表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
29/88

転換

 (あっ…!)

 

 何かを思う間もなく、班長の身体が仰向けに倒れる。鉄製だが安物の薄い胸鎧ブレストアーマーの左胸部分に長い矢が突き刺さっていた。

 突き刺さっている矢は、先ほどからラハナー達を散々に悩ました粗末な矢ではなく、精巧に加工されていた。

 

 (狙撃弓兵…やつらが後方で待機しているのか…?!)

 

 折角開いた突破口、諦める訳にはいかない。別の歩兵が盾を掲げながら怯むことなく突っ込む。その後を歩兵が二名、更にその後ろをラハナーが追いかけた。

 

 「ぐっ…!」

 

 盾を掲げていた先頭の兵から、奇妙なうめき声が発せられると、そのまま勢いよくすっ転んだ。彼の盾に一本、腰に一本、太腿に一本の矢が突き刺さっていた。

 

 (嘘だろ?…三本も? オークの狙撃弓兵はいったい何人いるんだ?)

 

 ラハナーは改めてオーク狙撃弓兵の実力に恐れの念を抱いた。そして当然、こうも思った。

 

 (このまま進むべきか?引くべきなのか?)

 

 前を進んでいた兵達も瞬間的に同じような事を思ったらしい。仲間が倒された驚きと『このまま行くべきか…』そう言った逡巡から棒立ちになった。そう、うかつにも棒立ちになってしまった。

 

 「伏せろっ!」ラハナーは腹ばいになりながら叫ぶ。

 

 間に合わなかった。二人は続けざまに糸の切れた人形のようにクナクナと崩れ落ちた。そして、ラハナーの頭上にも矢が通過し、後ろで伏せようとしていた仲間の頭を撃ち抜く。

 

 「ダメだ!突破は無理だ!下がれっ!下がれっ!」ラハナーは喚き、腹ばいのまま手足をムカデのように動かしながら、必死で後ろに下がる。

 唯一の希望と思われた、包囲網突破作戦はあっけなく失敗した。これが分隊長レベルが作戦を立て、広い範囲を一気に集中して攻め立て、大きな突破口を開いていたら、狙撃弓兵の弓撃ぐらいでは勢いは止まらなかっただろう。

 

 だが、戦闘が長引き膠着するにつれて、指揮官達の心には再び”焦り”が生じていた。その焦りが近視眼的な『眼前の敵を排除する』という単純な事実に固執してしまい、落ち着いた戦術を練ることが出来なかった。

 

 だから、ラハナーの所属する四班の班長の、命を賭けた機転を利かせた作戦も、思い付きのままで終わり、狙撃弓兵の恐怖感だけが討伐隊を覆い、指揮官含め誰もが『逆包囲』という逆転のチャンスのある戦術を放棄してしまった。

 

 兵士の塊に逃げ込んだラハナーは、脈打つ心臓をキルティングアーマーの上から手のひらで押さえつけ、動揺を抑えようとした。息を深く吸う。それでも息と心臓の乱れはなかなか回復しなかった。

 

 (くっそ…分断面は押されているのか?戦いの音が近づいている。オーベリソンとロダルテの分隊は何やってるんだ?合流するんじゃなかったのか?騎士殿は…?騎士団は分断面のオークに苦戦しているのか?)

 

 ラハナーは左手を胸に当てながら(それでも右手にハンマーピックをしっかりと握りしめていた。ハンマーピックには本日唯一の功績である、オークを殴殺した時の血がベッタリと付着していた)、様子を探るために辺りをそっと見廻した。

 

 (あ…あれ?)

 

 隘路の出口付近…正確に言うと最初に討伐隊が侵入した、その時は入り口。そこの部分に立ち塞がっているはずのオークの数が妙に少ない。

 

 (オークも損害を受けて数が減っているのか…?)

 

 ラハナーは、妙に落ち着きを取り戻すと、更に他の兵のの頭や肩の隙間から様子を伺う。

 

 (…違う…他の場所は薄いながらも、それなりの密度で戦線を構築している…もしかして…)

 

 ラハナーの脳内で色々な思考が瞬間的に浮かぶ。

 

 (…罠…か?あの隙間から逃げようとしたら、別の戦力が襲ってくるのか?…いやいや、噂によるとオークの戦力は俺達よりもかなり少ないはず。もう全戦力を使って攻め立てているはずだ。有り得ない…)

 

 兵の群れに紛れ、いったんは命が長らえたラハナーは更に考える。

 

 (こちらの逆包囲作戦は失敗した。こちらはもう、”ブルって”しまって戦線突破は仕掛けてこないって読んでるのか…だから戦力を分けて、別の部分を分厚くしている…これなら分かる…だが、あの場所は俺達が逃げ出すのに最適な場所だぞ…)

 

 ラハナーはそこまで考えてハッとした。

 

 (逃げるのに最適な場所…もしかして…わざと逃がす為に…?)

 

 オーク達は、分断した後半分を全滅させたいだろう。だが、全滅させるには全く無傷では済まない。そしてこちらを全滅させた後は、討伐隊の残り前半分と闘い勝利しないといけない。

 

 (前半分には強力な重装歩兵隊がいる。騎士団も全員がこっちに来たわけでは無いだろう。オークどもにとってはまだ戦力は温存しておきたいはずだ…今日のオークどもはいつもと違う。何か色々考えているっぽい…谷を抜ける…俺たちにとって”逃げ道”の防御を薄くしているのは意図がある…そう)

 

 ラハナーは一回深く息をした。

 

 (そう…わざと逃がすため、だ。そして恐らく、逃げた俺たちを追いかけてはこないはずだ。たぶん見逃す。そして分断面で前半分と闘っている隊と合流するはずだ)

 

 ラハナーはここまで考えると、落ち着いていた心臓が再び高鳴り始めた。

 

 (どうする…?俺の考えは間違ってないはずだ。うまくすれば無事に、この谷から逃げ出すことが出来る…出来るはずだ…だが、戦っている仲間を見捨てる事になる…)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ