表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

最近の話 というか今日

作者: がっちゃん

ちょっと愚痴ってしまいました。

 最近 新人が入社して来ました。

 その お母様と歳が近いので娘の様な後輩の話です。


 よく 上から 昔の話はするなとか 最近の若者は とか言わない様にとお達しがあり それはそれは 優しくあまり怒らない様に 接しているのですが、

 何回言っても 忘れるし 報連相が無い。ので フォローの仕様がないので もう大変。

 頑張っているし 素直でいい子なんだけど 凄いマイペースで仕事が遅い。


 その子が仕事していて 誰も教えてない方法で 仕事して 失敗。なので 一応 聞いてみた。

「それは誰に教わったのかな?」

「誰でしたっけ? わかりません。」

「じゃあ なんで そうしたのかな?」

「そういう風にしたい時だったのでしょう。」

 って返ってきた。私 もう 何もいえないくらい 絶句しました。

 おい!あなた 何者ですか!?何処ぞの詩人ですか?

 頼むから 半年もいるのだし いい加減 仕事覚えてくれませんか?

 休みの次の日 全部 忘れて 真っ白でくるのやめません?

 言ってはいけないのだろうが 最近の若者は どう対処したらいいのやら。

 出来れば 誰がみても わかる様に メモして下さい。何処に何が書いてあるのかわかりません。

 ついでに言うと 漢字の間違いだらけです。と言いたい。けど 言えないジレンマ。辛い…


 余談ですが 友人の会社の新人は 私たちよりも凄い年上でした。新人教育どうしたらいいの?って悩んでた。

 まだ うちの方がいいのかもね。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ