表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/47

第五話 アキラのお願い

 一夜はミコを背中に背負い、神社への家路を歩いていた。

 先程、主を焚き付け、憑依を行わせ、予想通りミコはガクリと、その場に倒れたのだった。

 分かりやすい主の性格は、一夜にとってとても扱い易いものだった。


(霊力は強い。格闘技も強く、精神力もある。しかし、単純過ぎますね)


 一夜は冷静に分析していた。ミコをからかうのもとても面白いのだが、でも、それを楽しんでばかりではいけないのだ。

 一夜はこの主を強くすると、そう、とある人と約束をしたのだった。

 一夜の前の主はとても聡明だった。

 ミコとは正反対の性格をしており、淑やかだが芯は強く、一夜を出し抜ける程、頭の回転も早かった。

 ミコとは違い、格闘技はしていなかったが、それを差し引いてもお釣りが来る程、式神の使い方も上手く、一夜はとても尊敬していたのだ。


(しかし、所詮は人間…)


 肉体は永遠には保ず、精神の強さも、永遠に続くものでもない。

 それもまた、仕方のない事なのである。

 今、一夜にとっての主はミコしかいない。


(時間がかかりそうですね。問題は、この()をどうやって鍛えていくしかでしょうか)


 そんな事を考えながら歩いていると、神社の鳥居が見えてきていた。





「お…え…ちゃ…」


 誰かの声が聞こえる。

 

「…おね…ちゃ…」


 先程より少し強い口調が聞こえる。


(うるさいなぁ。もう少し寝かせて)


「お姉ちゃん! 」


 重い瞼を開き、声の方を見ると、そこにはアキラがいた。


「あれ? ここは? 」


 ミコは呟きながら周りを見渡す。海の中?

 何となく、自分の深層心理の世界に似ているような気がした。

 少し考えた後に、自分の中にアキラを取り込んだことを思い出した。


「よかった! お姉ちゃん大丈夫だった?ごめんね。僕…」


 先程のアキラとは違い、此処にいるアキラはとても元気そうである。


「何とかなったのか? 良かった、心配したよ。泣いていたからさ」

「うん。僕どうしていいかわからなかったんだ」

「何があったの? 」


 ミコは、アキラが泣いていたのは自分のせいじゃない事を願いつつ、ドキドキしながら尋ねてみる。


「神社のおじさんに呼び出された後、僕の居るべき場所に帰ろうとしたんだけど。そしたら僕を引き留めようとする奴がいたんだ。そいつは、僕の中に入ってきて、僕を操つろうとしてきた。最初は抵抗したんだけど、そいつが、僕がまた此の世に居られるようにしてくれるって言うから…つい」


 その悪霊の言ってきた事は嘘だろう。

 死んだものを生き返らせる事は出来無いし、霊体を取り込んで、強くなる為のカモにされてしまったのだろう。

 それにしても、そんなにタイミングよく悪霊が現れる事もとても疑問に残る。

 そもそも神社という場所柄、悪霊など、そうそう近寄って来るとは考え難いのだ。


 しかし、悪霊がアキラを取り込もうとしてきた所を見ると、アキラはとても精神力の強い子だったのかも知れない。

 先程は戦い疲れもあったのか、弱っていたが、自分が早世したにも関わらず、姉を心配している様な子だ。

 精神力が強くてもおかしくはないだろう。


 アキラは、とても申し訳なさそうな顔をしてミコを見ていた。


「そいつは強い力が欲しくて、お姉ちゃんの体を乗っ取ろうとしていたみたい。でも、本当にごめんね。いっぱい酷い事しちゃって」

「そうだったの。大変だったね。こっちも、親父が不用意に呼び出してしまったばかりに申し訳無かった」


 そう言いながら、ミコは優しくアキラの頭を撫でる。

 すると、少し安心したようにアキラは顔を綻ばせた。


「ここはお姉ちゃんの心の中なの? 」

「うーん、多分そうかな? 」


 ミコはそう答えた。

 実際は、ミコもここが何なのかよく分かってはいない。

 だが、アキラとこうやって話せてることから考えると、その考え方で間違いはないのだろう。


「お姉ちゃんはとっても優しい人なんだね。此処はとっても落ち着くし、何だかあったかいよ。それに、悲しかった気持ちも無くなったし、力が湧いてくる気がするよ」


 アキラはそう言うと、目を瞑る。

 

 スーッと息を吸い込んで深呼吸をし、何かを決心したようにアキラは続ける。


「お姉ちゃんにお願いがあるんだ。僕が此の世に残りたかったのは、生き返る為とか、そんなんじゃ無いんだ。でも、このままじゃ僕は一人で動く事も出来ないし。もし出来るのなら、僕は自分の家族の不幸が続く原因が何なのか、確かめたい」


 



 ミコは目を覚まし、祭壇に向かう。

 紙人形を一つ手にして、意識を集中する。

 前回とは違い、呼ぶ式神はすでに決まっていた。

 両手を天に掲げ叫ぶ。


「アキラ! 君の願いは聞き届けた。私の側で家族の行く末を見守ると良い!式神召喚! 」


 紙人形は光を放ち、少年の姿を形作る。

 光の中から現れた、まだあどけない顔をした少年は、笑顔を見せる。


「お姉ちゃん、いいえ、ミコ様、呼んで頂いてありがとうございます。ミコ様役に立てると嬉しいです」

「うん。アキラ、君には式神名を付ける」


 息吹と紬は親父の呼びかけに応え具現化し、名前を与えられる事で、能力を発揮し、この世に定着していた。

 アキラも名前を付ければ、力を付け、悪い霊に乗っ取られる事も無く、この世に定着出来るはずだ。


「はい、ありがとうございます! 」

「アキラ、今日から君の名は『二葉(ふたば)だ』」


 その瞬間、アキラのーーいや、二葉の存在力がグッと上がるのを感じた。

 存在感はハッキリ感じるようになっていたが、霊力の少ない人間からは見る事は出来無い程度だろう。

 普通の人からすると、『なんかいる様な気がするけど、気のせいか?』位の感覚だろう。

 二葉も自分の体に力が漲るのを感じ、手をグッと握ったり、開いたりしている。

 正直ミコも、此処まで上手くいくとは思っていなかった。

 しかし、精神力のとても強い二葉なら、あるいは、と。


「どうやら上手くいったようですね」


 唐突に後ろから声が掛かった。

 振り返ると、一夜が笑みを浮かべて立っている。

 こうなる事を予想でもしていたのか、驚きもせず、落ち着いた様子である。


「どれ位式神として使えるのか…ミコ様次第で、成長する可能性もあるでしょうね」


(式神を使う…)


 一夜の話は、ミコにとってピンとくる話では無かった。

 息吹や紬は、いつもミコの側にいたが、彼らを使っていたのは呼び出した親父であり、ミコではない。

 一夜もまた、ミコが呼び出したにも関わらず、ミコは何かを命令したことなど一切ない。

 神社の手伝いや、ミコの世話も一夜が勝手にやっている事なのだ。

 なので、式神を使うという感覚も無い。

 ただ一緒に居てくれれば、家族の様な存在で、それだけでとても嬉しかったのだ。

 

「いやー、ミコ様をお姫様抱っこで此処まで連れて来るのは大変でしたよ〜」

「え!?」


 一夜の一言に、ミコは唖然とする。


「お…姫様?? 」

「はい。お姫様抱っこです」


 ミコは青ざめる。

 今までそこらの男の子を喧嘩をしても負けない位強かった自分が…まさか、お姫様抱っことは…。

 普通なら、赤くなる所だが、ミコはその普通には当てはまらなかった。


(恥だ!! )


 実際お姫様抱っこはされていないのだが、ミコが一夜の嘘に気がつくのはもう少し後の話だ。


 取り敢えず、二葉からお願いされた事…。

 ミコは、明日から『アキラ』の家族を調べてみる事にした。

よければ、ブックマーク、感想、評価など、お待ちしております!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ