表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

977/1030

962 森の案内

「遠くから見ると深い森って感じで怖かったけどさ、こうして間近く見ると案外……とんでもねえ森で死ぬほど怖えぇえ!!!」

「やっぱ無理ぃ! でも残されるのも無理ぃ!」

「二人もこう申しておりますので……」


何回やるの、それ。

だけど、ニースが言うのも分かる。

大きい……。森自体が、大きい。

広大だとか、そういう意味ではなく。

オレたちが、小さくなったのかと錯覚するほどに、そびえ立つ木々の梢は遥か高く、雄々しい幹は数人がかりでないと囲めない。

一体、樹齢何年なんだろう。それとも、そういう大きな木なんだろうか。

まるでちっぽけな虫になったような気分で、樹上を見上げていた。


「懐かしいねえ、この森の木は結構な割合で古代樹だから、とにかくデッカくてねえ。外の世界に出たら、木々が小さくて驚いたもんさ」

「古代樹って、大昔からある木ってこと?」

「それもあるんだけどね、そういう種類の木があるんだよ。ここの古代樹はそもそも大昔からの木が多いけど、成長が早くて寿命も長いし、かなり大きくなる種類なんだ」

そうなのか……そりゃあ普通の木だったらここまで大きくはならないね。


「それで? どっからどう行くんだ? 道とか、あんの?」

きょろきょろするタクトが、早く森に入りたくて落ち着きがない。

「さすがに道案内がないと辿りつけないよね~」

森人二人を振り仰ぐと、くすっと笑われた。

「そうだね、でも道はないんだよ」

「案内はあるけど、あたしらじゃあないのさ」

行くよ、と気負いなく歩き出した二人の後に、置いて行かれまいと震える三人が駆け寄り、オレたちも続いた。


「え……ここから入るの?」

「どこからでも、入れるよ。道はないって言ったでしょう?」

で、でも。

鼻歌を歌いながら獣道すらない藪をかき分け、森人二人が緑の中へ消えた。

小さなハミングだけが、聞こえている。

「やだやだーっ! 葉っぱで何も見えないよぉ! リリアナどこぉ?!」

「置いてかないでくれよおぉ! キルフェちゃんも手ぇ繋いで!!」

「……この二人と手を繋ぐことに何のメリットが……」

草原の牙ははぐれないよう、縦列手繋ぎすることにしたらしい。確かに、この3人だけだとはぐれた時に結構な危機……。


「ニース、オレと手を繋いでいいよ」

「マジで?! ありがと~!!」

大きな手がぎゅうっとオレの小さな手を握って、くすっと笑った。

「じゃあ僕らも繋ごうか~。ぼく、片手空けたいからタクトが前ね~」

「おう、シロは?」

『ぼくも、繋ぐね!』

「う、うーん、よだれがすごいことになりそう~」

ラキの苦笑が聞こえる。多分、シロは最後尾でラキの服を咥えているんだろうな。


「楽しそうだねえ、あんたたち……」

「ふふ、こんな風に森に入る人たちは初めて見たよ」

小さく聞こえていたハミングが途絶え、森に溶け込むような二人が、振り返って笑った。

「行くよ、ちゃんとついてきてね?」

「さあ、森人郷『森の案内』だ!」

再び、小さな鼻歌が聞こえ始めた。森人二人が自然に紡ぐ、小さなハミング。

その瞳が、薄暗い藪の中でゆらりと輝いて見える。


遠くから、ごおお、と近づいてくる音が聞こえた。

「え、何、何?!」

「風?」

「風って……こんな木々に囲まれてんのに?!」

草原の牙が逃げ腰になった時。

ぞわり、大きな何かを感じて、足元から総毛立つような感覚。

ごうっと渦巻く音と共に感じたのは、匂い。

土と、葉っぱと、木。

怖くない……温かい。


「さ、歩くんだよ!」

「案内が来たから、大丈夫だよ」

狐につままれたような顔をするオレたちに、二人が微笑んで歩き始めた。

歩く……?

みっしりオレたちの周囲を埋めていた藪が、半透明に揺らいだ気がする。

まるで、魔族の幻影みたいだ。

踏み出した足の下に、確かに積み重なった葉と草、森を感じる。だけど、幻影となった周囲は、もうオレたちを妨げない。


「どうなってるの……?」

「さあねえ? この森は、昔からこうさ」

「案内がないと、僕たちも郷までは行けないかな」

現実と重なり合うように存在する、魔法の道。

妖精の道と、少し似ている……かもしれない。

「だから、森人と一緒じゃないと行けないんだね~」

「すげえ! 魔物も出ないんだな」

興味津々の二人と、なんかもう真っ白になっている草原の牙。

色々、許容量を超えてしまったんだろうか。

タクトとラキは、妖精の道も経験したもんね。


「物理的に森を抜けて、森人郷までは行けないの?」

「そんなことはないよ、たまたま彷徨って辿りつく人もいるし。その場合、帰りも大変だけど」

「ただ、『森の魔法』は気まぐれだからね。あんたが言ったみたいに上空から探しても、見つけられないみたいだね」

そっか……幻影みたいなものもあるのかもしれないね。

「こうやって歩いたら、どのくらいで着くの~?」

「それは、その時によりけりさ。今回、大分離れてたから……数時間は歩くかもねえ」

「ちょっと、機嫌を損ねちゃってるかもね」

苦笑する二人が、愛おし気に周囲を見上げた。

本当に、生きているみたい。


「これって、次も二人がいねえと行けねえの?」

「ううん、森に認められたら大丈夫だよ」

「ただ、誰かを連れて行けるのは、あたしらだけってことになるねえ」

認められたら……?? 森に?

何か試験でもあるんだろうか。認められなかったら、どうなるんだろう。

だけど、そんな疑問を口にするより前に、二人が『おや?』と顔を見合わせた。


「どうしたの?」

「ううん、良かったんだけど……どうも、歓迎されてるね」

「随分、到着が早くなりそうさね」

安堵したような二人が、心当たりがなさそうに首を傾げている。

「ほら、案内の終わりだよ」

プレリィさんの長い指が、進行方向を指した。

緑の中にできた、トンネルの出口みたいな光。


ふと、プレリィさんがオレを見下ろして微笑んだ。

「もしかして……君がいるからかな?」

「オレ? どうして?」

だって、初対面だけど。

『そういうんじゃないと思うわ』

『主ぃ、なんか情緒がないんだぜ!』

チュー助に情緒とか言われたくないんですけど!

「どうしてかは、分からないけどね。なんとなく、そんな気がして」

森人は、そんなことも分かるのかな。


小首を傾げていると、つん、と頬に固いものが触れた。

「ピッ!」

あっ……! もしかして、ティアがいるから? 

いや、そうか、オレ加護がある……!!

世界樹がある聖域の、森の長たるラ・エンの。

ふわっと微笑んで木々を見上げた。

「よろしくね」

両手を差し伸べると、確かに包み込まれるような何かを感じる。


ああ……そっか、会員向け優待特典みたいなものかも。

にっこり微笑んだ途端、間髪入れずに両肩から抗議が来た。

『ちょっと?! 情緒!!』

『はあ、主ってさあ……』

不本意にもモモアタックがオレの頬に炸裂し、チュー助からはやれやれと溜息を吐かれたのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
最強かわいい表紙を携え、もふしら書籍版19巻、8月10日発売! かわいいイラスト付きの相性診断や、帯のQRコードでキャラ投票に参加できますよ! そして今回の書き下ろし120ページ以上!!ほぼ半分書き下ろしです!
今回も最高~のイラストですよ!!

ツギクルバナー
小説家になろうSNSシェアツール
小説家になろう 勝手にランキング
ランキングバナー https://books.tugikuru.jp/20190709-03342/
― 新着の感想 ―
ん?手離してない?3組に分かれて遭難しません?笑
ユータちゃん、会員より株主優待の方が特典大きい気がするよ? まぁ、招待する方がご利益貰えそうではありますねwww
歩く聖域の本領発揮 ラ・エン「ポイントカード、使ってね?」
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ