表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/4

三、8月6日が、凝縮されたアニメである!

三、8月6日が、凝縮されたアニメである!


 私は、“ピカドン”という言葉から、原爆を知った。と言うか、そのアニメを知る約一年半程前に、知る機会が有ったのだが、原爆の悲惨さを知る愚兄に阻止されてしまった。私がテレビを点けると、偶々、原爆物の番組が、流れた。しばらく観て居ると、愚兄が、帰って来た。次の瞬間、恫喝されて、テレビを消さされた。単に、愚兄が、観たくないだけの話である。私は、ネットで調べて、その作品を突き止めた。(YouTubeで、視聴済み) まあ、“ピカドン”のような描写は無かった。でも、8月6日の事は、冒頭部で、流れて居た。もし、愚兄の妨害さえ無ければ、“原爆”についての予備知識を獲得出来て居たかも知れない。予備知識が無いので、“ピカドン”は、私の中では、気持ちの悪いトラウマ作品となっている。予備知識が有れば、多分、別の物の見方が出来て居たかも知れない。“原爆”が、実在していたかも知れない一家を、8月6日の内に、絶滅させた恐ろしさを訴えるアニメとも考えられる。原爆を落とされて、“ヒロシマ”が、壊滅したのは事実だからだ。“ピカドン”を観た後で、“原爆”が、“平和”をもたらしたなんて言わないで欲しい! 核の使用をちらつかせる奴らは、このアニメを観やがれ! “原爆”とは何なのかを知る事になるからな。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ