネコの絵)帆布みたいで昔から使ってる
こないだも使ってた
・マジックハンド
・長い靴べら
・ピンクのタオルケット(荷物の中でけっこう場所とるがあらかじめ必要とわかっているので)
・荷物かけられるフック2個(結局足りなくてS字フック買ったので持っていけたら用意した方が)
・病院ポーチ(お薬手帳とが保険証診察券など)
・入院用書類
直前に売店で買ったもの
・水12本(さすがに6×2にわけた、重かったので)
・忘れてしまったカトラリーセットのかわり
、割り箸と使い捨てスプーン
途中で月が変わり、ちょうどそこで病院内にCSセットが導入されました
以前、開腹手術をした際の病院には導入されてたので、説明はされましたがすぐ理解できました
日額コースによって使用できるものがいろいろなんですよね
私は病衣だけのコースにしました。他にも、白いタオルが何枚でもとか、オムツ込みのコースとか、いろいろあるみたいです