人物紹介①
●風見鶏高校
■飛永 大翔
風見鶏高校二年。新キャプテン。ディフェンスは随一の実力だが、シュートやドライブなどオフェンスが苦手。
■長内 修
風見鶏高校二年。新副キャプテン。ポジションはポイントガードで、自慢は体の柔らかさと腕の筋力。小兵だがパス速度が速く、視野も広い。
■木ノ葉 之平
風見鶏高校三年。前キャプテン。スリーポイントシュートを得意とするシューティングガード。受験生だが、ウィンターカップまでの残留を決意。口数は少ないが、チームメイトのことは良く見ている。
■三宅 智成
風見鶏高校三年。前副キャプテン。アウトサイドプレイもカットインもこなす器用なフォワード。
■百合ヶ丘 春臣
風見鶏高校三年。ポジションはセンター。体の柔軟性を活かしたポジション取りで安定した得点力を誇る。
■的場 信二
風見鶏高校三年。ポイントガード。すぐに試合前に限らず、大事な場面では基本的にお腹の調子が悪い。本編では名前のみ登場。
■天野 雫
風見鶏高校二年、女子チームの新キャプテン。パスもドリブルも難なくこなすが、特筆すべきはお手本のようなストップジャンプシュート。趣味は生き物採取で、ザリガニ釣りの名手。
■新谷 加寿美
風見鶏高校二年、女子チームの新副キャプテン。雫と同じく二年でスタメン入りし、息のあったコンビネーションプレーで風高の主軸として活躍。
■山瀬 美野里
風見鶏高校三年。前キャプテン。冷静だが情に厚く、皆のオカン的存在。
■峰岸 千穂
風見鶏高校三年。噂話などすぐに本気にし、拡散しがち。火種を見つければすぐに薪をくべ、火事を起こす。
■花都 美砂
風見鶏高校バスケットボール部の監督。自身も学生時代バスケ部に所属していたが、苦い経験もしてきた。指導中も口調は穏やかで怒鳴ることはないが、容赦はない。指導教科は国語。
●雑賀東高校
■一之瀬 迅
雑賀東高校三年、エースとして活躍。何でもこなすオールラウンダーだが、特にドリブルテクニックと瞬発力に優れ、並みのディフェンダーでは、立ち尽くしたまま抜かれてしまう。
■小野田 一利
雑賀東高校三年、キャプテン。特段秀でたものはないが、タレント揃いの雑高メンバーを上手くまとめ上げ、優勝に導いた。影の功労者。
■光武 亨
雑賀東高校三年、シューターとしての実力は県No.1。常に高精度を誇る、精密機械の異名をもつ。
■一之瀬 颯
雑賀東高校一年。兄を超えるため、中学時代バスケ留学をし、大幅なパワーアップの上、帰国して雑高のバスケ部に加入した。