表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

87/109

87. カイルの溺愛

「本当に北方は、ローランドを人質にするつもりだったんですか?」

「筆頭公爵家宰相の息子。それ以外にはないでしょう。辺境での折衝を、有利に進めるためよ」


 果樹園での事件は、宰相令息誘拐未遂事件として処理した。あのことを知っているものは皆、それを信じている。本当の狙いがクララだったとは、決して知られてはいけない。


「クララは魔力もないし、なよなよした雛菊みたいな子でしょ? カイルのような強い騎士に守られたほうが、安心して暮らせると思うのよ」

「え、でも、クララは格闘技……、いえ、あの、護身術を極めているので、か……弱いって程じゃないんですが」


 まあ。鈍くさい子かと思ってたけど、クララは意外と運動神経いいのかしら。でも、貴族の娘の護身術なんてたかが知れている。シャザードに太刀打ちできるわけがない。


 それなのに、ヘザーも頑固で諦めが悪い。ローランドへの献身は、ちょっと悲しくなるくらいだわ。


「私たちの婚約が知れる前に、クララの本心を確かめることはできないでしょうか」

「なら、ちょうどいいわ。私の名代でクララに会いに行ってちょうだい」


 クララがローランドが好きだと言ったら、ヘザーは婚約を解消するつもりだ。でも、そうはならない。クララはヘザーの気持ちを知っているんだもの。


 そうか、カイルがローランドを殴ったのは、おそらくヘザーとの婚約を知ったから。クララへの気持ちに目を背けて、ヘザーの気持ちを利用したと責めたんだろう。

 クララもきっと、カイルから事情を聞いたはずだ。そんなクララにどう問い質したところで、ローランドが好き……だなんて、言うわけがない。実際、好きなわけでもないんだから。


「とにかく、様子を見てきて。カイルの屋敷にいるから」

「はい。クララの気持ちを、きちんと聞いてきますわ」

「ええ、お願いね。じゃあ、それが分かるまで、この式次第は差し止めておくわ」

「ありがとうございます。よろしくお願いいたします」


 昼食が済むと、ヘザーは早速出かけて行った。婚約者の差し替えなんてことにはならない思う。

 でも、これでヘザーが安心してローランドと一緒になれるなら、なんの問題もない。

 一応、カイルにはヘザーの訪問を連絡しておいた。うまく話を合わせてくれるように。


 午後は他の秘書たちと、打ち合わせをして過ごした。出かけていたヘザーは、夕食前には王宮へ戻って、クララのことを報告してくれた。


「クララは、カイルが好きだと言っていました。学園にいる頃から交流があったんですが、専属騎士になってから距離が縮まったそうです」

「それはよかったわ。専属騎士制度は、いいお見合いになったわね」


 決まった相手のいない侍女には、専属騎士との婚約を打診した。元からそのつもりで選んだ、家柄も人柄も申し分ない者たち。どの家も二つ返事で承諾した。


「実は半信半疑だったんです。クララはあまり嘘がうまくないので」

「嘘をついているように見えたの?」

「どうでしょう。でも、カイルはクララにベタ惚れでしたわ」


 何、その情報。もっと聞きたいんだけど。あのカイルが何ですって?


「どういうこと?何か聞いたの?」

「見たんです。カイルのあの溺愛ぶり。学園にいた頃からは、考えられない」

「まあ!溺愛?もうちょっと詳しく!」

「クララの頬にキスを」


 は?そこは唇にするところでしょう!ほっぺにチューって、子供じゃないんだから!


 なんだ、カイルはまだまだ、クララを口説ききれてないのね。でも、あのカイルにしては上出来なのかもしれない。ヘザーが騙されるくらいだから、普段とのギャップがいいように作用したのね。


「だから言ったでしょう。クララのことは心配ないわ。あなたは、ローランドのことだけ考えればいいの。彼を幸せにしてあげてちょうだい」

「はい、まあ、それなりに……」


 ヘザーはまた、何かを考え込むように黙ってしまった。まだ、何か腑に落ちないのかもしれない。でも、ここはこのままで、もう押し切るしかない。この話は終わり!


 最後の詰めは甘いけれど、カイルはなんとかクララとの婚約にこぎつけるつもりだ。クララのことは、彼に任せておけばいい。


 さっそくアレクに報告しておこう。カイルならクララを守る者として適任だし、アレクも安心してくれるだろう。うまい具合にカイルは謹慎中。もう嫉妬で意地悪なんてできるチャンスはない。


「アレクにも話しておくわ。執務室に使いを出して、部屋に戻ってもらって」

「承知いたしました」


 ヘザーはすっかり、第一秘書の役が板についている。他の侍女に、テキパキと指示を出す。私の不在中は、ヘザーはこの事務所から動けない。私の代わりを務める。それが彼女の仕事。


 本当は自分が、執務室へのお使いに行きたいくせに。ローランドに会いたくて、そわそわしているのが丸バレ。本当に恋する乙女そのもの。これで恋心を隠せていると思うなんて、ヘザーにも弱点があるってことね。


「戻るまで、作業を続けておいて。よろしくね」


 私はそう言い残して、秘書室を後にした。


 すべては問題なく進んでいる。婚約式が終われば、同盟軍が北方に対峙する。戦わずに事態を解決する道が開けれるかもしれない。

 そして、北方が崩壊すれば、きっと何もかもがうまくいく。お姉様を取り戻して、レイも死なずに済む。


 もう少し。もう少しだけ待って。急ぐから。だから、どうか死なないで。私はそう祈り続けていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言]  さって、もう一捻りありそうですねぇ、ヘザー。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ