表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

711/1030

698 大収穫

ガトーショコラでこっくりしたお口をミルクティーでリセットしつつ、オレたちは他愛もない話をする。

本当はコーヒーだとなおいいんだろうけれど、どうせ今の幼児口では、コーヒーに耐えられる気はしない。

「そう言えば、使えるかどうかって言ってたな? さっきの魔石、何に使うつもりなんだ?」

何気なく聞いてから、リンゼはハッとオレの口を押さえた。

「いいか?! 特別知りたいわけじゃないからな? 考えなしに答えるなよ、よく考えろよ?! 言ってもいいことだけ言えよ?!」

分かったか、と念を押し、こくりと頷くのを確認してから手を離された。なんでそんな……オレが国家機密を知っているわけでなし。

『国家機密になり得ることは、知っていると思うのだけど』

『むしろ、それ以上』

モモと蘇芳がやれやれと言いたげな顔をする。そんなことは――ある。滅茶苦茶ある。

たとえば、神獣。たとえば、妖精魔法。たとえば、魔石生成。たとえば、天使教。たとえば……。


「どうしよう?! オレ、秘密情報満載なんだけど?!」

「……そうだな」

リンゼのぬるい視線も何のその、いくらでも挙げられる特級クラスの秘密に、血の気が引いた。ウソでしょう、いつの間にこんなに??

『主のやらかしの数だけ増えた秘密だぜ!』

『ひみちゅは、おとめなんらぜ!』

アゲハ、どこでそんな言葉を……。でも、でも、今の所それが知れて大変なことになるのは主にオレ。国家転覆の危機には至らないから!


「……と言うわけで、とりあえず大丈夫ということに」

「どういうわけだ」

胡乱げなリンゼに笑って誤魔化し、コホンと咳払いした。

「うん、あの魔石は杖代わりの指輪にしようと思っただけ」

「そうか。まともな理由で助かった。でもお前、持ってるだろう?」

それ、と指された指には、ちゃんとラキ製の指輪が嵌まっている。

「そうなんだけど、クラスみんなの分を作るから、きっとこれも作り直すと思うよ」

「……クラスみんなの分を」

「うん」

「……あの魔石で」

「そう」


突如、リンゼがテーブルに突っ伏してしまった。

「言ってもいいことだけ言えとあれほど……」

恨みがましく睨み挙げられ、慌てて言ったことを反芻したけれど、何もおかしなことは言っていない。魔石を作っただとか、オレが魔力を入れただとか、そういう秘匿情報はちゃんと避けている。

「えーと。なにか、マズかったでしょうか」

ほっぺを押さえておずおずと尋ねてみると、べちっと鼻を弾かれた。すっごく痛いんですけど?!



「――なるほど? つまり、あのレベルの魔石が大量にあって、しかも子どもの杖用に配布されるって所は秘密?」

「そ・う・だ!! 俺にも言うんじゃねえよ! 余計な秘密を抱えただろうが! もし、魔族との仲が悪化したら、これだって重大な機密だぞ?!」

そうか、みんなにもそのあたりちゃんと言っておかないとね。ラキにも……いや、ラキなら言わなくても分かりそうだ。

「いったい全体、なんでそんな最高レベルの装備を揃えようって話になるんだよ……」

最高レベルの装備を揃えようとしたわけでは全くない。ただ単にそうなっただけ。

――ユータが関わったからには、最高の結果にするべきなの! ラピスはそれがいいと思うの!

そう……? オレは、ごく標準でいいと思ったのだけど……。

「装備がどうと言うより、今度の魔法大会みたいなもので、クラスみんなで参加するから――あ!」

思い出した!! 大魔法! オレ、大魔法について情報を集めていたのに! あれ? いつの間にカカオパウダーになって、いつの間に酒屋さんのリフォームに……??

『それはこっちが聞きたい』

チャトが小馬鹿にしてニャッと鳴いた。

だけど、ちゃんと思い出した。しかも、ほら、ここに魔法に長けた人がいるじゃない。

オレって天才かもしれない。


突然黙り込んだ割に、リンゼはまるでいつものことだと言わんばかりに、ミルクティーをすすっている。オレはその両肩にがしりと手を置いた。

「ねえ! リンゼ大魔法って知ってる? たくさんの人が協力して、ひとつの魔法を放つの」

「あ、ああ……知ってるが」

よしっ! 思わずガッツポーズを取ったオレに、リンゼが納得したような顔をした。

「なるほど、その大会とやらで大魔法を使うのか」

「そう! それでね、オレ大魔法について調べてるの。魔族の大魔法ってどんなの? 教えても大丈夫なもの?」

それこそ、機密情報になっちゃうようなものだと困る。

「教科書になってるんだから、別にいいんじゃないか? 持ち出そうと思えば、いくらでも国外に出せるだろう」

「じゃあ、後でそれ読んでも良い? ねえ、リンゼもできるの?」

わくわくと瞳を輝かせて身を乗り出すと、少し照れくさそうに視線を逸らして『まあ……』と言った。言ったよ?! すごい、できるんだ!


「どんなの? 詠唱があるんでしょう?! やって! やってみて!」

わあっと頬を紅潮させて詰め寄ると、リンゼはこほんと咳払いして立ち上がった。

「俺が使えるのは、防衛系ばかりだぞ」

言いつつ、静かに長い言葉を紡ぎ始める。早口でささやかで、そして古語みたいな難しい言い回し。ほとんど聞き取れないながら、やっぱり精霊やらに助力を願っている気がする。

そして、執事さんのやっていたものと明らかに違うところがひとつ。

不思議で神秘的な仕草に、視線が引きつけられる。

半眼で言葉を紡ぎながら、その手が何かを形作るように滑らかに動いていた。まるで、印を結んでいるみたいに。

「――と、ここらでいいか? 一人でも多少発動するからな」

どうやら途中で打ち切ったらしい。瞬きも忘れて見入っていたオレは、ハッと呼吸を再開した。

「す、すごい! リンゼ、もの凄く格好いい!!」

手放しに褒めると、思いの外リンゼの頬が赤く染まった。

「うるさい、もういいだろう。帰るぞ」

くるりと踵を返して歩き出した背中を追って、オレも慌てて駆け出したのだった。



――大収穫だ。

あの後、リンゼの家まで行って使わない教科書をもらっちゃったし、ついでに会ったアッゼさんにも大魔法のことを聞けた。報酬は、ガトーショコラ1個だ。

『お前さあ、アッゼさんをいいように利用するなら、もうちょっと報酬寄越せ!』

なんて言うもんだから、渋々もう1個あげた。だけど、次来る時の報酬はどうしようかな。

『いい方法があるわ。マリーさんに洗濯してもらったハンカチを渡すのよ』

いやあ、さすがにそれは……喜びそうで怖い。


思いがけずに色々得られた情報に満足して、つい口角が上がる。

「ね、いいこと聞いちゃった。あれ、すごく集中が高まってそうだったもの。動きを合わせるってことで、全員をひとつにする効果も抜群だと思う」

興奮のあまりごろりごろりと身体の上を転がって、鬱陶しいと怒られた。

「でも、そうか。舞いだって似たようなものだよね。ああ、だから昔は大勢で舞っていたんじゃないかって思って……」

そうか、そうか。もしかしてあれも大魔法の一種だったんじゃないだろうか。もしかすると、昔は唄や拍子もあったのかもしれない。

「……そうだ」

思いがけず返事が返ってきて、驚いてルーの金の瞳を覗き込んだ。

「古くは、団体で舞うものだ。お前のように一人で全て賄えるほど魔力のある者は、普通いない」

「そうだったの……」

それは、随分と荘厳な光景だったろう。段々と、オレの中で大魔法がどういうものか分かってきた気がする。オレたちの大魔法、できそうな気がしてきた。


「ルー、人型になって?」

「なぜ」

「大魔法の情報、くれたから。美味しいお礼をあげる」

そんなことがなくても、渡すつもりでやって来たんだけど。獣のルーにはあまりに小さいお菓子だから、人の姿で食べてほしい。

しばらくしっぽを揺らした後、ルーはやれやれと言いたげに金の光をまとった。

「……寄越せ」

無愛想な顔で、ずいと手を突きだしてくる。まじまじとその美貌を眺めつつ、にっこり笑う。

「うん。これね、オレのいた世界のお菓子にそっくりに出来たんだよ。ガトーショコラを作ったつもりだったけど、生チョコみたいなの」

あぐらをかいたルーの足にいそいそと横座りして、どうぞ、と小さなフォークで刺して差し伸べる。

薄い唇が開いて、特に抵抗なくぱくりとフォークをくわえ、ガトーショコラを頬ばった。

その瞳が少し見開いて、そして細くなった。

おいしいんだね。


無言で目を伏せ、フォークを見つめる美丈夫に、慌てて次を差し出した。

「美味しいでしょう? 作り方が分かったから、次はお酒を入れて作ってみるね」

ピクリ、と見えない耳が動いた気がする。これは、また作らないと機嫌が悪くなるヤツだ。

「ルーも好きそうで良かった。そうだ、オレのいた所ではね、バレンタインって日があって。女の子が好きな男の子にこれを渡すんだよ。特別なお菓子って感じなんだ」

言った途端、ぐ、と妙な声をあげてルーがむせた。

「お、前……何の気なしに余計なことを言うな……!!」

背中をさすってあげると、ルーはなんとも言えない顔でまたガトーショコラを頬ばったのだった。


皆さま!!片岡とんち先生が、Twitterでもふしらのバレンタインイラストを投降して下さったんですよ!!嬉しすぎる……幸せなバレンタインになりました!!!皆さまもぜひご覧になって、お礼を込めてリツイートかイイネを押しましょう~!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
最強かわいい表紙を携え、もふしら書籍版19巻、8月10日発売! かわいいイラスト付きの相性診断や、帯のQRコードでキャラ投票に参加できますよ! そして今回の書き下ろし120ページ以上!!ほぼ半分書き下ろしです!
今回も最高~のイラストですよ!!

ツギクルバナー
小説家になろうSNSシェアツール
小説家になろう 勝手にランキング
ランキングバナー https://books.tugikuru.jp/20190709-03342/
― 新着の感想 ―
[一言] 不意打ちは神獣だろうと効く…と
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ