表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

745/1030

731 安定の日常

ふと、目が覚めて寮の天井を見上げる。

静かな周囲、圧迫感のある暗闇……ちょっと鼓動が早くなったけれど、大丈夫。

すりり、と傍らのサラサラ被毛にすり寄って顔を埋めた。

朝はちっとも目が覚めないのに、こんな時ばっかり目が覚める。

大丈夫、何も怖いことはないし、不安に思うこともない。今日は楽しかったし、明日も楽しい。

お布団を目元まで引き上げ、ぎゅむと目を閉じる。まつげが下のまぶたに触れているのを感じながら、自分の呼吸を数えていた。

「……ねむくない」

本当に腹立たしい。いつもあんなに勝手にやって来る睡魔なのに。


ため息を吐いて上体を起こすと、両隣のベッドを眺めた。すうすう心地よさそうな寝息と、幼い顔。

「かわいいね」

ふふっと頬を綻ばせて笑う。お兄さんぶったりする二人だけど、寝ている姿はただの子どもだ。

ちょっと考え、豪快に布団を蹴り出しているタクトのベッドへ歩み寄る。そっとお腹に布団をかけ直し、ついでに端っこへ潜り込んだ。

タクトのベッドにはまだ十分スペースがある。オレが入り込んでもいいだろう。

朝起きたら、ビックリするだろうか? しないだろうな。

ほうっと身体の力が抜ける。隣に感じる人の気配、それはそれは心を落ち着かせてくれる存在感。

うん、これなら眠れそう。

あふ、と小さくあくびをしたら、ぐいっと温かい方へ引き込まれた。


「あ……起きてたの?」

目の前の瞳は、ちょっぴり眠そうだけどしっかり開いていた。

「寝てるっつうの。お前も寝ろ」

拳が入りそうな大あくびをかましてオレを抱き込むと、わしわしと乱暴に頭を撫でた。

やがて、トン、トンとリズム良く背中をたたき始める。

誘われるようにうつら、となりかけて、慌てて目を開けた。

「それって、カロルス様の真似?」

「バレたか。その方が眠れるだろ?」

にっと笑った顔は、ちょっぴり既視感がある。だけど。

「カロルス様とは違うよ! タクトはタクトだよ!」


くすくす笑って目を閉じ、ぐっとおでこをすり寄せた。

枕にした腕は、カロルス様よりずっと滑らかで、違う香りがする。

「そーかよ。ああ、早く大きくならねえかな!」

ちょっぴりむくれてぼやくタクトは、オレよりずっと大きいのに。

今度はオレが、トン、トンと彼の脇腹を叩いてあげる。

「カロルス様は、もう居るからいいの。タクトは、タクトでいいよ」

……伝わったろうか? ほんのり照れくさかったから、ちょっとだけ遠回しだったけど。

「……そうかよ」

タクトが、微かに笑った気配がした。



「――おなか、すいた」

まぶたが上がったのが先か、呟いたのが先か。

眩しい日差しはこれでもかと明るく室内を照らし、窓辺のムゥちゃんがご機嫌に揺れている。

のそのそ起き上がると、お布団からオレじゃない香りがふわりと漂った。

「あれ……?」

なんでオレ、タクトのベッドで寝てるんだろ。

「おはよ~。そりゃあ、お腹すくだろうね。もうお昼だよ~?」

作業の手を止め、振り返ったラキが苦笑して立ち上がった。眩しさに目をしょぼつかせていると、スッとオレの両脇に手を入れ、柔らかくベッドから下ろしてくれ……

「え、なんで下ろしたの」

すとんと床へ立たされ、寝起きの不機嫌な顔で見上げる。

「だってユータ、放っておくとまた寝るでしょ~」

「眠かったら、寝てもいいんだよ! お休みだもの」


合宿明けの今日は、疲れがあるだろうってことで、みんなお休みなんだから。

「いいけど、また夜眠れなくなるよ~? じゃあ今日は僕のところで寝る~?」

いたずらっぽく笑われ、羞恥にすっかり目も覚めてしまった。

「ち、違うよ! タクトがすごい寝相だったから! お布団をかけたついでだっただけ!!」

足を踏みならして抗議した途端、ぐうとお腹が鳴る。

「ふふ、それにこれ以上寝たら、エネルギーが足りなくなってユータが縮んじゃうかもよ~」

お腹を押さえたオレは、思わずハッとした。

それは、一理ある。

眠っていても一定のエネルギー消費はあるわけで。寝てばっかりでエネルギー摂取を疎かにすると、本来骨やお肉になるはずだった分が消費される……?! もしそれでも足りなければだよ、今ある分が分解されてしまうなんてことが……!!


『もっともらしく極端なこと考えすぎなのよ』

『お前はただ小さいだけ』

小馬鹿にする視線など意識の外。オレは急いで飴を口に放り込んだ。少しでも犠牲となるエネルギーを入れておかねば!!

「早く! 朝ご飯食べなきゃ!!」

「うん、朝じゃないけどね~」

ラキがぬるい視線を返した時、派手な音を立てて扉が開いた。

「腹減った! ユータは?!」

「起きたよ~」

汗みずくで飛び込んで来たタクトが、顔いっぱいで笑う。

「よし! 食いに行く? なんか作るか?」

「取り急ぎ食べなきゃいけないから! 屋台にしよう!」

オレは一気に寝間着を脱ぎ捨て、大慌てで支度をしたのだった。


「タンパク質よし、脂質よし、炭水化物よし、ビタミンよし!」

いや、実のところバランスは偏りがちなんだけども。だってあんまりお野菜ないんだもの!

細かいことは気にしない! 若い身体にはエネルギーが必要なんだから!

「何の呪文~?」

不思議そうなラキは、串焼き肉をパンに挟んで食べている。

「栄養の呪文!」

適当に答えつつ、オレは具だくさんのスープを口いっぱいに入れた。チキリとお豆、色んなお野菜がとろとろに煮込まれた煮物に近いスープ。固いパンもここへ突っ込めば顎に優しい仕様だ。ふと、離乳食みたいだなと思ったのは頭の片隅に押し込んでおく。

タクトは言うまでもなく串焼き肉を頬ばり、合間にパンとおにぎりを頬ばっている。

スープは美味しかったけど、見ていると身体がごはんを欲してきた。

「おにぎり、ちょっとちょうだい」

「いいけど、お前まだ持ってるだろ?」

「1つも食べられないよ!」

「なら、お前が一口食ったやつを、俺が食う!」

そうですか……。もう何も言うまいと、取り出したおにぎりをひとくち。ほんのり表面が乾いて、微かな塩気は唾液を誘う。だからこんなに甘いんだろうか。

具まで辿り着けずに塩おにぎりだったけれど、シンプルなこれはこれで好き。


「それ、中身なんだ?」

「んー、お魚? ……うん、お魚!」

もうひとくち頬ばってやっと出てきたのは、西京焼き風にしたお魚。タクトへ手渡すと、『二口食べたな……』と言いたげな視線にそ知らぬふりをする。

洋風だったお口の中は一気に和風に染まって、なんだか懐かしい。

「何か、作ろうかな」

和のものがいいな。これこれ、って言いたくなるような、何か。

「だけど、欲しいものは結構あるんだよね」

白いごはんにお味噌汁、お魚の塩焼き、卵焼き、あと何があったっけ?

「梅干し……は、梅がないとどうしようもないし。納豆はあったら嬉しいくらい」


定番の和膳を一生懸命思い出していて、あっと声を上げた。

「そうだ! お漬け物!!」

すっかり忘れていた。定番中の定番だ! 塩漬けくらいは作っていたけれど、沢庵みたいな定番を作っていないじゃないか。

「オツケモノ? 作るって、それも食い物なんだろ? じゃあ作ろうぜ!」

「材料は~? 買いに行く~?」

新たな食べ物、と判断した2人が目を輝かせている。だけど、残念ながら2人が喜ぶようなものじゃあないんだよ。


「食べ物ではあるけど……付け合わせというか。あ、佃煮みたいな?」

「なんだ、オマケか……。でも、佃煮も美味いからいいか」

ガッカリ感は拭えないものの、2人は一緒に作る気満々らしい。

「えーと、大した作業工程がないよ……?」

「いいよ~? 作業が見たいんじゃないもの、食べたいだけ~」

正直でよろしい。

よし、大根はある! もちろん、モドキではあるけれど、大して差は無いだろう。

いてもたってもいられなくなったオレは、大急ぎで残りの昼食を掻き込んで立ち上がったのだった。


*またカクヨムさんの限定公開分SS4話貯まったので、アンケート結果で1つ公開しますね!

(もふしら閑話の方です)


*Twitterの方でフォロワーさんがゲームのキャラメイクでカロルス様とユータを作って下さったんですよ! 2人の仲良しな写真が!ぜひご覧になってくださいね!

ゲーム仲間たくさんいらっしゃる方は『希望の光』パーティとか作りません?!そして私に見せてください!


*14巻SSとブロマイド、コンビニプリント開始されています! 詳細は活動報告へ!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
最強かわいい表紙を携え、もふしら書籍版19巻、8月10日発売! かわいいイラスト付きの相性診断や、帯のQRコードでキャラ投票に参加できますよ! そして今回の書き下ろし120ページ以上!!ほぼ半分書き下ろしです!
今回も最高~のイラストですよ!!

ツギクルバナー
小説家になろうSNSシェアツール
小説家になろう 勝手にランキング
ランキングバナー https://books.tugikuru.jp/20190709-03342/
― 新着の感想 ―
[良い点] たまらん((o(^∇^)o)) 3人がわちゃわちゃしてるの大好きです! タクトやラキの優しさに涙が出そうだった。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ