表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

740/1030

726 使いどころがない

みんなの瞳は、朝露のように煌めいてその一挙一動を追っている。

いいよ、いいよ! いっぱい期待して大丈夫。だってカロルス様だもの!

オレはにまにましながら揃ったみんなを見回していた。

「本当に、本当に見られるんだよな?! カロルス様の剣技!」

誰よりも興奮しているタクトが、あーとかうーとか呻きながら落ち着きなく悶えている。

「僕も楽しみ~! メイメイ様のとはまた違った感じなのかな~? この辺り一帯の無残な様子についても聞きたいところだけど~」

そこは、そっとしておいてほしい。ほら、引率にやってきている執事さんが、ちょっとばかり気まずげな顔で視線を逸らしたから。


「では、皆さまこちらでお待ち下さい。これより前には行かないように」

執事さんはこほん、と咳払いして、オレたちの前に立って手を広げてみせた。

「ユータ様、では的をお願いします」

「うん! みんなの時と同じ的を、大きくして作るからね!」

カロルス様の時だけやたら頑強な的にしても感動が薄いだろう。だから、強度自体は同じもので。そうすれば厚みや大きさの違いも分かりやすい。

「お、おいユータ、さすがにそれは盛りすぎじゃ……お前が張り切ってどうすんだよ!」

「お前の期待値は分かったから、もし、その、万が一、な? いや俺だって大丈夫とは思うけど、期待値の半分くらいにしとけ」

待機場所まで戻ると、なぜかみんながちらちらカロルス様を窺いながら、オレをつついてくる。

きょとんと首を傾げ、ああ、と納得した。そりゃあ、みんなの的と比べたら、ピザ生地と一斤パンくらいの差があるもの。至極まっとうな心配かもしれない。

「大丈夫だよ! カロルス様だから!」

絶対の信頼を込めてふり仰ぐと、ブルーの瞳がにっと笑って片手を挙げた。


いよいよだ。

悠々と的の前まで歩く長い脚。

自然と垂らした大きな手。

そこにいるだけで、周囲が背景と化して絵になっていくみたいだ。

「――なあ、見ろよあの物々しい岩山……。なんでこんな離れた場所まで来るのかと思ったら」

「目立ってるよなあ、周囲に何もないだけに。的を貫通した場合の物理シールドだろ? きっと、ここロクサレンの訓練場だぜ」

「つまり、この馬鹿みたいな的を貫いて、あの岩山まで剣技が到達する可能性が……?!」

ひそひそ言う声など気にしない。どうせ、言葉を失うことになる。


ぐっと一度伸びをしたカロルス様が、オレたちを振り返って不敵な笑みを浮かべる。

「行くぞ? ……一回しかやらねえからな」

低い低い声は、挑むような響きをもって否応なくオレたちの鼓動を弾ませていく。

前を見据え、剣に手を添え、すうっと気配を変えた。

ああ、すごい。

まるでカロルス様に惹かれるように、周囲の魔素が一斉に引っ張られるのが分かる。

研がれていく集中と共に、魔素が集束していく。

これが魔法でなくて、なんなのか。

金の髪が、衣服が、濃密に集まった魔素でゆらゆら揺らめき始めた。

貼り付いたように、視線が動かせない。

金の頭がわずかにずらされ、肩越しにブルーの瞳がオレたちを射た。

にやり、とその顔に笑かんだ笑み。

「……目ぇ、閉じんなよ?」

どくり、と胸が鳴った。


「――ふっ!」

瞬間、音が歪んだ気がした。

そして、空間が。

オレたちへの衝撃なんてない。破片のひとつすらやって来ない。

ただ、剣筋を追うように背後から吹きつける風を感じていた。

振り抜いた剣を、ゆっくりと下げる肩のライン。踏み込んだ姿勢を戻す、大きな背中。

くるりと回った剣が、すんなりと鞘へ収まるまで。

オレたちは、まだ目を離せずにその光景を眺めていた。

周囲にはまだ、轟音が響いている。

「……相変わらず、使いどころのない威力で」

オレの隣から、小さくそんな声が漏れた。ぱちり、と瞬いて視線を上げると、執事さんは微かに苦笑して肩をすくめて見せる。

知らず、オレの口角が上がっていた。

気迫に当てられたんだろうか、小刻みに身体が震えている。

まだ、声は出ない。


――なかなかの威力なの。ラピスとまさるととおるなの。

重々しいラピスの台詞は、絶対に間違っている。抑えていた呼気が、はあっと吐き出されて力が抜けた。まさるととおるは一体誰なのか。多分だけど、その人たちはラピスに勝るとも劣らないんだろうな。

動くようになった身体で、改めて破壊の痕跡を眺めた。

『ば、馬っっ鹿じゃねえの! こんな攻撃あってたまるかっちゅーの!』

『ちゅーの!』

アゲハを抱きしめたチュー助が、いつになく興奮に身体を震わせている。恐怖とは違うそれは、武者震いみたいなものだろうか。

「……ははっ!」

タクトがいかにも可笑しそうに笑う声がする。

「ええ……」

ラキが思いっきり引いているのが分かる。

そろそろと呼吸を再開させたみんなが、互いに視線を交わして、目の前の光景に呆然としていた。


「また、海岸線が変わりましたね……ユータ様、戻せますか?」

オレたちの前に、海が見える。

視界は、随分拓けていた。

「う、うーん。元通りには無理だけど……ある程度は」

戻せるのかよ?! なんて声が聞こえた気がする。

「……おう、どうだよ?」

いつの間にか歩み寄ってきていたカロルス様が、にや、と笑みを浮かべて小首を傾げてみせる。

一も二もなく飛びついて、オレは渾身の力で分厚い身体を抱きしめた。


「格好いいだろうが?」

自信に満ちた低い声。背中を支える大きな手。

ん? とオレに返事を催促するその顔。

言葉に出来ない感動を腕に込めていたのに、ふはっと力が抜ける。答えなくたって、これ以上ないくらい伝わっているでしょう。オレの、この小さな全身から。

「それは、言わない方が格好いいんだよ!」

きゃらきゃらと笑いながら、上気した頬で真正面からブルーの双眸を見つめた。

精悍な顔。格好いいな。オレ、こんな風になれるだろうか。

「オレは、きっともっと格好良くなるよ!」

「ほう? 俺よりか?」

愛しげに細くなったブルーの中に、今はオレだけ。

「そうだよ!!」

胸を張って宣言すると、ふっと柔らかな笑みが広がった。

「そうか!」

大きな手が、わしわしオレの頭をかき回す。


ああ、オレの天井は今、吹き抜けの青空になってしまった。

胸がいっぱいで、溢れてはじけ飛んでしまった。

だって、カロルス様がそんなに誇らしそうな顔をするから。

こんなに小さな身体なのに、オレの中身は随分と大きく、広く、果てなく広がっている。

だけどオレ、カロルス様より格好良くならなくちゃいけないから。このくらいは、きっと必要なんだよ。

オレはもう一度真正面からカロルス様を眺め、ふわりと笑ってその頭を抱きしめたのだった。

続き入れるとめちゃ長くなるので短めで切りました!


*閑話の方更新してます~!ちょっとしたSSだけど。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
最強かわいい表紙を携え、もふしら書籍版19巻、8月10日発売! かわいいイラスト付きの相性診断や、帯のQRコードでキャラ投票に参加できますよ! そして今回の書き下ろし120ページ以上!!ほぼ半分書き下ろしです!
今回も最高~のイラストですよ!!

ツギクルバナー
小説家になろうSNSシェアツール
小説家になろう 勝手にランキング
ランキングバナー https://books.tugikuru.jp/20190709-03342/
― 新着の感想 ―
[一言] いつも楽しく拝見しています(*n´ω`n*) 一言一句全部楽しいですが、ラピスやアゲハが喋ってるくれると可愛くてすごく嬉しいです(*n´ω`n*) まさるととおるとは誰なのか……………笑 …
[一言] 流石、王様が恐れる訳だわ。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ