表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

67/109

67. 初めての女子会

「クララが来たのね!」


 聞こえたはずなのに、アレクは無視を決め込んでいる。こんな調子だから、とにかく気が抜けない。

 先に応接室に入ると、アレクがしぶしぶ後に続く。


 クララと父親の男爵は、すでに私たちを待っていた。王族との面会のために、二人とも最敬礼。よく足がつらないものだ。


「よく来てくださったわ。顔をあげて!楽にしてちょうだい」


 緊張でガチガチのクララ。リラックスさせようと、私はできるだけ明るい声を出した。


「王女の希望とはいえ、急なことですまなかった」


 アレクがそう言い添える。何なの、その優しい声色!いつもの冷淡さは、一体どこに行ったわけ?


「とんでもございません。娘は未熟者でごさいますが、何かのお役に立てますでしょうか」


 男爵は恐縮しきったかのようにそう言った。実直な研究者肌。それが彼の第一印象。

 そして、おそらく本当にそういう人物だろう。クララが妃になっても、外戚として王家を乗っ取ろうなんて考えもしない。

 我が父王とは全く違う。これは、アレクにとって朗報だ。


 最下位貴族の男爵に、アレクもずいぶんと気を使っている。分かり易すぎ!


「クララのことは、私にまかせて。いいお友達になれると思うわ」

「もったいないお言葉でございます」


 男爵とクララは同時に頭を下げた。うまく行きそうだ。男爵の機嫌が良ければ、アレクだって、この話を無下に握りつぶすことはしない。

 なんだかんだ言っても、アレクだってクララの父親と親しくしたいはずだから。


 レイの案内で、私とクララは王宮の奥に向かう。ちょうど廊下を曲がったところで、カイルがこちらに向かってくるのが見えた。


「ハミルトン伯爵と、妹のヘザー殿がお見えです」

「そう。じゃあ、戻るわ。クララ、カイルに王宮を案内してもらって」


 いいタイミングだ。私はクララの手を取って、カイルへと差し出す。

 さあ、王女命令よ。優しくエスコートなさい!


 カイルはクララの手をとると、挑むように私を睨んだ。従弟じゃなかったら、不敬を罰していたところ。でも、レイの目もあるし、ここは不問に。


 彼らの姿が見えなくなると、レイが呆れたようなため息をついた。


「すいぶんと、楽しそうですね」

「ええ。ドロドロの三角関係!こじれたら面白いわ」


 国では政務で忙しく、他人のことなんて気にする余裕もなかった。ここに来て、ようやく青春が。

 私だって普通の女子。恋愛が人生の全てな年頃だもの!


「正確には、四角関係です」

「三人目の男、見つけたの?」

「はい。あちらに」


 ヘザーと兄の伯爵、そして、宰相令息のローランドの姿が見えた。

 彼がクララの三人目の運命の男。想定内ね。むしろ、そうじゃなきゃ面白くない。


 でも、どうしてローランドがここに?ヘザーの出迎えは、彼女の騎士がするはずなのに。


「大丈夫よ。私に任せて」

「頼むよ。お前しか頼れないんだ。クララに何かあったら……」

「分かってるわよ。私にとっても、大事な親友なんだから」

「悪いな。この埋め合わせは必ずするから」

「いらないわよ。それより、もう行ったら。仕事中でしょ?」


 ローランドが走り去る姿を、ヘザーと伯爵が見送っていた。幼馴染っていうのは、本当だったんだ。


 声をかけようか迷っていると、伯爵がヘザーに話しかけた。


「相変わらずローランド贔屓だな」

「幼馴染だもの」

「そうか……」


 伯爵がそっと腕を差し出すと、ヘザーはそれに手を添えた。仲の良い歳の離れた兄妹。フローレスお姉様のことを思い出させる。


 お姉様は元首の内妻として、元老院議員の妻たちと行動を共にしているらしい。北方の様子は、国の宰相様の情報頼み。生きていることしか、判明している事実はない。


「それに、親友の許婚よ」

「あいつの目は節穴だな。お前は本当にいい娘なのに」

「その言葉だけで、私は十分」


 二人が応接室に入るまで、私はレイの後ろに隠れたままだった。気配はレイが消している。ヘザーには気づかれていない。


「聞いた?ここにも、恋に悩む者がいたみたい」

「そのようですね。王女に聞かれてしまうとは運がない」

「失礼ね!私は愛の女神よ。彼らもなんとかならないかしら?」


 うきうきした気分で私がそう言うと、レイは更に深い溜息をついた。


「無理でしょう。あの宰相の息子は、三人目の選ばれし男。乙女の人生が決するまでは、他の誰とも恋に落ちません」


 レイはそう言うと、そのまま応接室のほうに歩いていってしまった。究極の四角関係に悶える私を、一切振り返ることもなく!


 男ってほんと、つまらない生き物。こんなときだからこそ、ちょっとくらいの息抜きは必要なのに!


 とにかく、これで今日のお茶会の話題は決まった。上司としては、侍女たちの気持ちをそれとなく確かめておくべきだ。決して面白半分じゃなく!


「好きな殿方のことを話すの。あれをしましょうよ!」


 私はさも「今、思いついた」みたいな調子を装った。今日の目的はこれだから、さっさと話題を振るに限る。


 女子会で恋バナ!友達がいたら、どうしてもやってみたかったこと。その夢がようやく叶う!

 とは言っても、事前に身辺調査済みだから、裏取りのみが目的。


 侍女たちには、私とアレクが理想のカップルに見えるらしい。こんなことを言う。


「王女様は、恋愛結婚でいらっしゃるのでしょう?素敵だわ」


 そういうことになっているなら、偽溺愛作戦成功だ。実際はバリバリの政略結婚。喧嘩はしてないけれど、愛し合ってもいない。普通。


 でも、せっかく水を向けられたんだから、これに乗らない手はない。クララの本心を聞き出す絶好のチャンス!


「私たちは政略結婚よ。王族の宿命ね。愛する人とは添えないの」


 案の定、クララが餌に喰い付いた。心配そうな顔をしている。


「殿下を……、愛していないんですか?」


 素直で純粋なクララの質問に、私の悪戯心が疼いたのは言うまでもなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] レイ、セシルがあれこれ他人の恋愛ごとに顔を突っ込むの、微笑ましく見てるっていうより、ほとんど呆れてるんですねww 止めてやれwww とはいえ、これまで女友だちのいなかったセシル、そして公務…
[一言]  さてさて、返答次第では悪感情を抱かれちゃうぞ♪  なんて答えるのかな?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ