表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/6

第4話

「もう時間がない。帰るぞ、音々」

臥威がい、わたしは……」


 臥威というのが男の名前なのだろうか。俺は音々を庇うように、二人の間に割って入った。巨大な体躯から放たれる圧倒的な威圧感に、思わず気圧されそうになる。


「なあ、ちょっと待ってくれ」

「そこを退け」

「音々から話は聞いてる。バイト先の同僚なんだってな」

「……」


 臥威の鋭い眼光が、俺を睨みつける。


「随分と、大変な仕事だって聞いた。音々も参ってるみたいじゃないか」

「珠樹……」


 後ろで音々が小さく呟く。


「少しの間、休ませてやることはできないのか? そんなに簡単な話じゃないのかもしれないけど、せめて明日だけでも……」


 臥威は俺の言葉を遮り、淡々とした口調で答えた。


「音々からどう聞いているのか知らんが、俺たちの役目はそんな軽々しいものではない」

「役目って……たかだかバイトだろう。そんな大げさな……」

「お前は一つ、大きな勘違いをしている」


 臥威は俺を窘めるように、こう続ける。


「そもそも俺たちは、人間ではない」

「……は?」


 予想に反した答えに、思考が停止する。いきなり、何を言っているんだ?


「人間じゃなかったら、何だっていうんだ」

「俺たちは歳神。お前たち人間の、営みを見守るものだ」

「神……。お前たちは、自分が神様だとでも言うのかよ」

「そうだ」


 ちょっと、理解が追いつかない。

 臥威の表情は真面目そのものだ。こんな面をしておいて、真顔で冗談を言うような面白キャラだったのか、こいつは?


「ふ、ふざけんなよ! こっちは真面目な話をしてるんだ。いい加減な事を……」

「事実だ」


 臥威の回答はにべもない。助けを求めるように、俺は音々の方を向く。


「なあ、音々。お前も黙ってないで、何か言ってやってくれよ」

「……ごめん、珠樹」


 音々は沈痛な面持ちで首を振り、臥威の言葉を肯定する。


「嘘、だろ……」


 訳がわからなかった。いきなり神様です、なんて言われたところで信じられる訳がない。


「歳神はね、一年ごとに代わる代わる役目につくの。臥威は今年の歳神で、わたしは来年の歳神」

「……じゃ、じゃあ、歳神の役目ってのは、一体なんなんだ」

「一年の間に起こる出来事はね、その年の歳神が司っているの。歳神が役目に就かないということは、その年に何も起きないってこと。言い換えれば、歳神が役目に就かない限り、新しい年は訪れない」


 音々はあらかじめ用意されていた台本をなぞるように、すらすらと答える。

 こいつらは一体、何がしたいんだろう。あらかじめ話を合わせておいて、俺を騙そうと企んでいたのか? どうして? 何の得があって?


 こんなドッキリ紛いの嫌がらせを受けるために、俺は一日中振り回されていたのか?

 さっきまで音々と話していたことも、過ごしていた出来事も、このための嘘だったのか?


「話は済んだか」

「臥威……」


 後ろで待つ臥威が、俺たちに声をかける。


「信じろとは言わない。だが、こちらも急いでるんでな。……行くぞ」


 目の前で起きている理不尽な出来事に、俺はだんだんと腹が立ってきた。

 音々を連れ戻そうとする臥威の前に立ち塞がり、進路を妨害する。


「……なあ。臥威、だっけか。歳神さまってのは、その年の人間の営みを司ってるって話だよな」

「そうだ」


 この期に及んでも、臥威の態度は相変わらずだ。


「じゃあお前は、俺が今年一年、どういう風に過ごしてきたのかもお見通しって訳だ」

「そういう事になるな」

「……ああ、そうかよっ!!」


 俺は拳を振り上げ、おもむろに臥威に殴りかかった。その拳を臥威は、難なく掌で受け止める。


「ちょっと珠樹、何してるの!?」

「……何のつもりだ」


 ふつふつと、頭の奥から怒りが湧いてくる。

 俺にはこいつらが、本当に神様かどうかなんてわからない。

 けど、俺をハメようとしてるにせよ、あるいは本当に神様であるにせよ、この怒りをぶつける相手として不足はない。


「俺はな……ちょうど神様ってやつを、ブン殴ってやりたいって思ってたところなんだよ!!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ