表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

976/1029

961 故郷の田舎

ざああ、と風が撫でて行く、一面の緑。

シロ車の上で身を乗り出して、並ぶ6対の視線。

「あれが……森人郷……」

ごくり、と喉が鳴る。

最後の山を下る峠道から、その絶景はよく見えた。


「そう、田舎でしょ?」

「久々だけど、何も変わりないね」

目を細める二人が、当たり前のようにそう言うけれど。

「……俺、用事があるの思い出したわ! いやあ、森人郷行きたかったけど残念だな!!」

「私も今回はパスかな。また誘ってよ!」

「辞退申し上げ……」

3人が、くるっと振り返ってシロ車の隅へ座り込んだ。

そんな、飲み会のお誘いみたいなノリで……何のために旅してきたの?!


「すっげーー! 超森!! なんか、ねっとりしてる!」

「うわ~、田舎とか、そういうレベルじゃないよね~」

うん、これは超森。スーパーデラックス森。

「森っていうか……樹海とかジャングル?」

眼下に広がる緑。

端から端まで、全部隙間なく緑。

ブロッコリーを敷き詰めたみたいだ。


ルーの大森林だって相当だと思ってたけれど、何かが違う。

湿度が高い、というのはある。だけどそれだけじゃない、密度というのか、濃さと言うのか……。

そう、タクトのセリフが最も的確だろうか。

「ホントだ……なんかねっとり、してる?」

雑多に渦巻く魔素の濃さだろうか。それとも、命の密度だろうか。

人が住む場所ではない、そう感じる凶暴な自然を感じる。


「本当に、ここに森人が住んでるの……?」

見上げた淡い緑の瞳は、二対とも柔らかく微笑んだ。

「もちろんさ。結構奥の方で不便なんだけどねえ」

「でも、辿りつけるかな? 僕、ちょっと自信ないね。『森の案内』機能するかな」

眉尻を下げたプレリィさんが、思案するように小首を傾げた。

森の案内……?

「いやぁああ! こんなとこ彷徨って死にたくねえぇ!!」

「やだやだーっ! 絶対絶対すんごい魔物とか出るーっ! 無理無理ぃ!!」

「二人もこう申しておりますので……」

もう! 3人も少しはこの旅で戦闘に自信をもつかと思ったのに!


「あんたら、ここがあたしらの故郷って忘れてないかい……?! 地獄みたいな言われようだね?!」

「あはは、大丈夫だよ。僕らがいるから多分、そこまで、恐らく危険は……少ないんじゃないかな」

「「「ごめんなさいいぃ! やっぱイヤあぁあ!!」」」

哀れっぽくシロ車の隅で抱き合って大泣きする3人。だけど、もはや見慣れた光景すぎて何の感慨も浮かばない。

「じゃ、あんたらこの辺りで3人で待ってるんだね? ここら見ての通り辺境も辺境、人の住む場所なんて森人郷以外にないからねえ。ちょっと不便だけど頑張っとくれ。しばらく郷に滞在することになるから――」

「「「どこまでもお供します!!!」」」

うん、そうなるよね。

打って変わってキラキラの微笑みを向ける3人に、キルフェさんが大きなため息を吐いた。


「ねえ、本当に辿りつける? オレ、空から探してみようか?」

さすがに、広大すぎる。そもそも、奥の方って……奥まで行くのに何日かかるのか。

管狐部隊とチャトで、まずは目星をつけた方がいいのでは。

「うーん。空からでは、多分無理だと思うんだよね」

「一回郷に入れば、なんとかなるかもしれないけどねえ」

――多分、無理なの! 妨害されるの。だけど、もしよければラピスが妨害突破してみるの。

「えっと、とりあえず遠慮しておこうかな。妨害って?」

――魔法の力を感じるの。多分、森の魔法なの。だから、森を半分くらい燃やしたら、効果が薄くなると思うの。

「絶対やめておいて?!」


冷や汗をかきながらラピスを止め、森人二人を振り仰いだ。

「森の魔法っていうのがあるの?」

「おや? よく知ってるね」

「そうさね、あたしらも詳しくは知らないけどね。この森は生きてる森だから」

生きてる森? 森はそもそも生きていると思っていたけれど。

意思をもっているという意味だろうか。

「生きている……なんだか、ダンジョンみたいだね」

何の気なしに言ったセリフに、二人が驚いた顔をした。


「へえ……いきなり核心を突くね」

「子どもの勘ってヤツかねえ。そうさ、この森は限りなくダンジョンに近い性質を持ってる」

「「「ダンジョン?!」」」

「「「ダンジョンッ?!」」」

小さい3人と大きい3人、まったく違う声音で発せられたそのセリフ。

「ダンジョンなのか?! 森人、ダンジョンに住んでんの?!」

「素材には確かに事欠かなさそうだけど~」

ヴァンパイアたちはまさにダンジョンに住んでいたから、森人が住んでいてもおかしくはない……のかな?


「いきなりダンジョンなんて! 心の準備ってもんがぁ!」

「信じてたのにぃ! ダンジョンに連れ込むなんてっ?!」

「遺書の準備が……」

再び大騒ぎしだした3人を尻目に、オレたちは瞳を輝かせて詰め寄った。

「うーん、近い、ってだけでダンジョンとは言い切れないんだよね」

「そう、だってこの森はどこからだって入れるだろ? ダンジョンって普通、『口』があるんだけどねえ」

そうなのか……今までのダンジョンは、確かに入口が限られていた。

「レアダンジョンってことか?!」

「どっちにしろ、レア素材の宝庫であることには、違いないよね~」


もはや、森人郷より森そのものへ興味が移ってしまっている。

これなら、しばらく森を彷徨う羽目になっても大丈夫そう。

「でも、こんな森だと凶悪な魔物もいるんじゃない? オレたちで行けるの?」

「まあ、それは大丈夫だと思うよ。多分、おそらく」

あっけらかんと言うプレリィさんに、半信半疑なオレたちと、恐慌をおこしている草原の牙。

『楽しみだね! 色んな匂いが、いっぱいいっぱいするよ』

振り返ったシロが、ぱっと笑った。

「だな! 楽しみのニオイがするぜ!」

「豊富な素材の香りも~」

「うん! 冒険の匂いってヤツだね?!」

オレたちは、顔を見合わせて笑った。


「ふふ、頼もしいね」

「ホントにねえ……誰かさんたちと違って。さて、そしたら森人郷のことで、何か聞きたいことがありゃ話しておくよ? 魔物と素材かい?」

頷いた二人に続いて、オレも身を乗り出した。

「あと、郷のお店とか食材のこと!」

「うんうん、僕のおススメ店も紹介するよ。みんな気が長いから、きっとまだやってると思うし。さて、美味しいおやつでも食べながら……ね?」

段々と迫る一面のブロッコリーを背景に、プレリィさんが微笑んだ。


「よしきた!」

「おっけー了解!」

「ガッテン承知!」

オレたちが返事するより早く集合した3人は、曇りなき眼でプレリィさんを見つめていたのだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
最強かわいい表紙を携え、もふしら書籍版19巻、8月10日発売! かわいいイラスト付きの相性診断や、帯のQRコードでキャラ投票に参加できますよ! そして今回の書き下ろし120ページ以上!!ほぼ半分書き下ろしです!
今回も最高~のイラストですよ!!

ツギクルバナー
小説家になろうSNSシェアツール
小説家になろう 勝手にランキング
ランキングバナー https://books.tugikuru.jp/20190709-03342/
― 新着の感想 ―
シロが楽しそう! 昔飼ってた犬も沢とか大好きで、散歩中に、嬉しそうに行こうよって、こっちを振り返えるんだよね。そして突っ込んで行ってドロドロに(^_^; 動物が通った跡とか、いろんな匂いが呼んでたんだ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ