表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ギヴ  作者: 朝那
一学期
2/92

Mの一族

「な、なんでこんな所に…」

ユキはエネルギーの珠を持っていたバッグにしまうと、こういった。


「それはこっちのセリフだ。お前、Mの一族なのか?」

そういったコウをユキは睨みつける。


「…僕と闘うってんなら、容赦はしないけど。ただ、他のみんなには言わないで欲しいかな」


コウはキャッチしたお守りを見つめ、

「…いや、いい。俺はあまり能力は使いたくないんだ」

と言った。


「んー…でも、能力を使わないなら、どうやって生きていくの?」

「え?なんか問題あんのか?」


「ありありだよ!僕達使徒の子は、自然エネルギーを使わないとどんどん衰弱して死んじゃうんだ!

だから、一族で手を組んで、自然エネルギーを集めてるんだよ。知らなかったの?というか、コウはどこの一族なの?Mの一族ではないよね」


コウはそう聞かれると、困ったように笑った。そして、

「いいか、ユキ。俺は争いたくない。でも死にたくはない。ある程度のエネルギーは転校前に持ってたけど、そろそろ底をつきそうなんだ。どこの一族か教える。だから、見逃してくれ」

と提案した。


「いいよ、僕だって同級生と争いたくはないからね」

「そうか、すまないな…俺は、Kの一族だ。能力に関しては…言いたくない」

「…Kの一族…あの、海の向こうの島を縄張りにするって言う…なんで、こんな所に。あっちの方が居やすいでしょ」

「…なんとなく」


コウが右上を向いた。ユキは気づいていた。


「これから、どうするの?夜は危ないし、闘う気がないなら帰った方がいいよ」


「ああ、ちょっとでもエネルギーの珠を手に入れられれば、と思ったんだがな。大人しく帰るよ。でもどうすっかな、そろそろエネルギー無くなるし、衰弱死…んー…」


必死にコウは悩んでいる。その時、ユキはあることを思いついた。


「あっ!いいこと思いついた!コウ、着いてきて!」

そう言ってコウの右腕を引っ張った。


「ゆゆゆゆ、ユキ!それは着いてきてじゃなくて、引っ張られろだろー!!」

コウのツッコミを聞き流しながら。


「ここは…」

ユキは、コウを1つの建物の前に連れてきた。『森井塾』と書かれている。


「僕のお母さんが経営してる、個人塾。表向きは。裏はMの一族のアジト、みたいなものかな。2階分借りてて、1階にお母さんがいるんだ。それじゃあ行くよ」

「待て待て待て待て!」


コウは掴まれた腕を無理やり離した。


「Mの一族のアジトって、Kの一族の俺が行ったら殺されるだろ!大丈夫なのか!?」


「大丈夫だよ。前にもあったんだ、こういうこと。それじゃ、行くよー」


「ダメだろ!本当に…」


「僕を信じてよ。森井家はMの一族の頭領だよ?大丈夫大丈夫!」


「本当だろうな…」


「もし違ったら、僕を殴るといいよ。あと、狙われたりしたら、僕が君を守るから」


「…どうやって」


「あ、僕の能力、言ってなかったね。僕は、『Metamorphoseメタモルフォーゼ』だ。どんなものにも変身できる。

基本的に黒猫になってるけどね。奇襲攻撃が得意なんだ、僕の蹴り見てただろ?」


コウは「なるほどなあ」とこぼした。その隙をついて、「じゃあ行こう!」と腕を引っ張った。


「ただいま、母さん」

ユキはコウと共に塾長室にいる40代の女に話しかけた。女は塾のテキストを棚にしまいながら、


「おかえり、フォーゼ。収穫はありましたか?」

と問いかけた。


「フォーゼ?」

コウが聞く。


「うん、ここでは能力名で呼んでるんだ。命が狙われても、その人の個人情報を探せないようにね。僕は長いからフォーゼ」


「…知らない声が聞こえますね、フォーゼ。誰ですか、その人は」


女がこちらを向く。驚いた顔をしていた。


「うん母さん、彼は僕の同級生…に今日なった子で、桐宮洸太くん。コウって呼んでる。

Kの一族らしいんだけど、能力を教えてくれないんだ。エネルギーが底を尽きかけてるらしいから、匿ってあげたいんだけど…」


「なるほど…とりあえず、洸太さん、初めまして。幸道の母の、和子です。能力は『makeメイク』ですわ。メイクとお呼びください。以後よろしく」


「よ、よろしくお願いします…」


(こんな喋り方の親、マジでいるんだな…)

コウはそう思いながらテキトウに挨拶した。


「しかしフォーゼ、さすがに能力が分からない人を置いておく訳にはいきませんわね。教えて頂けませんの?」


「…それは無理です。俺は、もう…」

コウが下を向く。

ユキはそれを見て、

「と、とりあえず、僕の部隊にいてもらってもいいかな?そうしたら、面倒が…」

と言った。その時だ。


「め、メイク様!大変です、この前エネルギーを奪った奴らが大勢で復讐しにこっちに…」

1人の男が、塾長室にやってきた。

ユキが、

「何人だ?ミュージック」

と聞く。ミュージックと呼ばれた彼は、

「フォーゼくん、ざっと10人は…!」

と答えた。


「10人…各個撃破すればいけるか…?とりあえず母さん、僕が行ってくるから。僕の部隊も今日はまだ来てないし。コウ、ここで待ってて。僕が…」


「いや、俺も行く。場所はどこだ」

「あっ、えっと…表の通りで…」

「ユ…フォーゼ。行くぞ」

「えっ、あっ、うん!」


コウが先に出発した。扉の前に立つと、喧騒が聞こえるのがわかる。


「コウ、どうやって勝つのさ!僕は奇襲攻撃しないと弱いって!ブーメランは持ってるけど、そんなに得意じゃないし…」


「奇襲攻撃じゃないと勝てないなら、外れたところで黒猫になってやって来い。俺が時間を稼ぐから」


「ど、どうやって…」

「まあ見とけ。行くぞ」

コウが扉を開けた。



「よーMの一族!」

「俺たちから奪ったエネルギーの珠返せー!」

「1番稼ぐやつは集団戦出来ないって知ってんだよ!オラ返せ!」


夜だろうと元気な奴らをコウが前にする。ユキは黒猫になり、2階のベランダでその光景を見ていた。コウが叫ぶ。


「ひとつ聞きたいんだが、お前ら以外の人間は誰もいないな?」


「あったりめーだろ!」

「なんだコイツ、かかれー!」


コウを囲んでいた敵がコウに向かっていく。守らなければとユキがベランダから飛び降りた、その時。


「なら…後悔するなよ」


コウはその言葉とともに、青いお守りを空に投げた。そして、持っていた鉛筆を一人の敵に向け投げた。


「へっ、そんなもんで俺たちに勝てると…」

敵の誰かがそう言った時、すでに投げた先にいた相手は血を流して倒れていた。左肩に、ナイフが刺してあった。敵の勢いが止まる。


「覚えておけ。Mの一族に、こういう奴がいるってことを」

そう言って、鉛筆を敵に見せつけた。


「お、俺たち、そんなに能力強くねえんだぞ…」

そう言って、敵は逃げていった。元の姿になったユキが近づく。


「…コウ、君の能力は…」

コウは、模様が出来た青い目を夜空に向け、お守りをキャッチした。


「…ばらす気なかったけどな。俺の能力は、『Knifeナイフ』。投げたものを全てナイフに変える能力」


そして、敵が逃げた方向からユキの方を向いて、


「…だ」

と、悲しそうに笑った。

おはこんばんちは。朝那です。

1話を投稿した2時間後に投稿しています。理由として、1話目を見て「次ないなー」って言って読む人がいなくなるのを防ぐためです。…防げるといいですね。次は来週の月曜日に投稿します。

ところで、普段JKとかが使う(偏見)テキトーと、漢字で出てくる適当、違いを皆さんご存じですか?意味は真逆なんです。ただ、会話文以外でテキトーを使うのはちょっと感じが変なので、テキトウとしました。なので、適当とテキトウ、使ってる時は察してください。テキトーに新しい漢字当てろよぉ…では失礼。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ