表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

997/1030

982 服役

服役の終了を決めたのは、意外にもキルフェさんだった。

草原の牙は最初から音を上げっぱなしなので、信用に値しないと耳を貸さないことにしていたし。

「――魔力、切れっ! もう撃てないよっ!! あと3発! それでキメなよ?!」

苦し気にそう宣言したキルフェさんが、有言実行、3発の魔法を魔物に命中させた。

ニースたちがすかさず追撃を加え、見事、1体を討ち取った。そう、一体。

イノシシとクマを混ぜて立ち上がらせたような、黒々とした大きな魔物が、まだあと……3体かな。


「チビたち、責任もってあたしを守りな!」

へたり込んだキルフェさんが、足を投げ出して完全無防備に脱力する。

「うん! 任せて!」

飛び出したオレたちが、キルフェさんを囲んで構えた。

さすがの、森人。

一般魔法使いと格の違いを見せつけた魔力量だった。だって、草原の牙攻撃の要は、キルフェさんだもの。あれだけ派手に魔法を使って、ここまでもつとは。

「これで終わり、か?」 

「じゃあキルフェさんの代わりに、僕とタクトが入るよ~」


今そこにいる魔物を何とかしないと、終わるに終われないもんね。

キルフェさんに回復と点滴を施しながら、オレが護衛を担当する。

目をきらきらさせたタクトが、彼らの前へ躍り出た。

「選手交代! ニースの兄ちゃん、行くぜ! 俺が弾く!」

「は、え、お、おう?!」

睨みあっていた魔物との均衡を破って、ノンストップでその鼻先まで。

タクトが、瞬きの間に一気に間合いを詰めた。


「おらぁっ!」

泡を食って振り下ろされた、タクトの胴ほどもある太い腕と、ずらり揃ったかぎ爪。

抜かずの剣で真正面から受け止めた、小さな身体。圧倒的な体格差をものともせずに、気合一発、巨体が後ろへよろめく勢いではじき返した。

「あれ、はじき返すって言うのかな。完全なる力任せじゃない」

ちょっと頬を膨らませる。だって、オレにはどう逆立ちしたってできない。

ぽかん、としたニースが、慌ててがら空きの胴へ斬りかかったのが見える。


「ちょ、ちょちょちょ、こっちも忘れてもらっちゃ困るんですけどぉ?!」

「同感ーっ!!」

旗色の悪い同族を横目に、怒り心頭のイノクマが咆哮を上げ、呼応するように女子組が悲鳴を上げた。

なんか、まだ元気そうだ。

「僕、援護するから~。どうぞ、戦って~」

「「えええ?!」」

にっこり、微笑んだラキがぱららっと砲撃を放ち、今にも飛び掛からんとしたイノクマが、もんどりうって転がった。

ああ……多分足指を狙ったんだろうな。痛そうだ……。

「はい、どうぞ~」

「「ええええーー?!」」

半泣きの二人が、もがくイノクマに一斉攻撃を仕掛ける。


うん、この分だと大丈夫そう。

ちなみにもう一頭はどうしているのかと言うと……。

『待ってね。動かないで』

多分、一番かわいそうな目にあっている。

目の前に立ちはだかるシロが、じ……っとイノクマの目を見つめて、巨体をその場に縫い留めていた。

イノクマは『ちょっと美味しいお肉』らしいので……フェンリルは時折無意識にぺろり、ぺろりと溢れそうなよだれを拭っている。

金縛りにあったように動けないイノクマが、まるで電気仕掛けのようにカタカタ振動していた。

懲役はもう終了だから……この一頭はもう逃がしてしまおうか。さすがに気の毒だ。


「とんでもないねえ。だけどあいつらも、ちょっと見られるようになったじゃないか。……まあ、荒療治も荒療治だったけどねえ?」

ふう、と息を吐いたキルフェさんが、ちょうど討伐を終えた2組を見て目を細めた。

「だ、だけど効果は最高だったでしょう? 良薬口に苦しってやつだよ!」

「あの世に行きそうな苦みは、薬って言えるのかねえ……むしろ毒……」

「えっと、毒をもって毒を制すとか、ね!」

「蛇毒もロック鳥の滋養、ってやつかね……いや、違う気がするけど――こ、こら、なんだい?!」

遠い目をしたキルフェさんに、滂沱の涙を流す3人が突進してきた。


「ごわがった~~~!」

「じぬかど思っだ~~!」

「以下同文~~!!」

「あたしは、あんたらのお母さんじゃないんだけどねえ……」

苦笑したキルフェさんが、ぽんぽんと3人の背中を撫でている。本当に、お母さんみたいだ。

その、いつだって受け止めてくれる存在感が。


「この特訓方法、案外『草原の牙』向きかもね~」

「俺もそう思う!」

戻って来た二人のセリフが届いたらしい。大泣きしていた彼らの声がぴたりと止まった。

「そうなの? どういう所が?」

「逃げられないし、逃げ腰だと永遠に終わらないから、嫌でも向き合うでしょ~?」

「だな! 戦うしかねえ! って崖っぷち感がいいと思うぜ!」

物凄い勢いで3人が首を振っているけれど、どうなんだろうね……。キルフェさんが苦笑して肩を竦めているのを見るに、彼女も同意見の気がする。


「そっか! じゃあ滞在期間中、なるべく協力するから、一緒に――」

「いやあぁ! 俺、毎日討伐に行く! 採取も行く! だから、だからぁ!!」

「私も! ちゃんと毎日森に入るからぁ!! サボったりしないから!」

「誠心誠意! 粉骨砕身!」

……そうなの? 一緒に行けるの、結構楽しみだったのに。森、怖かったんじゃないの? 

『もっと怖いものがあったのよねえ』

まふっと揺れたモモが、しみじみと呟いた。


……ええと。

そ、その怖いものが何かはさっぱり分からないけど! だけど、じゃあその『怖いもの』よりもっと魅力的なものがあればいいってことだ!

帰路へ着く準備をしながら、オレはにんまり笑った。



「――ぐ、ぐはぁああ?!」

「こ、これは……っ、こ、これはぁっ!」

「これがあの『かれー』なんだね……?! 噂に違わぬ……!」

リリアナは、もはや声もないらしい。

あれだけ動いた後だから、なおさら、でしょう? 気のせいだろうか、キルフェさんは魔力さえ回復している気がする。

「うんまっ! もっと狩ればよかったな?!」

「ホント、美味しい~! こんなでっかいお肉なのに柔らかい~!」

森人郷に戻って来たオレたち一同は、腹がねじれそうな空腹感を訴える胃に、わき目もふらずにイノクマカレーを詰め込んでいる。

お肉はたっぷりあったから、塊肉のカレー煮込みって感じの巨大肉入りだ。がっつり煮込んで柔らかくしたイノクマ肉は、それでも溶け崩れることなく、噛み応えと柔らかさが共存している。ワイルドな風味も、カレーに使えば気にならない。

噛みしめるお肉の食べ応えと、ガツンと空腹にダイレクトアタックするカレー。

最強、これぞ最強だ。


一心不乱に貪るみんなを眺め、ふふっと笑みを浮かべた。

「美味しいでしょう? オレと討伐に行くと、こういうものがタダで食べられるんだよねえ!」

さりげなく呟くと、ニースたちの手がピタリと、一瞬止まった。

「け、けど……プレリィのとこ行けば……」

「でも無料じゃないのよねえ~!」

「節約、しつつ美味い物……」

今回で多分最も武器を消耗したリリアナが、ぶつぶつ呟いている。

普通の矢を使い切ったあと、魔道具タイプの弓を使っていたけれど、あれはあれで魔石が必要で財布に大ダメージらしい。とっておきなのだとか。


「え、えーと、たまには……いい、んじゃね?」

「そう、ね? だってこんな美味し……じゃなくて! 成長できたんだし!」

「美味さとタダに勝るものなし……」

天秤が、一気に傾いた。

うん、さすがニースたちだ。喉元過ぎた瞬間に忘却の彼方だし、後先考えない。

「あんたら…………さすがに、どうなんだい……」

キルフェさんだけが、大きなため息を吐いていた。


皆様、ロクサレンの日コメントありがとうございます!!

とても嬉しい……(´;ω;`) そして忘れた事実が切ない……


〇蛇毒もロック鳥の滋養:誰にとっても害でしかないようなものでも、力や益となることがある、という教え。一見して危険や悪とされるものでも、視点や立場によって価値が変わるというたとえ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
最強かわいい表紙を携え、もふしら書籍版19巻、8月10日発売! かわいいイラスト付きの相性診断や、帯のQRコードでキャラ投票に参加できますよ! そして今回の書き下ろし120ページ以上!!ほぼ半分書き下ろしです!
今回も最高~のイラストですよ!!

ツギクルバナー
小説家になろうSNSシェアツール
小説家になろう 勝手にランキング
ランキングバナー https://books.tugikuru.jp/20190709-03342/
― 新着の感想 ―
幼子の手のひらでコロコロ転がされてる草原の牙…(^_^;)
草原の牙のみんな大変だったね。お疲れ様でした。 だけど今回一番不憫だったのは、シロの視線で金縛りにあってたイノクマちゃんだね。結局解放されたのかな。それともカレーになったのかな(^_^;
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ