表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

990/1029

975 きらきらする人は

「消化不良なんですけど~~」

不服をありありと顔に浮かべ、ラキが不貞腐れている。

「俺だってそうだわ! どうする? もう俺らだけで行く?」

ひとまず森人郷に戻って来たオレたちは、危険物のごとく素早く隔離されていくヌヌゥさんを見送り、何となく部屋まで戻って来た。

戻っては来たものの……加工馬鹿という変人奇人の1人がここにもいるので、今にも素材狩りに戻りそうだ。

「リスリスさんたちに声をかけたら、ちょっとメンドクサイから、プレリィさんに声かけて行く? 本当に危ない場所とか、魔物とか、立ち入り禁止とかあったら困るし」

彼なら、正しくオレたちの実力が分かるだろう。本当に危険かどうか、そこを知りたい。


「いいけど、プレリィさんに言ったら絶対、色んな用事言いつけられるぞ」

「そこはまあ、一応護衛なんだし~? いいんじゃない~?」

「護衛ってそういうものだっけ……?」

それはむしろ雑用係……? オレの中のカッコイイ護衛像が崩れていく。

ただ、プレリィさんの注文は食材だろうから、オレも知りたいし採りたい。

それにオレだって、期待していただけに森の散策がこれで終わりは物足りない!

頷き合ったオレたちは、さっそく部屋を出て昨日の店へ向かった。多分、プレリィさんなら早朝からここにいるに違いない。



「や~いいねいいね! 森人郷サイコーッ!」

「朝からこの贅沢を味わえるなんて、私一生ここに住んじゃおうかなー!」

「おかわり!」

……朝っぱらから空の皿を積み上げているのは、とても見覚えのある人たち。

「あんたらねえ、確かに朝食は出してやるって言ったけど、そこまでサービスするとは言ってないよ?! 働いてもらうからねっ?! 食材でも採って……いや、それが無理なら皿洗いと掃除でもしな!!」

「キルフェちゃん、舐めてもらっちゃ困る。俺らを誰だと思ってんの? そんないい働きができると思うか?」

「そーそー、掃いた後は見事にゴミが主張し、皿は急に自己否定に走って自害する……そういう星の元に生まれてるのよ!」

「つまり、我らの働きはマイナスを生み出す」

「「その通り!」」


ぴしり、とキルフェさんの額に青筋が浮かんだのが見えた気がする。

あの、違うんです。人間ってみんなこんな感じってわけじゃなくて……! これはこの人たちが特殊なんです!! 

誰にともなく言い訳をしたくなる場をそそくさと離れ、厨房の方へ避難した。

フロアの方から響いてくるのは、怒号か悲鳴か。朝早い時間で良かったね。


「プレリィさん、おはよう!」

思った通りそこにいたプレリィさんは、既に忙しそうに動き回っていた。

「それは料理? それとも保存分?」

「これは保存分だね。まったく、時間がいくらあっても足りないよ」

木枠の窓から入り込む日差しが、嬉しそうに微笑むプレリィさんを柔らかく照らしている。キッチンツールまでほとんどが木製の厨房で、淡い緑の瞳がきらきら朝露のよう。

好きなことを、している人の顔だ。

まるで、内から光が溢れるみたい。


ふふっと笑みが漏れた。

プレリィさんのわくわくと楽しさが伝わってきて、オレまでそわそわする。

何か、したいとうずうずする。まるで、シロみたい。

それはきっと、シロがいつだって楽しくて、大好きが溢れているから。

シロは、いつも好きなことをしているんだな。


それ以上声をかけるのも憚られて、出されたホットティーをひとくち。

手に温かな木のカップと椅子、カウンター。

穏やかな朝の光、鼻に抜けるいい香り。……なんだか、贅沢だ。

テキパキと動き回るプレリィさんを見物しながら、しみじみ呟いた。

「好きなことをしている人って、本当に素敵だね。そばにいるだけで、気持ちが持ち上がる気がする」

もうひとくち、ホットティーを含んだところで脇腹を肘で突かれ、吹き出しそうになってタクトを睨み上げる。

だけど、返されたのは『余計なことを言うな』と言わんばかりのボディランゲージ。首を傾げた時、反対側から嬉し気な声が聞こえた。


「僕も、好きなことをしてる時は素敵かな~? もっとそばで付き合ってくれてもいいんだよ~? いくらでも気分上げてくれていいよ~」

そろ、と見上げたラキが、とってもご機嫌に微笑んでいる。

「あの、うん、それは、そう……なんだけど」

「そうだよね~。気付かなくってごめんね、次から素材買いにいくときも、加工するときも声をかけるね~」

ち、違……いや、何も違いはしないんだけど。でも、ラキのは……ほら、奇人変人枠なので……。

藪蛇発言に項垂れていると、足音も荒くキルフェさんがやってきた。

どうやら、お説教は終わったんだろうか。


「ちょっと、あんたらあのへっぽこどもを何とかしてくれないかい?! あいつら、本当にランクアップする気あるんだろうね?!」

どかっと椅子に掛けたキルフェさんが、エプロンを外した。そう言えば、どうして当然のようにここで働いてるんだろう。

「どうなのかな? だけど、無理にランクアップして危険な目にあってほしくないし……」

ちょっと肩を竦めると、少し力を抜いたキルフェさんが苦笑した。

「いやいや、こんなちびちゃんにそんなこと言われてどうするんだい。そりゃ、あたしもそうは思うがね、ランクアップしたいって言うなら、協力しようって思うじゃないか」

それはそう。オレたちも、『草原の牙』が本当にランクアップを望むなら協力は惜しまない。


「別に、いいんじゃね? だってニースの兄ちゃんたちってさ、Cランクが目標で、それ以上は考えてなさそうだし」

「そりゃ考えてないっていうか、考えられないの間違いじゃないかい?」

笑うキルフェさんが、少し目を細めた。

「まあね、確かにね。目標に向かっている間が、一番楽しいもんさ。あいつらは、それが分かってんのかもしれないねえ。腰抜けには違いないけども」

それは……オレにだって覚えがある。

だって、先日のランクアップの件だって。目標がランクアップなら、さっさと上げてしまえばよかったんだ。だけど、そうはしなかった。もっと、楽しみたかったから。

確かに目標は達成するためのものだけど、『草原の牙』面々は、それを苦行じゃなく楽しみに使っているのかも……。


早々に達成するだけが、素晴らしいことなのじゃないのかもしれない。

料理だって、お手軽に作れるものを手間暇かけることで、得られる楽しみもある。時短料理も素晴らしいし、結果は同じ料理かもしれないけれど。

「そんなとこまで、考えてるかな~?」

そんな深い想いが隠されていたのか、と半ば感動するオレに、水を差すセリフが聞こえる。

「ええ……だって、あの3人を見てよ! この時間をしっかり楽しもうって感じがするじゃない? あの仲間だからこその時間を大事に、みたいな」

「しないよ~? 楽な方に流れてリスクを避けているように見える~」

身も蓋もない?! 

なぜかオレが、辛辣な言葉の流れ弾を食らって意気消沈した。


「けど、俺らは? しっかり今を楽しんでるって感じ?」

ちょっとはにかんだタクトが、にっと笑みを浮かべてオレたちに向き直る。

「「もちろん!!」」

視線を交わす間もなく、揃った声。

自然と、零れ落ちる笑い声が、店内にころころ広がった。

「うん、あんたらは、ちっこい身体でめいっぱい楽しんでるさ。眩しいくらいに」

珍しく花の開くような満面の笑みを浮かべて、キルフェさんはオレたちの頭を撫でてくれたのだった。

明日6/13『りゅうはきっと。役に立つ。~(略)デジタル。ドラゴン花鳥風月』kindle発売です!

良かったらぜひご覧くださいね! 詳細は活動報告に書いてます!アンリミテッドの方はぜひ!無料で全部読めるので!!

あっ!私!13日誕生日ですし!!(年なのでめでたくはない)お祝いにチラ見だけでもしてみて!!

だからその日発売日にしたのに!また忘れてた!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
最強かわいい表紙を携え、もふしら書籍版19巻、8月10日発売! かわいいイラスト付きの相性診断や、帯のQRコードでキャラ投票に参加できますよ! そして今回の書き下ろし120ページ以上!!ほぼ半分書き下ろしです!
今回も最高~のイラストですよ!!

ツギクルバナー
小説家になろうSNSシェアツール
小説家になろう 勝手にランキング
ランキングバナー https://books.tugikuru.jp/20190709-03342/
― 新着の感想 ―
おめでとうございます! 早速ダウンロードしました。じっくり味わって読みますね(^_^)
HappyBirthday♪
更新ありがとうございます。 癒やされました〜
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ