表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

変異株発見 スムーズな入国禁止の裏で

作者: ぶんかなっとう

 ここはある国の大統領の執務室。 

 部屋の主と閣僚たちが和やかに談笑していた。


 「しかし今回の手際はスムーズににいきましたな」

 

 最初に口を開いたのは交通関係の大臣だった。


 「それはもう入国禁止が発令されるまで2日間しかなかったのですから、本当にギリギリでした」

 

 それに答えたのは外交関係の大臣だった。

 そう彼らが話しているのは新型感染症の新たな変異株が国内に入ることを防ぐための水際政策として緊急に発令した外国人入国禁止措置のことである。

 そして発令寸前で入国してきた外国人から早速変異株が発見されたという知らせがたった今入ってきたところだ。

 

 「前政権では結果的に水際が機能しなくて政権の無能ぶりがろていしましたかな。現政権が有能であることをアピールするにはもってこいでした」


 「それにしてもタイミングよく感染者がすぐに発見できてよかったですな。これで早すぎたと文句を言われることも無いうえに瞬時に決断できると国民は思ことでしょう」


 「まあそうだが、もしかしてたまたま発見できたとおもっているのですかな」


 外交大臣は得意そうに交通関係大臣に言う。


 「今回は会えて感染して無症状の外国人を派遣してもらったんだよ。ほら外交官だという情報があっただろう。ついでに同じ機内にいた人々もほとんどは協力者として隔離に報酬がでることになっている。もちろん支払いはその国であるがね」


 「そうだたんですか、いやはやおみそれしました」


 「まあ大したことはやっていない。変異株と言っても本人はワクチンを2回接種済みというから。むしろ医療が進んだわが国で治療ができることで安心しているようだよ」

 

 これでその国との関係はより密接になって行く。お互いに助け合うという姿勢が我が国からの一方的な搾取でないことへの布石となるわけだから。

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ