表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

926/1030

911 最初の人

転移の光の中、油断なく構えて周囲を見回した。

目立つユータリアカツラと衣装を脱いで、黒の髪、黒の瞳に黒の衣装。気分はルーモードだ。この格好だと、ますます兄弟じみて見えるよね!

……なんて気を散らしている場合じゃない。

やはり漂う、外よりも重く淀んだ嫌な気配。

明かり1つない室内は、しんと静かで人の気配は感じない。

ここは、使われていない客間か何かだろうか。


「モモ……?」

警戒を解いて、小さくモモを呼ぶ。

『ここよ!』

視界の端で弾んだモモが、そのままオレの方へ跳んできた。

「モモ、お疲れ様、ありがとう!」

『どういたしまして。そっちも色々分かったみたいね』

両手の中で、ふわふわ柔らかな身体が揺れる。大丈夫、どこも怪我をした様子はないし、柔らか産毛が禿げていることもない。


「うん、『神殺しの穢れ』を思い出して……。誰かが人為的に起こした結果かもって! もしかして呪いの一種なんじゃないかって」

薄く、継続的に広げられた邪の魔素による、生命の魔素過剰消費状態。それによる動植物への影響。

植物が減り、次いで動物が減り、飢饉が起こる。

そうしてついに人に影響を及ぼすことで、さらに邪の魔素が増えた状態。

『ふうん? それがどうして人為的、ってことになるのかしら?』

「そこは……まだ、ちょっと諸説ありまして。だけど、特別病弱でもないし高齢でもない奥さんが、ここらで一番に罹患するって変だよ。領主っていう立場の人間を標的にしたんじゃないかなって」

領主が狙われたとばっちりが、奥さんに行ったんじゃないか――そう思ったんだけど。

それなのに、ラピス情報だと、根源はこの領主館地下にありそうなんだもの。


「……だから、訳が分からなくなっちゃって」

降参するようにへらりと笑うと、モモがひょいと手の平から飛び降りた。

『ついてきてちょうだい。ユータなら、何か感じられるかしら』

真っ暗な廊下に出てしばし、いかにも他と違う大きな扉の前へやって来た。

当然、鍵が掛かっている。

「人がいるね? 弱ってる……? それよりも、ここ、すっごく嫌な感じ!」

入りたくない……入りたくないけど、明らかに入らなきゃいけない場所。


液体のように扉の下から中へ滑り込んだモモが、中からオレを呼んだ。

『OK、入っていいわよ』

意を決して転移したオレは、生ぬるい霧の中にいるような不快感に顔を顰めた。

「あ……この人って、もしかして」

駆け寄ったベッドに横たわる、貴族らしい女性。

位置的に言っても、ここは領主夫妻の部屋だろう。

「つまり……最初の『邪の魔素病』患者!」

それならむしろ、今生きているのが不思議なくらいで。


早く治療を! 慌てて触れた手を、思わず引いた。

「なんか……違うかも。他の人とは違う感じ」

両手で触れ、慎重に体内を探るように魔素を流した。

他の人と違って、明らかに『嫌なもの』がある。

さっき、『神殺しの穢れ』を思い返していたからだろうか、それに似ている気がする。

この人に溶け込み、浸食している『嫌なもの』。

だけど、残念だね? ここにオレがいるんだよね。


「浄化、いくよ!」

神獣の穢れが浄化できて、この程度に苦戦するはずがない。

彼女の負担にならないよう、ゆっくりと。

体内に巣食う邪の魔素と、浄化した魔素を入れ替えていく。

オレの体をフィルターに、嫌なものが凝っていく。

丁寧に除去と浄化を施して、弱りきった体には点滴魔法を。


「……ふう。人の身体から、こんなものが出てくるなんて」

手の平に転がすのは、浄化された大きな呪晶石。

こんなものが体内に巣食っていたら、そりゃあ嫌な気配も漏れだすってものだ。

この小さな人の体に、こんなにも。

むしろ、不思議だ。

極力この人自身へ影響を及ぼさないよう、気を付けていたかのよう。

『えー! 主ぃ、呪晶石って、人から取れるのか?!』

「そんなことない……と思うけど。これは呪いのせいで、この人の身体に邪の魔素が凝縮された結果だと思うよ」

だけど、こんなにたくさんの邪の魔素はどこから――そっか、周囲にいくらでもあるもんね。


今は使い果たした体力を回復すべく、健やかに眠る女性を見つめた。

――と、ふいにその表情が苦悶に歪む。

そして、みるみる周囲の淀みが減っていく。

慌てて触れた体には、再び邪の魔素が渦巻いていた。

まるで周囲から吸い込むように、女性の身体が魔素を吸収したみたい。

そして、おそらく飽和した状態で安定したのか、今は再び邪の魔素を漂わせる状態となっている。

「どうして……? うん?」

フッと消えかかった気配は確かに、どこかに繋がっていた。


「もしかして、これが呪い? この繋がりの先に核となるものがあるのかな」

まるで、こっちはアンテナ兼受信機のよう。

「今、治療してもまた同じようになるよね……」

オレがここで回復強化状態になって、邪の魔素を浄化しまくっていればいいのかもしれないけれど。

「でもセデス兄さんが……。浄化の蝶々をたくさん配置したら、なんとかなるかな?」

だけど、こんな短時間で邪の魔素が補給されてしまえば、蝶々が押し負けそう。

だって、いくらでも邪の魔素が発生している状況なんだもの。

手の中にある、結晶に視線を落とした。

これほどの結晶になる魔素に、対抗するには……。


「そっか! オレも持ってるじゃない!」

取り出した生命の魔石。オレがコツコツ作り貯めた、召喚用の魔石。

途端に、呼吸が楽になる。

うん、効果は抜群だ。

これを使って……以前のお守りのように。

「呪いに負けないで、押し返して!」

ふわっと魔石から湧き出した蝶々が、女性を包むように舞う。

もしかして、呪いもこんな風に作るんだろうか。

お守りの、反対の願いを込めて。

消えても消えても、いくらでも湧き出す蝶々が光の渦を巻く。

さあ、オレが根本を浄化するまで……ここは頼むよ!


「よし、行くよ!」

普通に考えて、核となるものがあるのは、あの地下室だろう。

だけど、それを浄化しちゃうと悪事の証拠が消えたりしない? だってまだ『誰が』『何のために』っていう肝心な部分が分からないのだけど。

他に証拠を探す必要があるんじゃないだろうか。

「オーソドックスに、金庫とか……?」

うーむと首を捻ったところで、モモアタックがオレの頬に着弾した。

「モモ?」

『移行させる、って言ってたのよ! 全て移行させれば、心労は消えるだろうって。もしかして……この呪いのこと? 対象を移せるの?! だったら……』


だったら……格好の移行先が、そこに。

大丈夫、オレが浄化できるから!

いくら邪の魔素が集まってきたって、オレがなんとかするから!

だけど、だけど相手は奥さんじゃない。

どんな方法があるのか分からないけれど、効果が同じとは限らない。

セデス兄さんは強いけれど……でも、呪いに対抗する術は、持っていないのでは。


『こっちが、主催者側の目的だったってわけね?!』

セデス兄さんが『アンテナ』になれば、もしかすると邪の魔素が広がるのは、ロクサレンになるのだろうか。だから、『全てを移行』なのか。

――こっちなの!

ラピスの案内するまま、人気のない館内を走って、階段を駆け下りる。

地下室を抜け、飾り棚の奥に空いた穴から、さらに奥へ。

ふいに人の気配と明かりを感じ、弾ませていた息を潜めて気配を消した。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
最強かわいい表紙を携え、もふしら書籍版19巻、8月10日発売! かわいいイラスト付きの相性診断や、帯のQRコードでキャラ投票に参加できますよ! そして今回の書き下ろし120ページ以上!!ほぼ半分書き下ろしです!
今回も最高~のイラストですよ!!

ツギクルバナー
小説家になろうSNSシェアツール
小説家になろう 勝手にランキング
ランキングバナー https://books.tugikuru.jp/20190709-03342/
― 新着の感想 ―
くぐっと進みましたね。しかし、こんな強力な手段、地方貴族に用意できるのかな。やばい奴らが背後にいたりして。頑張れユータ! それにしてもルーモード、なるほどと思うけど、ユータのまわりでも分かる人がいな…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ