表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
172/190

帝国のその後



 竜王国へ帰ってきた瑠璃は、なんとも懐かしい思いで城へと戻った。



「なんだか一年ぐらい留守にしていた気分です。ジェイド様もそう思いませんか?」


「そうだな。帝国では色々とあったからな」



 どこかしんみりとしたように見えるジェイドは、続けて口を開く。



「恐らく帝国はこれから荒れるだろうな」


「第一皇子と第三皇子のどっちが皇帝になるか、ですか?」


「ああ。アデュラリアのことを思うと、争うことなく決まってくれればいいが、あれだけ貴族同士がぶつかり合っていたら、皇子達にも止めることはできまい」



 ジェイドは帝国にいる間に、コタロウに頼んで帝国貴族の動向を教えてもらっていた。

 完全な対立構図ができあがってしまっていて、下手をすると内乱に発展するかもしれない。



「アデュラリアは早くに次の後継者を指名しておくべきだった。その点だけで、アデュラリアは後世において、争いの発端となった愚かな皇帝と記されてしまうかもしれない。それが残念でならないのだ」



 アデュラリアは良い君主であったのに……。

 そう悲しそうにするジェイドの手を握った。

 それしか瑠璃にはできることがなかったから。



「それでも、竜王である私が口を挟める問題でもない。そんなことをすれば余計な争いを生んでしまうだけだからな。後は、コランダムと皇子達に期待するしかない。アデュラリアの息子達だ。なんとかしてくれると願いたい」


「そうですね」



 ジェイドの予想通り、後継者争いは激化し、中々皇帝は決まらずにいた。

 しかし、たくさんの貴族を巻き込んだ末に、第一皇子派が勝利を収め、ロイ皇帝が誕生する。

 それまでには何年もの時間を要してしまい、帝国の政治は荒れてしまった。


 それを新たな皇帝は立て直すことから始めたが、ロイ皇帝は古い貴族を優遇して、新興貴族を蔑ろにする傾向にあった。

 そんな皇帝と新興貴族との仲を取り持ったのが、第三皇子である。

 多少の軋轢はありつつも、なんとか兄と弟で帝国を立て直していった。


 しかし、やはり貴族との間にどこか距離感が生まれてしまったのは仕方のない話なのかもしれない。



 ロイ皇帝から次の代へ移ると、かろうじて保っていた均衡が崩れてしまう。

 ロイの息子であったその皇帝には貴族をとりまとめるような力量がそもそもなかったのである。

 政治は腐敗して、民心は荒れた。



 そんな帝国を救ったのは、皇帝の息子でありながら愛し子でもある皇子。


 皇子が皇帝として立つと、腐敗した貴族を粛正し、正しきあるべき姿へと国を変えていったのだが、それはまた別のお話。






こちら、皇帝となった愛し子の皇子のお話しが気になった方は、『裏切られた黒猫は幸せな魔法具ライフを目指したい』をご覧ください。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 黒猫の方はアデュラリアの曾孫の代の出来事だったんですね...竜と人だとこんなにも寿命が違うんだなと感じました...
[一言] 最後の黒猫との繋がりが分かった時、なるほど…と思いました。黒猫でもリディアの契約者として瑠璃がいるみたいなので絡みが楽しみです。
[一言] ああ、なるほど。そういう繋がりなんですねー シンプルに白猫の話と黒猫の話、みたいに思ってました。 黒猫もう一回読み返したら、また違った視点で楽しいかも!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ