表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
もふもふを知らなかったら人生の半分は無駄にしていた【Web版】  作者: ひつじのはね


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

512/1040

502 それぞれが、守るべきものは

――きれい。

蝶の渦を見上げて、ふんわり笑った。

解呪の青い蝶々と、金色の生命魔法の蝶々。一斉に羽化した蝶たちが、花吹雪のように舞う。

魔力を使いすぎたろうか。どこかぼうっとする頭で、ただきれいだと思う。

普段の小さな蝶々じゃない。羽音すら聞こえる気がする、アゲハ蝶みたいに大きな蝶々。

どうして、大きな蝶にしたんだっけ。

何気なく空へ伸ばした手に、ふわっと蝶が集まった。

まるで、餌に群がる小鳥みたい。まるで、光の花束みたい。


――今なら、舞えそうな気がするのに。

教えてはもらえなかった、生命魔法の舞い。

サイア爺は、ないって言っていた。生命魔法の精霊はいないんだって。だから、舞いもないんだって。

残念だったんだ、せっかく一番相性がいい魔法なのに。

くるりとまわると、光の蝶も一緒にまわる。

サイア爺が知らなくても、もしかするとあるかもしれないよね。いつか、教えてくれる人がいるといいな。

こうして蝶々と舞えたら、きっと気持ちいい。


「ユータ……お前」

躊躇うような声に、呆けていた意識がぐっと収束していく。

ハッと瞬いた瞳に、世界が戻った。

「あっ……オレ、ぼうっとしてた?! 魔物は?!」

慌てて見回すと、見つめる2対の瞳と目が合った。

そして、その傍らでもがく大きな魔物。

「えっ、タクト大丈夫?! 魔物が……これ、みんなが? すごい……!!」

「……すげーだろ! お前も、ラキも、俺も、ちゃんと守ったろ?」

力を抜いたタクトが、ニッと口角を引き上げた。だらりと下がった手に、長剣がかつんと河原に当たって音を立てた。

「モモやラピスがいたからだけどね~?」

ラキがそっとタクトに手を添え、オレの方へ歩み寄ってきた。

河原に転がった長大な尾に、息を呑む。

本当に、すごい。モモとラピスだけでは、こんな風に戦えなかったはず。


「僕ら、頑張ったよ~。だから」

「次は、お前の番、だな!」

オレはぼやけた視界を拭って、こくりと頷いた。

ありがとう。

ありがとう、守ってくれて。二人がちゃんと自身の命を守ってくれたから、オレはこんな心のままに戦える。

だから、オレを守る意味が分かる。

「任せて。大丈夫」


バランス感覚を失ってまともに動けなくなった魔物は、四肢を踏ん張って近づくオレを睨み付けた。

「行くよ」

オレの意思に応え、光の蝶々が一斉に魔物へと群がった。相手が大きいもの、魔力の密度を高めた大きな蝶で正解だ。やっぱり、解呪の青い蝶々が反応している。だけど、蝶々に寄られても痛いわけじゃない。光の蝶を気にしつつも、魔物は逃げ惑ったりせずにオレを警戒していた。


ひらひら、ひらひらと蝶が取り囲むにつれ、嫌な気配が薄くなる。同時に、魔物の気配も小さくなっていくのを感じる。

確実に、効いている。呼吸がしやすくなったようで、ふう、と息を吐いた。

「……静かだね~」

ラキが、ぽつりと呟いた。命が削られていることも気付かない、小さく、静かな攻撃。

「なんか、悔しいな」

完全に座り込んだタクトが、少し咳き込んで苦笑した。

そうだ、タクト! 装備がぼろぼろだったもの、きっと怪我をしている。


「お? なんだ?! ユータ、俺チョウチョに食われそうなんだけど!」

「食べないよ! じっとしていて」

慌てて振り払おうとするタクトに、くすりと笑った。

「お、おう……? 気持ちいい、かな」

そうでしょう? 回復の蝶々だもの。ねえ、解呪もせめて心地良かったらいいのに。

きっと、じわじわと魔物を死に至らしめるだろう魔法を使いながら、オレは勝手なことを思う。


にらみ合っていた魔物から、かくんと力が抜けた。踏ん張った前肢が崩れ、地面に頭を打ち付ける。

慌てて飛び起きた魔物から、焦燥が伝わってきた。

あるはずのない尾を振り回そうとして、魔物がどしりと尻をついた。

ゴッ、ゴゴ、ゴ。

これが魔物の声だろうか。喉から空気を振動させる音が漏れると、よろめきながらくるりと身を翻した。同時に、大きな背びれが震える。きっと魔法! 

「シールド!」

咄嗟にオレたちに張ったシールドは、確かに何かを弾いた。

「あ、蝶々が~!」

衝撃波みたいな嫌な気配が、群がる蝶を吹き飛ばしてしまっていた。だけどその代償か、魔物もぐったりと荒い息をしている。

「くそ、逃げられる!」

身体を引きずるように、オレたちに背を向けて向かうのは、あの湖。


時間稼ぎができればいいと思っていたのに。

今やとどめを刺せるまでに追い詰めたことに驚きながら、駆けだした。

呼応して、残った蝶々が姿を変えていく。載せる魔力よりも、スピードを求めた姿へ。矢のように飛翔したとんぼたちは、残らず魔物へ追いすがって、その身に溶けた。

『行こう』

スッと寄り添ったシロに飛び乗り、魔物の前へ回り込む。もう、怖いなんて思いが芽生えない。

瞳を濁した魔物が、真正面からオレを見た。その大きな瞳をしっかりと見つめ返し、走り抜ける。

――ユータに合わせるの!

めいっぱいに魔力を通したチュー助は、いとも簡単に魔物を切り裂いた。間髪入れずにラピス部隊が追随。

――魔物の頭は、離れて飛んだ。



* * * * *


「う……」

「お~い、テンチョ、大丈夫?」

テンチョーはゆさゆさと揺すられ、目を開けた。

「なっ?! なんだこれは――くそ、あいつらか!」

「ちょ、ちょっと! 揺れる! 落ちるから!!」

不安定な場所で起き上がると、彼は痛む後頭部をさすった。地面まで、割と遠い。あいつらも焦ってたんだろうが、落ちたらどうするつもりだったんだ……。

「魔物に食われるより、ましってことだったんじゃね?」

枝に掴まったアレックスが、ため息と共に苦笑した。

「で、どうする? 足手まといだってこうして置いて行かれた俺達ですが」

二人は高い木の上で、山頂の方を見やった。

あれからどの程度の時間が経ったのだろうか。彼らが覚えているのは、後輩2人を逃がして振り返ったところまで。ちらりと視界を掠めた2人の目配せを思い出し、苦い思いがわき上がる。

自分達の方が実力不足は承知の上――だったけれど。

「きっついねー、あーんなちっこい後輩に守られちゃうと」

「そうだな」

頼っては、もらえなかったな。それはそうだと合理的な頭では理解するものの、納得は難しい。

「テンチョーが頼られる場面は、きっとこの後だと俺は保証するぜ! なぁ、テンチョ、あいつらになんて言おう? なんて説教したらいいと思う?」

訝しげな顔をしたテンチョーに、アレックスは堪えきれない笑みを浮かべて背後を示した。


* * * * *


3人で山を下りていると、タクトとラキが目に見えてそわそわしはじめた。

「あっ……やべえ! 2人とも起きてる!」

何が? と視線を辿れば、先輩二人が、なぜか高い木の上からオレたちを見下ろしていた。

「あれ? テンチョーさんたち、どうしてそんなところにいるの?」

「さあ、どうしてだろうなぁ? そこにいる二人にぜひ聞いてみてくれ」

オレより大きい二人が、小さな背中に隠れるように後へまわった。がっちりと腕組みしたテンチョーさんの背後に、渦巻く黒い雲が見える。読めない表情は、般若のよう。


め、めちゃくちゃ怒ってるーー?! か、勝手なことをしたからだろうか。

じりじりと下がるオレたちの後ろからも、声が聞こえた。

「さて、ちゃーんと言い訳は考えたのかなー?」

ゆっくりと首を巡らせると、にっこりと微笑んだアレックスさんがいた。い、いつの間に……。まるで怖いときのエリーシャ様みたいな微笑みに、ビクリと肩が震えた。

思わず俯いた視界に、大股で歩み寄ってきた大きな靴が映った。げ、げんこつかな……もしかしたら、本気でぶん殴られたりして……。

身を縮めたオレたちに、大きなため息が聞こえた。

次いで、肺がぺちゃんこになるほどきつく抱きしめられる。

「ありがとう。生きていてくれたな」

テンチョーさんの腕は、本当にきつくオレたちを締め上げて、痛かった。

「だけど、もうやらないでくれ。命には順番がある。最初は、私だ」

固く締めたその腕は、オレに反論を許さなかった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
最強かわいい表紙を携え、もふしら書籍版19巻、8月10日発売! かわいいイラスト付きの相性診断や、帯のQRコードでキャラ投票に参加できますよ! そして今回の書き下ろし120ページ以上!!ほぼ半分書き下ろしです!
今回も最高~のイラストですよ!!

ツギクルバナー
小説家になろうSNSシェアツール
小説家になろう 勝手にランキング
ランキングバナー https://books.tugikuru.jp/20190709-03342/
― 新着の感想 ―
[良い点] くそぅ! テンチョー! 我が読書生活数十年でお気にキャラトップテンに入るとは……。 大好きだ! 格好いいぞお父さん!
[一言] 戦わなかったテンチョーさんがなぜか一番かっこよかったんですがwww 初めての子供達だけでの大物討伐!お疲れ様でした(*^_^*) きっともうゆーたはお家に帰っても家族に抱きついて泣かないんだ…
[一言] てんちょー。・゜(゜´Д`゜)゜・。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ