19. 余計なお世話
レイを怒らせてしまったのかもしれない。
施設にいるのに、夜には自分の部屋に籠もってしまう。楽しみにしていた任務中の冒険の話は、もうしてくれない。
朝も夜も、食事の時間はどこかに消えてしまう。訓練が始まるときには、きちんと私の側に控えているのに。
理由には思い当たることがある。私が教官の秘密を、お姉様にバラそうとしたから。
だって、あの二人はすれ違っているんだもの。ほんのちょっとの後押しで、もっと仲良くなれるのに。
「絶対にダメだ。そういうのを、余計なお世話だと言うんだ。師匠には師匠の考えがある。他人が口出ししていいことじゃない」
教官は、お姉様を愛している。
お父様から報奨の打診をうけたとき、教官はお姉様の降嫁を願ったそうだ。
その希望を聞き入れるにあたって、お父様から出された条件は、魔力の強い王孫をあげること。
そのお姉様は、未だ懐妊の兆しはない。
「だって、お姉様は誤解しているのよ。教官がしかたなく通っていると思っているの」
「そんなわけないだろ!あの教官が、あれだけ大切にしているのに」
「どこがよ!たまに夜にふらっと来て、朝になる前に帰ってしまうのよ。しかも、ずっと剣だけは離さないって」
「当然だろ。あんな無防備なときに、男が魔法なんか使えるか」
どういう意味? まさか経験からの意見?レイはもう、そういう相手がいるってこと?
「何よ、それ。レイも教官も不潔だわ!お、女遊びばっかりして。そんなだから、寝込みを襲われたりするのよっ」
「遊びじゃない。任務に必要な仕事だ。魔法が使えないほど、溺れたりしない。行為の意味が違うんだ」
「意味分かんない! さっき魔法は使えないって言ったじゃない!」
「好きな女と、遊び女だぞ。比べる対象じゃないだろ!」
「どういう言い訳?結局は女を利用して、自分たちが楽しんでいるだけじゃない!」
「目的のためだ。愛する者を守るために、しかたがないんだ」
「じゃあ、愛してない女は、適当に扱っていいってこと?好き勝手にたくさんの女を食べ散らかして、そのまま放置しているのを正当化するつもり?」
「彼女たちも仕事だ。快楽と金銭を与えて、情報や協力を得る。必要悪だ」
娼婦の仕事が何かなんて、私だって分かっている。でも、彼女たちも私と同じ女性。そばにいたら、レイを好きにならないはずない!
だって、私がそうだから!
私はレイが、好きなんだもの!
そう自覚して、私は胸が締め付けられた。
私はレイが好き。ずっと好きだった。たぶん、初めて会ったときから。
あのときはまだ幼くて、この気持ちが何なのか分からなかっただけ。
好きだから、他の誰にも取られたくなくて。だから、無理やり自分のものにした。
レイが断れないのをいいことに、王女の身分を利用してレイを縛り付けた。それこそ、従者という仕事で。
「なんで泣くんだ。そんなに俺が嫌なのか?」
レイにそう言われて、初めて自分が泣いているのに気がついた。
違う。嫌なのはレイじゃない。レイにずっと理不尽な主従関係を強いているのは私。そんな自分が嫌。
でも、そんなこと言えない。言いたくない。
だって、認めてしまったら、レイを手放さなくちゃいけなくなる。
貴族の不正や腐敗を許さないなら、まずは王族の私から律しないといけない。じゃなきゃ、私はお父様と同じになってしまう。
「どうしたらいいか、分からないだけ。お姉様にも教官にも、何が正しいのか分からない」
「他人のことなんて、誰にも分からない。教官とフローレス様のことは、あの二人で解決するべきだ。俺たちが介入して、いいことなんてない」
そうかもしれない。でも、それなら私たちは? レイはどう思っているの?
「じゃあ、レイは?本当はどうしたいの?」
「本当は?」
レイは思いがけない質問に、戸惑ったような表情を見せた。
「従者の任を解けば、教官の弟子をしなくていい。いやな仕事を押し付けているのは、私じゃないの?」
「どういう思考回路で、そういう結論になるんだ。最上級クラスにいるために、教官の弟子をしているって言っただろ?」
「レイはもう、あのクラスで学べることなんてないわ。講師より強いんだもの」
私の言葉を聞いて、レイは顔を強ばらせた。
本当のことじゃないの! あのクラスでは、もう私のお守りをするだけで、レイのためになることはない。
「あのクラスにいるのは、セシルがいるからだ。そう言ったろ?」
「だから、私のわがままのせいで、レイに不本意な仕事をさせてるんじゃない?レイのためには、従者なんて、もう辞めたほうが」
ガチャンと音を立てて、ティーカップが倒れた。レイが急に立ち上がったので、私が驚いて手を離したから。
ハーブティーの赤い色が、真っ白なテーブルクロスに染みを作る。
「この話は、もうやめよう」
怒られると思ったのに、レイはなぜかすごく悲しそうな顔をして言った。こんな顔、初めて見た。
どうしよう。私は何か取り返しのつかないことをしてしまったんだ。
「ごめん。レイ、私……」
「主君が臣下に謝る必要はありません。すべては私の落ち度です。罰を与えてください」
「そんなこと!レイが悪いんじゃないのに」
「では、下がってもよろしいですか」
どうして急に敬語を使うの。二人っきりのときは、ずっと普通に話してきたのに!
レイからはっきりと線を引かれた気がした。私はレイの主。それ以外の何でもない。
だから、それより先に踏みこむなと。もう黙っていろと。
「……許します。下がりなさい」
物音を聞きつけて、メイドがテーブルを片付けに来た。
私はこっそり涙を拭って立ち上がり、レイは臣下として私の前に跪く。誰が見ても、高慢な王女と哀れな従者の図。
でも、こうしなくてはいけない。
私は王族。この国の王女。レイに選択がないのなら、私が正しい道を示さなくてはいけない。それが主の務め。
私は毅然とした態度で、レイに背を向けた。そうするしかなかった。




