表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

45/109

45. 騎士の魔力とシンクロ

 宿に戻ると、支配人は事情を察したのか、すぐに厳重な箝口令を敷いた。

 実際は命令なんて生易しいものじゃなく、魔法で口止めしたのだけれど。


 それはそのはず。お忍びとはいえ、王太子と隣国の王女が、連れ立って宿に現れたのだから。

 こんなことが外に漏れれば、ある意味で王室ゴシップ。スキャンダルだ。


 アレクは髪の色を変えていたし、いつもかけていた賢そうな眼鏡を外していた。

 とは言え、この抜群に目立つ美貌。貴族を相手にする商売で、王族を見間違えるようなマヌケはいない。


「そっちの事情は、だいたい分かった」

「あなたのもね」


 私たちは部屋に強い結界を貼ってから、お互いが持っている情報を交換した。


 アレクは賢い男なので、最初から私の目的には気がついていたらしい。

 シャザードの消息以外は、我が国の状況はだいたいつかまれていた。この国の諜報部員、侮れない。


「共和国に関して、今はそれほどの情報はない。隣国の王女と子を成したということで、元首の人気はうなぎのぼりだ。彼のカリスマ性だけが、独り歩きしている」

「王族が平民に降嫁する……ね。いかにも喜ばれそうな話題ですもの」


 これでお姉様のお腹の子は、元首の種だということになってしまった。

 事実はどうであれ、我が国がそう認めたのだから、当然の流れだった。


「元首への国民の熱狂ぶりは異常だ。元老院は共和政の土台を揺るがしかねないと、警戒を強めている」

「内部分裂の可能性もあるってことね。時期尚早だったのかしら?」

「身分を撤廃するのは悪くない。ただ、まずは民衆の自覚が必要だ。国を動かす責任が、自分たちにかかってくるということに」

「アレクは、本当に王族の手本ね。この国の民は共和制なんて興味も持たないわよ。こんな王族に統治されてたら、文句も出ないわ」

「今は戦争がないからだろう。国同士の争いで民が死ねば、国内に不満が募って国力が衰える。そこを突かれて他国に侵略されたら、王族の信用なんて地に落ちる」

「それを分かっている王族が、どれほどいると思う?お父様なんて、全く理解してないわ。永遠に一族に王位が保証されていると思ってるもの」

「それが一般的な王族の考えだ」


 話が一段落したので、私たちは結界を解いて、休憩することした。


 お茶を持って来たのは、黒髪の男。アレクの従者……騎士だろうか。ずいぶんと精悍な美青年だ。

 顔のいい男で周囲を固めるなんて、アレクはかなりナルシストかもしれない。


 そう思ったところで、奇妙な感覚に捕らわれた。


 上手に隠してはいるけれど、この男は相当な魔力の持ち主。しかも、その魔力の特徴には覚えがあった。

 我が一族の魔力でも、嫡流ではなく傍流に流れるもの。


「カイルか、見回りご苦労だった。何か変わったことは?」


 名はカイルというらしい。アレクのほうを見ると、意味ありげな視線を投げてきた。

 そういうことか。アレクは知っていて、この男を側に置いているんだ。


 彼はおそらく、私の大叔父の落し胤。我が王家の血を引く者だ。


 狂気を理由に幽閉された先王の弟。実際は、甥であるお父様の罠にはめられた不運な王子。

 非業の死を遂げた大叔父様に、残された子はいなかったはずだ。


「特にはありません。ゴロツキどもの、ちょっとした小競り合いくらいです」

「そうか。ローランドは?」

「少し遅くなるようです。街で許婚(いいなずけ)に会ったらしく」

「許婚……男爵令嬢だったな」

「さあ。詳しくは聞いておりません。クララと呼ばれていました」

「クララか。分かった。お前は下がっていい」


 アレクは何かを考え込むような仕草をして、カイルに退出を命じた。

 カイルは私には目もくれなかった。一族の魔力のシンクロに、気が付かなかったのだろうか。


「アレクの周囲は、美形だらけね。そういう趣味なの?」

「実力主義だ。容姿は関係ない」

「そうかしら?今の男も素敵だけど、ローランドも魅力的だったわ」

「ローランドが好みなのか?」

「まあね。スマートに遊んでくれそうでしょう」

「レイは、そういうタイプには見えないが?彼は一途だろう」


 いきなりレイの名前を出されて、私は一瞬、怯んでしまった。

 そんな私の動揺を見て取ったのか、私でも思わず見惚れてしまうような笑顔を浮かべた。


「相変わらずだな。セシルはレイに夢中だ」

「レイは従者。それ以上でも以下でもないわ」


 今はまだ。私は心の中でそうつぶやいた。


 いつか私に子ができたなら、私たちは結婚できる。お父様はそう言った。


「レイに会えなくて、残念だったな」

「またの機会にね」

「ああ。早く戻るように、セシルのために祈っておくよ」

「じゃあ、私も願っておくわ。アレクが彼女にまた会えるようにってね」

「彼女って……クララか。いや、あの娘はローランドの許婚だ」


 さっきカイルが言ってた子?え、じゃあ、路地裏のあの女の子が、ローランドの幼馴染?


「それ知ってて、キスしたの?臣下の婚約者に手を出すとか、とんでもない主ね」

「やはり見ていたのか。あのときは知らなかったんだ。今聞いて、思い出した」


 アレクは少しだけ顔を上気させて、すぐに目を逸らした。どうやら、本当にあの子が好きらしい。


 ようやく、昔の誓いが果たせるときが来た! あの子をネタに、アレクを揶揄える!

 私はワクワクする気持ちを、抑えることが出来なかった。

『鈍感男爵令嬢クララと運命の恋人 ~ 選ばれし者たちの愛の試練~』の2~5話と交差します。


隣国の王太子アレクの恋物語。


目次のシリーズリンクか、下記のリンクから飛べます。

そちらもよろしくお願いします!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 『私はワクワクする気持ちを、抑えることが出来なかった』 ( *´艸`)じゃないですか! (*^^)v
[良い点] >まずは民衆の自覚が必要 本当これですよね。 革命→失敗→王政復古→革命→失敗みたいなことを繰り返さずには、突然民衆全体に意識改革おこったぞ!なんてのは難しいでしょうね。 教育を徹底し全…
[一言] >レイは従者。それ以上でも以下でもないわ  それでも表面上はごまかし続ける。意地でもなく、自信のなさでもなく、建前でしょうか。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ