表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

932/1029

917 彫像作り

「――だから、またロクサレンに来てねって! ラキの腕前も見てもらわなきゃだし!」

熱心に何かを削りだしていたラキが、その手を止めて振り返った。

「それはもちろん大歓迎だけど~。まず試作見本として見てもらおうってことで、アレを渡したんじゃなかった~?」

不思議そうな顔をするラキと同じく、オレも小首を傾げてから、ハッとした。

「あ! アレ……ね。あの、もう既にサテライト天使像として活躍中っていうか……」

そうだった。村長さんに渡したラキ作ミニ天使像は、元々ポートフォリオ代わりに執事さんたちに見てもらおうって……そのために持って行ったんだった。


「え~?! 試作だよ~? それならもっと細かくこだわりたいんだけど~!」

「じゅ、十分だと思うよ?!」

あれより作り込むつもりだったのか……一体どこを。

ふりふり衣装にツインテールにでもするつもりなんだろうか。それはそれで、エリーシャ様たちが目の色を変えそうではある。

ふりふりツインテール天使像を想像したところで、ふと思いついた。

「ラキってさ、あのくらいのサイズの人物像とか作れるの?」

「う~ん? 実在している人そっくりにっていうこと~? それはできなくはないけど、実在の人だと出来栄えを見る目が厳しくなるからね~。作る難易度は結構上がるね~似てるか似てないかが、はっきりわかるから~」

なるほど……確かに比較対象があると、そういう難しさもあるのか。


「もしかして誰か、作ってほしいの~? それって誰~?」

「え、え、マジで? お前、もしかして……?!」

途端にタクトまで寄って来て、その勢いに小首を傾げた。

「誰ってことないけど、オレの国ではこういうフィギュ……小型像が人気だったから。そうだ、カロルス様とかすっごい人気になりそうだよね!」

「なんだ~そういうこと~?」

「ああ……カロルス様かよ」

誰だと思ったの?! どうしてがっかりされないといけないのか。


「精霊様をイメージした小型像なんかはあるけど、そういえば一般人の小型像ってないね~」

「王様とか勇者とか、そういうのもでっかい像だもんな!」

確かに……。精霊様の小型像も、オレの想像するものとちょっと違うんだよね。なんというか、レリーフっぽいんだもの。ラキ製のサテライト天使像も、例に漏れず背景付きだった。多分、その方が神々しさとか、物語的なものが表現できるからだろうな。

「前に馬車で見せてくれた動物みたいにさ、人間をそのままちっちゃくして作れない?」

「ああ、護衛の時の退屈しのぎ~?」

そう、ナターシャ様の護衛道中で披露してくれた、ラキの即席彫像作り。

ちょっと顎に手を当てたラキは、引き出しから素材を取り出して集中を始めた。


「う~ん、人間って二本足だからバランスが難しいね~。どんな姿勢かによって、ものすごく難易度が変わるよ~」

難しい顔で口を閉じ、スッと細めた目からピリピリするほどの集中を感じる。

こういう時のラキは、本当に『強そう』だ。

これだけ戦闘をこなせるようになっても、それでもラキの最も得意とする戦場は、加工の場なんだろうな。そして、その戦場においては、きっとカロルス様クラスの戦闘狂だ。


ほどなくして、強い光を放っていた眼光が、表情が、一気に緩んだ。

うん、ラキはやっぱりこうだよね。普段の見た目だけは、のほほんとしている。

「ちゃんと作るなら、ここから細部を整えていくって感じかな~」

ふう、と息を吐いて差し出した手の上には、くたりと体を投げ出してうつ伏せる小さな人。

「わあ! すごい! これだけでリアルってのが伝わる!」

決して作り込まれていない、大胆に形を捉えただけのもの。

だけど、伝わってくる……荒い息遣いや体温まで。こ、これが……芸術というもの?!

感動するオレの隣から、割り込むようにタクトも覗き込む。

「おー! すげえ、目も作られてねえのに生きてるみたいな……っつうか、これ俺じゃねえ?! なんでこんなシーン作んだよ!!」

「当たり~! 特訓で瀕死になってるタクトだね~」

本当、まさに! って感じだ。この力尽きた四肢、息も絶え絶えな様子! 早く回復魔法かけなきゃっていう焦燥感まで感じるんだもの。


「なんでだよ! もっとカッコイイの作れよ?! しかもなんでパンツ一丁なんだよ!」

「だってポーズ的に簡単だし~? あと服作るのってめちゃくちゃ面倒だからね~?! ちゃんとパンツは穿かせてあげたじゃない~。作ってあげたし、感謝してよね~」

「パンイチで瀕死の像に誰が感謝するか!」

タクトは憤慨しているけれど、出来としては素晴らしいと思う。

「いやいや、これはこれで芸術だと思うよ、多分!」

「じゃーお前の机に飾れよ!」

「えっ?! 嫌だけど!」

何が悲しくて、パンイチ瀕死像を毎日眺めなくてはいけないのか。


「ダメダメ、飾るならもっときちんと作り込むよ~! 今度瀕死になった時は、回復の前に呼んでね~」

「瀕死像を作るなっつうの!」

……まあ、それは確かに?

だけどタクトって案外人気あるから、これも欲しい人がいるかもね。

『そうね。瀕死のタクトって、あなたたち以外見たことないもの。これはこれで需要は高そうな……』

そ、そう? だけど、瀕死の像を欲しがる人には渡したくないような気がする。

『主ぃ、俺様の像を作って! いっぱい作って売ればあっと言う間に金持ち間違いなしだぜ!』

「ええ……それって、ただのネズミ像になるんだけど?!」

売れるわけないと思う。アゲハなら人気になるかもしれないけど。

ついうっかり口を滑らせ、チュー助が影をしょって隅っこへ行ってしまった。


「ねえ、オレとかラキの像も作れるの?」

「こんな風には作れるけど、自分の像は作りたくないな~。ユータのは、作ったら争奪戦がおきそうだし~」

「なんで俺は作ったんだよ」

タクトのじっとりした視線を華麗に躱し、ラキは肩を竦めて苦笑した。

「争奪戦……? ああ、エリーシャ様たちはそうかも」

一体どんな扱いをされるのか……何となく、渡したくない気がする。

「ふふ、当然それだけじゃすまないけど~、彫像と言えども好き勝手されるのは気に食わないから、作らないかな~」

「なんで俺は作ったんだよ!!」


そうか、そう考えるとカロルス様たちのフィギュ……彫像だって渡したくない気がしてきた。

新たな事業になるかと思ったけれど、やっぱりやめだ。

「じゃあ精霊様とか、きっといっぱい彫像があるよね。なんだか、大変なんだな……」

もしマリーさんの家に鎮座していたら、毎日ドレスアップされているかもしれない。

シャラは、どうなのかな。きっと、たくさんレリーフや彫像があるだろう。

そう考えてみて、くすっと笑った。

うん、シャラってそんなこと微塵も気にしない感じがする。そういうところが、上級精霊たる所以なのかもしれない。

神獣たちだって――ええと、大体は気にしないおおらかさが備わっているし。


『全然備わってない神獣もいるわねえ』

ふよん、と揺れたモモに苦笑する。

怒りそうだなあ……むしろ、彫像があること自体嫌がりそう。

黒くて大きな猫さんと、水の次代あたりは。

そうだ、ラキみたいに上手にはできないけれど、獣型のルーならオレでもなんとなく形にできるかもしれない。

あの湖に祭壇を作ってみようか。

鼻づらにしわを寄せて怒る様がありありと浮かんで、オレは思わず吹き出したのだった。

ラキ「ほら、もっと作り込んでみたよ~」

ユータ「本当だ! すごい!」

タクト「違うだろ?! 俺が昨日履いてたパンツとかどうでもいいんだよ! 服を! 着せろ!!」


天使像の話はどこ行ったんでしょうね……

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
最強かわいい表紙を携え、もふしら書籍版19巻、8月10日発売! かわいいイラスト付きの相性診断や、帯のQRコードでキャラ投票に参加できますよ! そして今回の書き下ろし120ページ以上!!ほぼ半分書き下ろしです!
今回も最高~のイラストですよ!!

ツギクルバナー
小説家になろうSNSシェアツール
小説家になろう 勝手にランキング
ランキングバナー https://books.tugikuru.jp/20190709-03342/
― 新着の感想 ―
タクトくんのパンイチ瀕死像は、まあ正直欲しい
タクトパンイチで可哀想にww
今日も面白かった! サテライト天使像で吹いて、パンイチ瀕死像で爆笑。夜中なのに(^_^;>
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ