表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1010/1029

994 いい夢を

「――とか、どうかなと思って……。でも、難しいよね、材料費がまずかかるんだもの」

言いながら、自分でも自信がなくなってきて誤魔化すように笑った。

だけど、見上げた執事さんは真剣な目をしてオレの前に屈み込んだ。

「それは……ユータ様、素晴らしいですね。私では、到底持ち得ない視点です」

「え、そう……かな?」

視線を合わせた執事さんが、ほんのわずか微笑んだ。

オレを褒めようと浮かべた微笑みは、なぜか少し苦そうに見える。


「十分に、益を見込めます。最初は、私どもの下請けとしても良いでしょう。当面の道具と、指導は孤児院への支援として些細なもの。こちらのぬいぐるみが軌道に乗る頃に、子どもらも仕上がっている。年かさの子なら、ぬいぐるみ自体の制作も可能でしょう」

そっか……! 良かった。以前見た孤児院の子たち、『町が危険』だと感じるような環境だったから……。何か、自分たちで稼ぐ方法があればと思って。

裁縫できる子は多いんだよ。ボロをつくろって着るから。だから……簡単な人形服ならって。


「でも、もしそれがうまくいくなら、あっと言う間に商人さんが商売にしちゃうかな」

「それはそうでしょうね。ただ、今回は孤児院です。慈善事業の一環としての購入をほのめかしましょう。そうすれば、貴族たちへの『ぬいぐるみグッズを買うこと』『孤児院から買うこと』双方の言い訳になります」

「な、なるほど……? どっちにしても、高価な衣装は孤児院では無理だから、うまく棲み分けできるかもしれない……?」

「ええ、悪趣味な豪華衣装は商人の方に任せましょう」

「でも、この計画ってぬいぐるみを流行らせなきゃ成立しない……よね」

あ、と少し落ち込んだオレに、執事さんはキラリと銀灰色の目を光らせた。


「そこは、問題ないでしょう。流行ります」

「ほ、本当?!」

「ええ。少々、犠牲になってもらう方はいますが」

にっこり、微笑んだ顔は優し気だったけれど、ふるっと身体が震えた気がした。

「えーと……大丈夫ならいいんだけど……」

「ええ、大丈夫です。こういう時のための、情報収集ですから」

すごく大丈夫じゃなさそう?! あの、それって一般的に脅迫だったり……しない? 本当の『大丈夫』だよね?! 物騒な話になるわけないよね? だって、かわいいぬいぐるみ販売のお話なんだから。


では、と立ち去る執事さんを見送って、ハッと思い立って近くのメイドさんを捕まえた。

「ねえ、オレのぬいぐるみって予備はある?」

「予備、予備ですか……? そのようなものは……」

「そっか。どのくらいで作ってもらえる?」

「あら、ユータ様ぬいぐるみでしたら、たくさんご用意がありますよ! 決して予備ではありません。全て本番で正式なユータぬい様です」

……そういうの、世間では予備って言うと思うんだけど。あと、ぬいぐるみに敬称はいらないよ。


まあいい、と在庫場所に連れて行ってもらったら……ちょっと眩暈がするほどたくさんオレがいた。

「あの……こんなにたくさんどうするの?」

「まだまだお作りする予定ですが……? どう、とは?」

そのままの意味だよ! 不思議そうな顔をしないで?!

もう深く聞くまい、と諦めて一体を取り出した。

「これは、オレがもらってもいいの? 友達とか……他の人にあげたいんだけど……」

「もちろんです! そういう時のためにもたくさんお作りしました!」

むしろ、そういう時以外の使い道がないよ?!

周囲から、『あれは私の27番目のっ……』とか聞こえた気がするけれど、聞かなかったことにする。一体、一人何体作ったの?! しかも分かるの?!


ちなみに、服装はまちまちで、きっと各自好きな物を作って着せたんだろうな。ドレスを着ているオレがいないことを祈るのみだ。

制服を着ているオレを2体選んで、もう一体は……どれにしようかな。

「一緒に寝たりは……しないだろうけど」

つい想像して、くすっと笑った。

だけど、そうしてくれたらいいと思って。


他の二体を収納に入れ、もう一体のぬいぐるみを抱え、目当ての人を探す。

もういないのかな? レーダーでも気配が薄いから、よく分からなくて――あ、いた!

「――執事さん!」

「……どうしました? ユータ様、急に転移してこられては、危ないですよ」

ほんの一瞬、ピリッとした気配が霧散した。

危ない、執事さんをビックリさせそうなときは、シールドを張っておかないと。

無事に腕の中に受け止められ、にっこり笑みを浮かべた。


「はい、これ執事さんにあげる!」

だって、執事さん絶対自分では持って行かないでしょう。

案の定困惑気味の視線が、オレの差し出した手の中に留まっている。

「ええと、ユータ様ぬいぐるみ……ですね? あの、私に?」

「そう! 執事さんに!」

腕の中から飛び降り、代わりにぐい、とぬいぐるみを押し付ける。

「ベッドに置いてもらおうと思ってね、これを選んだよ!」

「ベッドに……?」

しげしげ眺めた執事さんが、確かに寝間着ですね、と少し途方に暮れたような声でオレを見る。


「私の、ベッドに……?」

「そう!」

「こう言っては何ですが、気の毒では……? ユータ様も、あまり気持ちのいいものではないでしょう」

執事さんの言いように思わず吹き出した。

「気の毒じゃないよ! 大喜びだよ、だってずっと寝てられるもの。オレ、知らない人だと嫌だけど、執事さんが持ってるのは大丈夫だよ」

「そうですか……ありがとうございます」

複雑そうな顔をしつつ、拒否するまでもないと踏んだのだろう。にこっと微笑んで抱えなおしてくれた。


「ぬいぐるみが広がったら、思い出してね! 執事さんがぬいぐるみを広げたんだなって」

「私ではなく、ユータ様でしょう」

ううん、と首を振って、オレ用のぬいぐるみを取り出してぎゅうっとしてみせる。

「柔らかくて、優しくて、ほんわりする。……執事さんも、やってみて! それで、思い出してね。そういう気持ち、たくさんの人に届けたってこと」

「……ユータ様、私は真逆の人間だと知ってらっしゃるでしょう」

「知ってるよ! ……それが、好きじゃないってことも」


ぴょん、と首筋に飛びついて、抱きしめる。こうすれば、どんな顔しても大丈夫でしょう?

知ってるよ。執事さんは、そうやってすぐに自分を律して、傷つけようとすること。

だけど、事実は事実ってことも、きっと分かっている。

「執事さんがたとえ真逆でも、届けたのは、ほんわり柔らかいものだよ!」


執事さんがぬいぐるみをぎゅっとした気持ちは、どんなだろう。きっと、いやな気持ちじゃないはず。

ねえ、思い出してね。ちゃんと、執事さんが届けた気持ちを。

「一緒に寝かせてね! そうしたらきっと、いい夢見られるよ! オレ、きっといい夢連れてくるから!」


ややあって、そっと、そっと、オレの背中にまわった腕が、やんわりオレを支えた。

「…………そのよう、ですね」

小さな声は、確かにそう言ったから、オレは満足してまた笑ったのだった。



もふしら19巻! 2025/8/10発売ですよ!明後日!!

早いところではもう既に、今日並んでいました!!すごい!


キャラ投票、忘れずにしてね~楽しみ~~!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
最強かわいい表紙を携え、もふしら書籍版19巻、8月10日発売! かわいいイラスト付きの相性診断や、帯のQRコードでキャラ投票に参加できますよ! そして今回の書き下ろし120ページ以上!!ほぼ半分書き下ろしです!
今回も最高~のイラストですよ!!

ツギクルバナー
小説家になろうSNSシェアツール
小説家になろう 勝手にランキング
ランキングバナー https://books.tugikuru.jp/20190709-03342/
― 新着の感想 ―
敵対貴族がカロルスぬいを呪いの藁人形よろしくプスプスしてそうだなぁ(;・∀・)
安眠グッズになるように 眠りの質を上げる匂い持ったハーブ仕込むとかしても良いよね(目反らし
グレイさん。゜(゜´ω`゜)゜。 ユータくん、グッジョブです!! そしてメインで流行らせられるのは 某領主様ですよね。 次点で、そのご長子様(*´꒳`*)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ