表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/5

死霊術を使ってみよう!

チュートリアルに従い、死霊術と念じてみる。

すると、黒い霧が三体の死体の周りに集まって行き、「ボンッ」と言う音と共に霧散した。

そこには、つい先ほどまで倒れていた三人の姿があった。地面に流れていた血は消えている。


『ポーン』


唐突にそんな音が聞こえ、少しビクッとなった。脅かさないでほしい、全く……。


チュートリアル 死霊術を使ってみよう クリア したよ

よかったね


よかったねって…いらねーよ。


俺がウィンドウを閉じると、三人が跪いていた。


「邪神様、我らの体を蘇らせていただいたこと、深く感謝します」


俺が、何か言葉を返そうとしたら、またウィンドウが出てきた。


チュートリアル ステータスを確認しよう

うん、やって?


説明を、しろ。チュートリアルとはなんだ。わかるからいいけど……。

ステータスと念じてみる。


シノ

見習い邪神 Lv1

HP10

MP50


STR1

INT15

DEF1

AGI1


スキル:死霊術,


眷属3/3


うん、なんだ……すごいね。超インドア派って感じ。さすが邪神。


眷属というのは、目の前にいるこいつらだろう。

と思い、三人に視線を移すと、それぞれの頭上にウィンドウが出ていた。

気づかなかったが、仲間のステータスも確認できるらしい。

ステータスはこんな感じだった。


真ん中のやつ

村長のネクロマンサー

MP10

ネクロマンサーのまとめ役、真面目すぎてちょっと怖い。


右のやつ

ネクロマンサー

MP10

普通のネクロマンサー。優しい心を持っている。


左のやつ

才能溢れるネクロマンサー

MP10

才能があるネクロマンサー。将来が楽しみ。


という感じだった。

……とことん適当だな!このゲームは。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ