岐阜城 再建4
順調に進む、岐阜城の再建
地下5階、最地下が直径200m、天井までの高さが10mの練兵場となり
殺界場、相撲の土俵などを備え、天井にも壁にも光魔法を蓄えた殺生石をふんだんに
埋め込み、24時間いつでも修練が可能な環境となっている
地下3,4階が居住区で最大2万人の収容が可能となり
地下2階が大食堂、男女別の入浴施設、大小様々な談話室が用意される
そしてもっとも、趣向が凝らされのが地下1階であり 東側半分が、一般の民の出入りも
考慮された天女堂 そして北西側が、最高の警備体制が敷かれた 天女御殿となる
岡崎城、鳴海城に続く3つ目の天女御殿となるわけだが、先の2つに絶対に負けては
ならないと言う、羽柴兄弟の号令の元、日の本最高と言われる大工を羽柴組の勧誘部隊が全国を駆け回り集めた結果が ポルトガル人、オランダ人を含む、30名の大工が集まり最高の建材を惜しみなく使い、腕をふるった結果 地下だというのに中庭に玉砂利が敷き詰められ どのような仕組みか、小川が流れ鯉が泳ぎ 庭の一角には、バラ園が備えられ大輪のバラが咲き乱れる
和洋折衷、この世界でも比類なき豪華にして機能的な居住空間が出来上がってしまった 詳細については、いずれエヴァの口から語られるかもしれないが
この空間を始めてみた時のエヴァは、羽柴兄弟に開いた口が塞がらなかったいう。。。
そして南西側が、来賓用の居住空間と執務室、会議室などが据えられている
そして各階層を仕切るのが、厚さ5mにもなる耐熱、耐衝撃をブルートにより、考えつくされた構造になっており 有事の際には、最下層練兵場が避難所となる
そして上部構造物の内部には、火竜を討つまでは、手が付けられず 直径200mの耐熱、耐衝撃ドームで覆われる事になる ドームの内部には、幅1mの回廊が緩やかな角度で、最頂部まで続き、無数の開閉が可能な狭間が穿たれ 上空への弓や銃による攻撃が想定されている
細かな意匠、調度品の運び込みなどは、まだ終わってはいないが、これだけの巨大建造物をわずか1週間足らずで作り上げた事になる
魔法の力も規格外であるが、準備期間が十分に有った事によりルイと千代の空間収納に
予め必要な物を詰め込めた結果であろう
現在、日の本でもっとも安全な場所が完成しようとしていた
「エヴァ、これで少しだけ肩の荷が下りたな」
「そうですね、いざとなれば将軍にも、ここに避難してもらえば、そう簡単に破られることはないでしょう その旨を、京に居るお館様にも報せておきましょう」
「京に留まるのか、ここへ来られるのかは、自分で判断してもらうよりないな」
「出来れば、ここに避難してもらえるといいのですが。。。」
「一番いいのは、御嶽山で奴等を殲滅する事だ 誰にも被害が及ばないようにな
ルイの回復と、エヴァの旦那、本多忠勝殿が、いつ戻るか。。」
「バハムート達が、それを待ってくれるのか。。。ですけどね」
御嶽山 上空
2匹の兄弟竜の傷もすっかりと癒え 魔力も十二分に漲り、身体から溢れ出しているのが
可視化できるほどに、覇気として纏わりついている
久しぶりの外気に触れ、上機嫌に上空の夜叉を見上げる
夜叉はというと、自分の前面の空間に亀裂を作り 自分の見える範囲にもう一つの亀裂を作ることにより 瞬間移動を行っていたらしく 夜叉の体に残った記憶から、ネボアにも
可能であることが分かった しかしながら、空間に亀裂を作る魔力の操作に手間取り
入り口となる亀裂と出口となる亀裂、夜叉の体が通るほどに拡げるのに、5秒ほどの時間を要し とても瞬間移動と呼べる代物では無かった
目の前にある亀裂に右手を差し込み 50m程先にある亀裂から自分の右手が出てきて
手の平を開け閉めしてみる これは、凄い武器になる
完全に習得すれば、瞬間移動出来るようになれば、まさに無敵となるだろう
1日も早く習得せねばならない
それまで、あの天女と呼ばれる女が待ってくれればだが。。。
ブックマーク&星で評価などして頂けると嬉しいですm(_ _)m




